心が痛くて、心が苦しくて、つらかったけど、
人の痛みにきづいてあげられるようになりました。
成長するためには多少の痛みは伴うものなのです。

人の痛みにきづいてあげる



振られたけど、やっぱり、彼が好き。
きっと、好きな人ができるまで
私は、彼を好きでいるんだろうなぁ。

振られたけど彼が好き



明日という字は
『明るい日』と書く!!

明日という字



言わなくてもわかってもらえる
と思っていませんか?
恋人は神様じゃないんですよ。

恋人は神様じゃない



どうしていいかわからない、と悩むのでなく
自分はどうしたいか、と悩むべきです。

どうしていいかわからない



一生懸命、生きていたら、
『大変だ』
と思うことだってありますよ。

一生懸命、生きていたら



一番の親孝行は「子どもが幸せになること」だと思います。
いつか、結婚を反対されたことが、
「あんなこともあったなー」
と笑い話になる日がくるといいですね。

結婚を反対されたことが笑い話に



自分に恋する権利があるように、相手にだってあります。
自分にだけ選ぶ権利があると思うのは誤解です。
恋愛は50/50です。

恋愛は50/50



やきもちは、怒るんじゃなくて
そのままの気持ちを伝えればいいんじゃないかな。
たとえば、“ やきもち やいちゃったな ” とか。

やきもちは、怒らない



恋愛って
終わりのない勉強みたいですね。

恋愛って勉強



「今」の連続で「未来」は作られている。
今を、今の気持ちを大切に。

今を大切に



ケンカして、落ち込んだとき、
仲直りが一番の回復方法。

できたら、ちゃんと話し合って
根っこから解決できたらいいよね。

仲直りが一番の回復方法



愛情ってのは
愛だけじゃあかんねん。
情もいるねん。

愛だけじゃあかんねん



人を好きになるのっていいね。
好きな人の言葉に一喜一憂して
みんなかわいいなぁって思うの。

好きな人の言葉に一喜一憂



あせりは禁物やで。
恋愛ってあせるとたいてい失敗するから。
あせりに耐えて、じっくり君のほうにむかすねん。

あせりは禁物やで



メールは便利だけど手書きの文字はいいですね。
よりその人の体温や感情を感じることができます。
それに手紙はお守りにもなりますから。

手書きの文字はいい



お付き合いするってことは、
ある程度、相手の『悪い面』も
受け入れていかなければならない。

悪い面も受け入れる



「好き」と「嫌い」 は はっきり区別がつくけど
「好き」と「嫌いじゃない」 の 区別は難しい。

嫌いじゃない



愛される事だけを考えていては、
幸せになれないよ。

幸せになれないよ



誰かを幸せにできたとき、
幸せになれると思います。

幸せになれる



< ハートのことば 6

heart

link


category


archive



XML

Powered by teeter totter Ver.2.16-C