片思い悩み相談(恋愛相談)
恋愛占い > 恋愛相談 > 片思い恋愛相談掲示板 > 過去ログ
fld_nor.gif 彼は私に何を望んでいるのでしょうか
投稿日 : 2014/06/20 19:42
投稿者 beeeem
はじめまして。
大学1年の女子です。

大学に入ってからTwitter→lineと連絡を取り合う男性がいます。
4月の入学式のころから今日で約2か月間毎日欠かさず連絡を取っています。
朝のおはようからはじまり、夜中の2時ごろまでlineしています。

5月の私の誕生日にはごはんを奢ると言ってくれ、二人でごはんにいったり、サークルの食事会の後は家まで送ってくれたりと結構二人で色々としてきました。

彼は一つ年上でつまり1浪です。
私が落ち込んでいるときにずっとlineで励まし続けてくれたりするやさしいところや年上で頼りがいのあるところを次第に好きになってました。

つい先日、好きな人や気になっている人がいるかを聞かれました。
私は過去のトラウマから男性と話すことが苦手なので好きな人はいないこと、そして中身重視なので彼以外は絡んでいないのでそんな人はいないと告げました。
すると「じゃあ俺は?」と聞かれました。
私は友達としては一緒にいて楽しいし変に緊張しないからいいと言いました。
そして恋愛対象としては普通にありだし、付き合ったら楽しそう。一緒に歩くと安心感があると言うと「ありがとう」とかえってきました。
逆に私が質問すると友達としては私と同じような感じで恋愛対象としては「付き合ったとしても今までと変わらないと思う。恋愛対象としてはなしではない(友達の期間が長かったり、親密になると。。。との理由で)。」と来たので冗談ぽく「今、私が付き合ってと言ったらどうするの?」と聞くと「考える」と来ました。
彼は夏休み前のテストが終わるまでは彼女はいらないと言っていました。

私が1人暮らしなのを知ってて泊めてとたまに言ってきます。
「彼氏以外の男の子は泊めない」と断っていますが。。。

彼はあまり自分の本音を言わないと自分で言っています。
しかし彼の友達も特定できませんし、誰に相談していいかわかりません。
彼は何を考えているのでしょうか?

長文失礼しました。

今日の運勢 2025年運勢
 Re(No.22)
投稿日 : 2014/06/26 22:28
投稿者 beeeem
今日、とりあえず法律用語辞典を買いにいきました。(買うか買わないかは自由だったのでもってませんでした笑)
今日からさっそくがんばろうと思います。

彼に勉強で困ったら俺が助けるからがんばろうと相変わらずラインでですが言ってもらえました!
あとこの前の新しいサンダルを履いたときの感想をあっちから言ってくれました!
夏ぽくて似合ってたね!と笑


一昨日、ちょっとしたことから雰囲気が悪くなり昨日は私がラインするまで既読無視状態でしたが、友達の助けもありなんとか解消しました!

一歩ずつ少しずつ進めたような気がしました笑
 Re(No.21)
投稿日 : 2014/06/25 20:47
投稿者 紫煙
【民法について】
基本書は何でもいいです。
前に書いたように、内田民法でもいいし、有斐閣双書がまだ売っているのであれば
それでもいい。

民法は、当事者の「欲望」が如実に表れる学問なので、常に具体的な事例を
思い描きながら学んでください。

そして、民法総則から不法行為・事務管理・不当利得に至るまで、
どの条文の問題か、他に当てはまる条文はないか、を考えてくださいね。

債権を学ぶ上で、注意しなければならないのは、「売買555条」ですね。
よく売買の問題を考える上で、現実売買を思い浮かべる人が多いです。
例えばコンビニ。

商品を持ってレジに並ぶ。その場で支払って商品を持って帰る。。。

これを、現実売買と言うのですが、お互いの履行がその場で終わりますよね。
確かに、これ腐ってた!と云う場合もあるでしょうが、でもそれは「メーカーに
文句を言って」というお話し。

民法が予定する「売買」は、履行期を定めたものです。
お互いに契約し、何月何日に商品を渡し、代金をいついつ払う。

こうでなければ、瑕疵担保だの債務不履行なんて問題にならないでしょ。

それと、債権と物件をリンクさせること。
債権は債権、物権は物権として学ぶと、はっきり言って使い物にはなりませんから。

がんばって勉強をしてください。

【恋愛について】
彼の気持ちがどうあろうとも、片思い中なのだから気にする必要はないです。
気持ちを振り向かせたいのであれば、そのようにすればいいだけです。

そのためには、何をすべきかは自明の理です。

会うのが面倒だ、と思わせてはいけない。
こいつ、本当に女か?と、思わせてもいけない。

一緒に居たいな、会いたいな、話したいな、というちょっとしたきっかけから
全ては始まるのですよ。

焦らないでください。

私が書いた一連の内容を、もう一度読み返していただければ、同じ法学部1年生の中でも
beeeemさんはずば抜けたセンスを持てるはずです。
あとは、それを裏付けするために勉強をする。

法律の学び方を延々書きましたが、実はこれは最初の第一歩に過ぎません。
もっと、奥が深いのです。

この第一歩すらわからないで卒業だけする輩が多いので、「法律は難しい」という
感想を聞くことになります。

恋愛も勉強も、「興味を持つ」事が大事なんですよ。
 Re(No.20)
投稿日 : 2014/06/24 23:49
投稿者 beeeem
紫煙さん、法律学にとても詳しいのですね!
できれば民法でもいいのでおすすめの本を教えていただきたいです!!


今まで通りで大丈夫そうですね!笑
普通に構ってとか甘えていい?なんて私言ってますし笑笑
ただその後の彼の反応がかなり悪いんです。
「ふーん」とか「はいはい」とばかり言われます。
なんか言い損て感じです。

本当に彼との関係が不安で仕方ないです。
彼が本当に私に好印象を持ってくれてるのか。
そもそもウザいとは思われてないかなど、、、。
これが片思いなんですがね笑
彼は私を恋愛対象として見ているのかも不安です。
 Re(No.19)
投稿日 : 2014/06/24 22:54
投稿者 紫煙
LINEでの返事ですか?

「構って欲しいのか?」と聞かれれば「構って欲しい!」でいいのでは?
「なんで泣いている顔文字なの?」には「考えてよ」でも「なんかさびしい」でも
構わないですよ。

彼のSっぷりが分からないので、的確なアドバイスができませんが、そういう
一面を見せてくれていることに、喜びましょう。
ただの学友ならば、そんなことは言わない。
興味があるのですよ。

ただ、その興味をもっとぐっと引き寄せるには、「女」を使う必要は
あるでしょうが。
いえ、別に裸になれとかいうのではなく、甘え上手になればいいのです。

ナンダカンダと言いながらも、傍にいる子に目が行くものです。

大丈夫ですよ。

【芦部憲法の注意点】
憲法は、ご存じの通り条文が103しかありません。
したがって、現代の多岐にわたる事実を網羅するには、どうしても限界があるのです。

芦部憲法においては、この事実に鑑み、実にザックリとしか書いてありません。
だから、あっという間に読める。

ということは、憲法なる法の成り立ちさえ理解すれば、それでいい、ということに
なります。

他の本では、様々な事例や判例、問題点を持ち出しててんこ盛りにしていますが、
正直、面倒です。笑

きっと芦部憲法を読まれたら「何も書いてないじゃん・・・」と呆気にとられるでしょう。
でも、憲法は、そういうものです。

繰り返し芦部憲法を読んでください。
他の教科書に書かれている問題ぐらいならば、「あー、それはこう解釈すべきなんだよ」と
言えるようになります。

下手に解説している本だと、どうしてもそっちに引きずられますから。

呑気に。
 Re(No.18)
投稿日 : 2014/06/24 22:21
投稿者 beeeem
芦部憲法はぜひ夏休みに読んでみようと思います!

なかなか自分の気持ちを表さないので、なにかと理由をつけて『アイス奢って』を繰り返しています笑笑
なかなかOKを出してくれませんが、今日の憲法の授業でこの前教えてもらったところの解釈が間違っていることがわかり、機会があれば今度、改めて教えてもらうことにしました。

私も彼に教えてもらうからにはがんばらないとですね。笑


彼はよくラインでドSになり、構って欲しい?とかなんで泣いてる顔文字使うの?とか言ってきますが上手く返せなく困ってます。
 Re(No.17)
投稿日 : 2014/06/24 20:16
投稿者 紫煙
簡単に言うと「嫌いな子に勉強を教えたりしない」ですね。

時間が勿体ないから。

でも、「なーんにもわかりましぇーーーん」では、彼も疲れてしまいます。
だから、法律学の頭、リーガルマインドをここに書き、役立てていただこうと
思っております。

判例百選は、事件のあらましと最高裁の判決の要旨を書いてあり、担当した
学者が自説をもとに解説をしていますよね。

学説は、学者の数だけあります。
どれが正しいのか、そりゃ判例の立場に決まっています。笑

でも、それでは商売にならないので、学者は自説を展開するのです。

もし、法律に詳しくなりたければ、基本書を一冊に決めることです。
大学の授業で、教授が「この本」と指定する場合もあるし、自書の本を指定する
場合もあるでしょう。
厄介なのは、教授によっては自書以外の基本書・学説を認めない輩がいることですね。
この場合は仕方がない。その指定された本と、自分の決めた基本書の2冊ですね。

でも、一生懸命に読むのは自分が決めた基本書です。

法律学において、常に聞かれる問題は「あなたにとって、この法(法律)はどのように
解釈し、適用されるんのですか?」です。
これ以外にはあり得ません。

従って、複数の本を読めば読むほど、分からなくなります。


まだ入門編という事なので、憲法と民法についてお教えします。

憲法は、誰が何と言おうとも、芦部で決まりです。
それ以外の人の本を読む必要は全くないです。
万が一、佐藤幸治でも読もうものならば、大混乱を引き起こします。
分かったつもりでも、間違っています。

だって、芦部憲法と佐藤幸治の憲法では、目指すものが同じでも、アプローチが
全く異なるために、ごちゃ混ぜにすると「なんですか?それ?」となるからです。
もっと言うのであれば、三権分立でさえ、芦部憲法と佐藤幸治憲法では違いますから。

かならず、芦部憲法の基本書にヒントは書かれています。
その中で、必ず考えてください。

民法は、内田民法が無難でしょう。
近江さんの体系書や星野さん、松坂さんや広中さんや川井さんもいい本を出していますが、
癖が強すぎて。。。

ただ、内田民法の唯一の弱点は「定義」「概念」が曖昧。もしくは書いていない。。。
つまり、結果の妥当性を求めるあまり、定義をかけないというドグマに。。。

でも、良い本です。
どうしても定義を知りたければ、有斐閣の双書シリーズって、売っていますか?
それがいいと思います。

よく、民法総則だけ四宮さんを使う人もいますが、あれも結構難しいですからね。
でも、一読の価値はあります。

民法は、結果の妥当性、経済的負担分配の公平性を求めていますので、
法律学の中で、唯一乱読が可能な学問です。

憲法や刑法は、乱読すると混乱します。確実に。
で、分かったつもりになっても、、、ほぼ、間違えている。笑


さて、基本書を決めたら、ただひたすら読む。
ただし、そのページに何が書いてあったか、メモを作ってください。
間違っても、まとめのノートを作ろうとしてはいけませんよ。
作れるわけないですから。

作れるのは、司法試験合格者レベル(上位100人以内)のみです。
作ることに夢中になり、完璧を求め、前へ進まない人が多いですから、
ノートは作らない。

その代わり、メモを作って「こんな感じ」と書くことが出来たら、メモは
捨ててください。
よく、付箋を貼りつける人もいますが、無駄です。
そんなものを作る時間があれば、演習問題を解いた方が利口です。笑

色、マーカーで定義、要件、効果を色付けする人もいますが、それも無駄。
色付けに夢中になって、頭には入っていません。

鉛筆でぐるぐる印をつける程度で十分です。間違えたら消せるし。

さて、リーガルマインドとは何か。

生の事実から、法律上問題となり得る「要件事実」を抜きだし、当事者の意思を
推測し、柔軟に法を適用する能力、とでも言いましょうか。

早い話が、何回も書きますが「で、その人は何をしたかったの?で、何が起きたの?」
をまとめる力があるか?です。

この観点から基本書を読み、判例を読むと、あぁ、なるほど、、、となります。

学説が別れる根拠が大事なんです。
結局は、自説を展開するうえで、何を根拠にそういう事を言いだしているのか、を
見いだせるかです。

学生が陥り易い罠に、「この説が正しい」があります。
正しい説なんてないです。判例が正しい。
もちろん、批判はすべきです。
その為の学説だから。

裁判所が納得する学説は、我妻栄の民法のみです。
裁判官に、我妻さんの本にこう書いてある、と言えば、それは通じますが、
他者の学説を述べても「自己中心的な勝手な解釈・自説」と言われて門前払いです。

そういうものです。

さて、恋愛に話を戻しましょう。

彼の気持ちは、彼にしかわかりません。
でも、推測はできるし、好きにさせるというかその方向へ持っていくことはできます。

ですから、「なーーーんにも」では、彼も「困った・・・」になるので、
この子は他の子と違うな、と思わせればいいのです。
法律議論をする際には、どちらが正しい、ではなく、どちらがより妥当か?という
観点からすれば、彼の熱も上がると思います。

彼はとにかく、大義名分が欲しい。
それだけに、彼女と話をするのは、勉強のため、と思わせればいい。
最初は、そういう大義名分でも、段々と崩れますから。
気分転換に、お茶でも、、、でもいいし、ね。

とにかく、楽しんでください。
 Re(No.16)
投稿日 : 2014/06/24 18:15
投稿者 beeeem
紫煙さん、ありがとうございます。

とりあえずは話す機会を増やせるよう、なんだかんだで理由をつけて今日もチラッと会いました笑


ただやっぱり彼が私のことを好きだということがよくわかりません。
紫煙さんは彼のどの行動で私のことが好きだと思ったのですか?汗


また聞き過ぎも、うざがられたりバカだと思われないか心配です泣


紫煙さんの法律学の知識すごくありがたいです(*^^*)
 Re(No.15)
投稿日 : 2014/06/24 08:16
投稿者 紫煙
まだ1年生なのでしょ?

時間はあります。
短期で物事を考えてはいけません。

テストですか?
一般教養、専門とあるでしょうが、何とかなります。

一般教養は、頑張っていただくしかないのですが、専門=法律ならば、
絶対に書かなければならないキーワードがあります。

憲法においては「個別具体的な検討が必要である」というキーワードです。
抽象的に憲法の理念、歴史的沿革から、この条文に当てはまる、と
大前提を書きますよね。でも、それをそのまま当てはめていいのか、が出題されます。

したがって、「個別具体的に検討をする必要がある」と明記し、解釈をするのです。

民法では、個々人が何を考え、いかなる法律効果を期待し行為をしたのか。
契約をしたのか、が問題です。
民法のキーワードは「当事者の意思」です。それによる「行為」であり「法律行為」
なんです。

わかりますか?憲法と民法に共通した問題は、「行為論」=「法律行為」なんです。

憲法は、内心の自由=思想の自由を保障しています。
すなわち、心の中に思っていることを、いかなる法律も処罰できないし、
法律効果を付与することも出来ない。

しかしながら、それらが表現された場合には、他者のとの接触が図られるので
問題となるのです。

これらは、憲法では=統治行為であったり人権ではAさんの自由とBさんの自由が
ぶつかります。
民法では、もろに「法律行為論」とよばれ、刑法では「実行行為」
商法では「商行為」訴訟法では「訴訟行為」行政法では「行政行為」と呼ばれ
「行為」を中心に法解釈をしなければなりません。

わかります?

「行為論を勉強したい」と言えば、それはテストにもつながるのですよ。
また、サークルでの勉強会でも、この題材を無視した感情論は成り立ちません。

彼がいろんな人と話をしながらも、ここといったグループが出来ないのは、結局は、
上辺での会話が多いからでしょう。
きっと彼の中には「忙しいから、深くは付き合えない」という気持ちがあると思います。
もちろん、法律の勉強をしたいのでしょうし、バイトで忙しいのかもしれない。

司法試験を狙っているのかもしれない。
ならばなおさら、先に書いた「行為論」を考えなくして、試験合格はあり得ません。

分からないことを聞く。これは正しい行為です。
うやむやに、何気なく、では法律は理解できません。

 例えば、いま、東京都議会で問題となっている「セクハラ発言」。
これをどの様に考えますか?

確かに、女性蔑視の表現、発言は問題です。
が、議会における野次は、名誉棄損になりますか?侮辱罪になりますか?

ならないですよね、原則。

したがって、地方自治法では、品性に欠ける、議会を滞らせた、という理由から
「侮辱を受けたら、何かしらのぺナルティーを課すことができる」としているのですが、
では、何をもって「屈辱」というのでしょうか。

「子供を産めよ」は、屈辱で「そういう議事を言うのであれば、まず、あなたが
結婚され、子どもを産み、実際に育児を経験された方が説得力があるのでは?」と
言われたら、、、これを屈辱というのは難しい。

となると、結局は言い方や受け手の気持ちで「屈辱」となるとすると、この地方自治の
条文は、、、、あいまい。。。
実効性に乏しい、となりますよね。

法律学を学ぶ者は、「女性蔑視だよね」の前に「この地方自治法は、如何なものか?」と
喰いつかなければなりません。
だって、また同じようなことがあれば、問題でしょ。

こういう会話をまず楽しんではいかがでしょうか。
条文や事実を研究する際に「で、その人は結局何をしたかったの?」という
疑問が法律学の入口なんですよ。

だから、彼に質問をするときでも、これをキーワードに話を聞けば、
彼の言っていることも理解できるし、また、彼は貴女の成長に驚くでしょう。


法律論がややこしくて、よくわからないのは「行為論」を考えていないからです。
簡単に書かうと、「誰が、何を思って、何を期待して、何を実際にしたか」です。

彼と、もっと話したいのであれば、入口は法律論でしょう。
幸い、話題は世間に転がっています。

時間は作るもの。
これをするから時間がない、という考えは、自分が時間管理=スケジュールを立てるのが
下手だ、と言っているのと変わりません。

夏休みに、田舎に帰り教習所へ通うとしても、夜8時以降は強襲はないはずです。
彼の邪魔にならない8時から10時ごろまで、連絡取れるでしょ。
その間にも、世間では法律論が問題になる事件が転がっています。
「どう思う?」でいいではないですか。

金欠ならば、それに見合った食事をすればいいのですよ。

こうしなければならない、こうありたい、と思うのはいいですが、工夫をしましょう。

友人は、ご飯を醤油と七味で味付けし、それをおかずに白飯を食べていました。
安上がりでしょ。
工夫をすれば、あなたが考えている障害は、楽しみに変わりますよ。

チャンスは、時間がない時ほど、作れるし、出来るものだし、そういうものは
思い出になり、彼の記憶に残ります。

大丈夫です。
 Re(No.14)
投稿日 : 2014/06/24 01:27
投稿者 beeeem
彼はいろんな人と話せているので、コミュ障というわけではないです。。。

サークルの勉強をすると私の理解力がなくて色々聞いちゃうんですが、頭を抱えさせてしまって申し訳ないです。
頼っていいと言われてもほんと申し訳ないです。

ご飯とか行きたいですが、金欠らしく誘えないです。
彼は自宅生なのですが、夏にこちらで1人暮らしをはじめるらしくそのためにお金を使わないようにしてるらしいです。
私も来月末は初めてのテストで不安なので来月は遊ばないと言っちゃいました。
8月は地元で過ごしますし。。。
もうチャンスないです泣
 Re(No.13)
投稿日 : 2014/06/23 23:44
投稿者 紫煙
いま、大学では「ぼっち」が問題視されていますよね。

結局は、コミュニケーション能力がないことに起因するのですが。

法律学は、コミュニケーションが必要です。
だって、実社会における問題を解決するために解釈し、現状と当てはめるのですから、
当事者が何を考え、何を求めているのか聞き出す能力がないことには
独りよがりになります。

憲法という学問は、哲学です。
国家と国民との間で締結された契約=法ですよね。(法律ではありませんからね、
注意してください。)
その人の価値観が、もろに出ます。

いかにして、国家の暴挙を防ぎ、国民を守るのかが主眼ですよね。

国家の行う行政行為が理解できないと、人権なんて絵に描いた餅です。

民法では、行為者の真意が大問題です。
内心の効果意思と、表現された意思が一致しているのか、ですよね。
当事者が、何を期待して「法律行為」をしているのか。そもそもその行為は
法律行為なのか、を検討しなければなりません。

さて、彼の言動において、法学的に解釈するのであれば、内心の効果意思が
表現行為となって上手く表れていないこととなります。
つまり、齟齬がある。

したがって、あなたがすべきことは、彼の内心の効果意思を推測し、
手助けをしてあげることです。
彼はおそらく、不器用なのでしょうね。

法学は、頭の理論だと勘違いをしています。
コミュニケーションをとることにより、初めて法解釈ができるのですよ。

彼に伝えてください。
コミュニケーションが苦手だと、判例の言う基準が分からないよ、って。
もっと、世間を知るべきだし、様々な経験を積むべきだ。
その為には、まず私の気持ちを理解して、って。

最高裁の言う「比較衡量論」では、無理があるんだよ、って。
かといって、芦部博士の言うところの「二重の基準論」も、論者によって
ややこしいけど、って。

私には、ダブルスタンダードはいらないからね、って。

彼は何のことやら?と疑問に思うでしょうが、彼の好きな法律用語での会話は、
何となく楽しくなるでしょう。

焦らずに、彼との会話を楽しんでください。

死刑廃止論、存続論、それぞれに言い分があります。
死刑執行をする刑務官や、立会検事は反対に成り易いです。
でも、現場を見た警官や捜査検事は、賛成に成り易いです。

まー、死刑判決が下る様な事件を起こしている犯人は、まともではないですよ。
だから、精神鑑定を弁護士は要求するのですが。。。

日本には、終身刑がありません。
死刑か無期です。
無期と言っても、模範囚ならば平均15年で出所です。
遺族からすれば、たまったものではないです。

反対論者は、国家が殺人を禁止しながら死刑という殺人を犯すのはおかしい、とか
冤罪があったら、とか言いますけど、再審が認められ、無罪になった人の多くは、
疑われるだけの事を過去にしてきているから、、、なんですよね。

もちろん、警察のでっち上げが皆無だとは言いません。
でも、冬になると寒いのでわざと犯罪を犯し、刑務所に入りたがる輩がいるのも事実。
正直、困るのですよね、、、こういうの。

様々な観点から、死刑制度を考えないといけません。
そのためには、本だけ読んでいても、本質を見ることはできません。

だから、デートしよ♪ という方向でいかがでしょう。
 Re(No.12)
投稿日 : 2014/06/23 22:41
投稿者 beeeem
紫煙さん、法学部卒ですか?笑

まだ一年の前期なので憲法と民法のかじり程度ですが、芦部先生はかなり有名ですね笑
判例百選にもかなりご登場しますし笑

一度、死刑制度について話しましたが、彼は
論破が得意なのですぐ私が負けちゃいます笑笑
それでもいいんですかね??

あと彼は男子の友達グループを転々としているため、ぼっちになりつつあると言っていました。
話せる人達はいますが、特にいつも一緒の人がいないという感じです。
私としては悩むようならどこかの友達グループに身を置くほうがいいと思います。
こういうことは口出ししないほうがいいかもですが、浪人してますしなかなか難しいのかもしれないですね。
その話を聞いてから1人でいたりするのを見ると心が痛いです。
私には何かしてあげられることはないのでしょうか?
 Re(No.11)
投稿日 : 2014/06/23 20:29
投稿者 紫煙
まー、露骨に「似合うよ!」なんて言ってくれる人ならば、悩まないっす。

法学部ですか?
判例ですか?

なるほど。

ならば、判例の立場を理解し、それに反対している学者の意見・学説を勉強しているのですよね。
判例百選ですか?題材は。

もし、判例百選ならば、注意が必要ですよ。
だって、自分の学説が正しい、という前提の下判例解釈をしてきますから。笑

憲法は、芦部憲法がまともですよね。
憲法を、あくまでも人権重視の観点から考え、統治に関しても、人権を問題視します。
これに対して、佐藤幸治なんかは、統治命ですからねー。
細かすぎて、ややこしい。。。笑

民法は、我妻栄以上の学者はいまだに。。。
内田さんとかが有名ですけど、結局は、我妻理論の焼き直しだし。。。
まー誰が書いても、大差ないですよね。

商法は、会社法がグチャグチャですからね。。。
どうしようもない。。。

刑法は、前田刑法がスタンダードですよね。
もし、あなたが早稲田の学生さんならば、注意してください。
早稲田刑法という特異分野がありますから。笑。

民訴は、伊藤さんかな。
まー、訴訟物さえ分かってしまえば、ですね。
新訴も旧訴も、そんなに顕著には。。。判例は、あくまでも旧訴。
当たり前ですよね。

刑訴は、人権重視と、事実の探究が激しくぶつかり合いますよね。
好きな方にはたまらない学問です。

どの判例を学ぶにしても、自分の拠り所とする基本書に何と書いてあるか、を
絶対に守ってください。

その立場を崩すと、全く理解できなくなります。

彼とそうやって話すと、彼も喰いついてくるのでは?

法学部で判例研究をしているのだから、理屈っぽいと思いますし、
大義名分が大事。
とにかく、理由が欲しいのですよ。

そういうものだと思って接してください。
 Re(No.10)
投稿日 : 2014/06/23 18:44
投稿者 beeeem
紫煙さん、ありがとうございます!

私の大学の夏休みは1ヶ月半くらいでその間に
地元に帰り、車の免許を取ろうと思っているんです(>_<)

さっきも彼と大学内を一緒に歩いてきました。
周りをきにしてるからか、会話が少なくて、残念でした。。。笑
でもそれも紫煙さんのおっしゃる通りなら納得ですね!笑

法律学のサークルです笑
判例などをみんなで学ぶタイプです。


今日新しいワンピにサンダルで行きました。
彼に買ったことを昨日、報告して「着て来て欲しい?」と尋ねると何回か好きにしたら?と言われた後、「着て欲しい」と言われそれで会いに行ったのになんの反応もありませんでした。
そして昨日は彼の友達とゼミの打ち上げで遊んだのですが、そのことをよかったね~とか惚れた?笑 みたいに言ってきます。
そのことは平気なんですかね??

本当に彼は私のことを好きだと思っていいのかわかりません。
 Re(No.9)
投稿日 : 2014/06/23 17:33
投稿者 紫煙
beeeemさん、大学生の夏休みは長いのですよ。。。(経験者談・笑)

田舎に帰るならば、それを口実に「お土産何がいい?」でもいいし、
「遊びに来る?」でもいい。
もちろん、断られることを前提で。もし、OKならば、ラッキー♪

彼としては、勉強を教えている、という大義名分が立つので、人に見られても
動揺をしないのです。
つまり、大義名分さえあればいい。

勉強のサークルという事ですが、学部・学科専攻の勉強サークルですか?
経済学サークルとか外国語サークルとか。

経済にしても語学にせよなんにせよ、終わりはありませんからね。
詳しい本知らない?でもいいので、何でもいいから話しかけましょう。
 Re(No.8)
投稿日 : 2014/06/23 15:23
投稿者 beeeem
紫煙さん、ありがとうございます。

学校外ではご飯に行ったり、アイスを食べに行ったりしました。

勉強のサークルなので行けなかったときの内容を今日、学校で教えてもらいました。
かなりの人に見られましたが、なんとも思わないという感じでした。
周りに見られてもなんとも思わないというのは友達としてしか見てないからなのでしょうか?

夏休みは私が地元に1ヶ月ほど帰るのでなかなか難しいです(T_T)
 Re(No.7)
投稿日 : 2014/06/22 21:59
投稿者 紫煙
まぁ、サークルですからね、いろいろと人間関係もややこしいでしょう。
人目を気にする人も、実際には多いし。

LINEでの連絡が取れるのであれば、夏休みの約束をするとか、
大学外での会う約束をするとか。

難しく考えずに「いい本屋知ってる?」でも「海が見たい」でも「かき氷が食べたい」
でもいいです。
なんでもいいから話題を振る。

彼の趣味とかわかりますか?
その趣味の世界へ連れて行ってもらうとか、説明を聞くとか。

何でもいいです。

とにかく、お話しをする時間を作りましょう。
 Re(No.6)
投稿日 : 2014/06/22 00:12
投稿者 beeeem
紫煙さん、ありがとうございます。


ずっと文字でのやり取りです。
あっちは私が泣いているときに電話しようか?と言うのですが、私が泣き声を聞かれたくないのと緊張しちゃうので断っています。


あっちはふたりで話しているのを他の人に見られて私が冷やかされるのを心配してあまり接触しないように心がけています。(友達と複数人で話すことも)

どうしたらいいか、そして彼のことを好きでいていいのか分かりません。
 Re(No.5)
投稿日 : 2014/06/21 23:16
投稿者 紫煙
うーん。。。

急に態度を変えるのもおかしいですからね。

彼の本心が分かるように仕向けるのがいいでしょうね。

例えば、LINEを延々とされていますが、これは文字ですか?それとも
LINE電話(無料)でしょうか。
もし、文字でのやり取りならば、「話した方が早くない?」と提案するとか。

声は、感情を表しますあからね。

接し方を変える必要はないですが、とにかくお話をすることです。
女性の方が記憶力がいいので、過去に話した内容と違う事を言っていないかとか、
矛盾していないかとか、探る部分は多いですよ。

相手の事を知る、またbeeeemさんのことを知ってもらうためにも、お話を沢山することです。
どうでもいい話から、政治経済まで。

二人で会ってもいいし、友達を誘って複数でもいい。
とにかく、彼の声を聴くことです。

回数会えば、その内分かりますよ。
もし、夜に泊まりたいと駄々をこねだしたら、失格です。
 Re(No.4)
投稿日 : 2014/06/21 22:29
投稿者 beeeem
紫煙さん、再び回答ありがとうございます。

様子を見るということはわかりましたが、どのように接したらいいかわかりません。
2人で会わないようにするとか、私はよく彼がラインの相手できない「寂しい」というのですが、それもやめるようにしたほうがいいのでしょうか。

何度も申し訳ありません。
 Re(No.3)
投稿日 : 2014/06/21 08:56
投稿者 紫煙
何時までに恋人同士にならないと、退部、もしくは大学への出禁、さらには退学、
という決まりはないと思います。

彼の言動は、確かに「何を考えているのだろう?」というあやふやななものですよね。
それだけに、振り回されては身がもちません。

しばらくは様子見でいいのではないでしょうか。

そのうち、本性が分かると思います。
 Re(No.2)
投稿日 : 2014/06/20 23:48
投稿者 beeeem
柴煙さん、長文を読み回答いただきありがとうございます。

実はサークルの食事会のあと家まで送ってくれたところを多くの友達に見られちゃいました。みんなにお互い「どうなの?」みたいなことを聞かれ、そのことに関して「迷惑かけてごめんね」というと俺は気にしないよと言われました。

また別の日に二人で歩いているとき「大学生だから普通に(男女二人で遊んだりすることは)あると思うんだよねー」とも言われ、普通に友達なのかなとも思いました。

お泊りもそういう関係を求めているのかなと思うと好きなのになんか残念な気持ちです。

このまま彼が行動に出るのを待てばいいのでしょうか。
無論、私から告白にいく勇気はありませんし、テストが終わるまではこちらとしては邪魔したくりませんし。
 Re(No.1)
投稿日 : 2014/06/20 19:56
投稿者 紫煙
こんにちは、beeeemさん。

おそらく迷っているのでしょうね。

男は世間体を気にします。
付き合ったら、大学で何か言われるだろうか、もし別れたらどうなるのだろうか。
付き合って、失敗するよりも、いまのままがいいのかも、、、云々。

結局、彼もbeeeemさんのことを好きなんですよ。
でも、決定打がないというか、臆病になっているのでしょう。

慎重でもいいけど。

時が解決してくれるのでは?

- WEB PATIO -