勘違いしてしまいそうです
| 投稿日 | : 2014/09/19 01:56 | 
| 投稿者 | : かな | 

今日の運勢 
2025年運勢
  Re(No.9) | 
|
| 投稿日 | : 2014/09/29 19:55 | 
| 投稿者 | : 素っ気無い分析者 | 
こんばんは
>賞賛する時は心なしか嬉しそうでした(何故でしょう?)。
そりゃ認めてもらえたからですよ。
今をヨイショすると、何か下心を疑われやすいですが、
終わったことについては、なぜか嫌がられることが少ない。
そもそもイヤなことは人間、忘れるものですしね(^^)
>いくら過去の話と言ってもまだ恋バナはまずいですよね。
ワタシは苦手ですね。
特に、好きになった女性から恋の思い出話を聞くのがイヤですね。
・男は、女性とは比べ物にならぬほど、聞いたエロ話をその場で脳内に映像を描く能力が強烈です。
かなさんの好きな人がかなさんの目の前で、キスしていたりセックスしていたら、
かなさんは嫉妬せずに平静でいられますか?
同時に男は本能的に「この女の産む子は、俺の子ではない」と即断します。
・子を産む母体の確保独占は、男の本能です。人類はDNA鑑定を開発するまで、生まれてくる子が
確実に自分の子であることを証明するには、排他独占するしか方法がありませんでした。
>男性との会話ではなんというか終着点?結末?目的がはっきりしていないと嫌がられる
考えられるのは
・母性など欠片もないため、体験・学習など記憶にないものには共感も同情もできません
・「お前を犯したい」攻撃的ですよね。その攻撃性を問題解決に向けるのです
だから、共感して嬉しいな、楽しいなとは考えにくいですね。
その点ではないでしょうか。
ワタシは今日も、とあるオバチャンとの会話で「何て返事してほしかった?」と聞いてしまいました(^^;
>賞賛する時は心なしか嬉しそうでした(何故でしょう?)。
そりゃ認めてもらえたからですよ。
今をヨイショすると、何か下心を疑われやすいですが、
終わったことについては、なぜか嫌がられることが少ない。
そもそもイヤなことは人間、忘れるものですしね(^^)
>いくら過去の話と言ってもまだ恋バナはまずいですよね。
ワタシは苦手ですね。
特に、好きになった女性から恋の思い出話を聞くのがイヤですね。
・男は、女性とは比べ物にならぬほど、聞いたエロ話をその場で脳内に映像を描く能力が強烈です。
かなさんの好きな人がかなさんの目の前で、キスしていたりセックスしていたら、
かなさんは嫉妬せずに平静でいられますか?
同時に男は本能的に「この女の産む子は、俺の子ではない」と即断します。
・子を産む母体の確保独占は、男の本能です。人類はDNA鑑定を開発するまで、生まれてくる子が
確実に自分の子であることを証明するには、排他独占するしか方法がありませんでした。
>男性との会話ではなんというか終着点?結末?目的がはっきりしていないと嫌がられる
考えられるのは
・母性など欠片もないため、体験・学習など記憶にないものには共感も同情もできません
・「お前を犯したい」攻撃的ですよね。その攻撃性を問題解決に向けるのです
だから、共感して嬉しいな、楽しいなとは考えにくいですね。
その点ではないでしょうか。
ワタシは今日も、とあるオバチャンとの会話で「何て返事してほしかった?」と聞いてしまいました(^^;
  Re(No.8) | 
|
| 投稿日 | : 2014/09/29 01:33 | 
| 投稿者 | : かな | 
素っ気無い分析者様
お世話になっております。
いつも丁寧なご回答ありがとうございます。
今回もすぐに御礼できず大変申し訳ございません。いろいろ考え始めると上手く言葉が出ずまとまらないものですね。orz
彼の記憶を引き出して彼自身を知る。目からウロコでした!
確かに彼との会話を思い返してみると彼の過去を話してもらっている時が一番盛り上がった気がします。(どんなバイトをしていてこんなことがあったということを教えてくれました)
もう一度会話で盛り上ってみたいと思いつつもどうきっかけを作ったものか悩んで思考停止しておりましたが今回教えていただいた話し方で動くことができそうです^_^。
ちなみに、盛り下がったのは社内の人に関するネガティブな話(念の為、これはどちらともなく出てお互いすぐに話を切り替えました。これは男女共通でダメな話題ですね~_~;)、彼をかっこいいとか賞賛した話(思ったことを正直に言い過ぎたのでしょうか)でした。しかし過去の話の中でのことに対してそれはすごいですね!とか賞賛する時は心なしか嬉しそうでした(何故でしょう?)。
いままで踏み込んだ話(過去の話とか)は親しくならないとしてはいけないことかと思い込んでいましたが親しくなるには多少は踏み込んだ会話をしていかなくてはダメなんですね。というか過去の話自体はとくに親しくなくてもさほど問題ないようですねσ^_^;
それから
基本姿勢は「お相手の、心身のコンディションを壊さないこと。
欲を言えば、1%でもいいから好調になるような返事をすること」
だと思っています。
という部分すごく勉強になりました。確かに私と話したせいで彼を余計に疲れさせたくないです。ただでさえプライベートな会話ができるチャンスは仕事が終わったあとですから…できれば気分良くなって欲しいです。
また上手く言葉が返せない時の対処法も教えていただいたのでこれからは会話を恐れないですみそうですo(^▽^)o
とはいえまだまだ疑問が尽きないのも正直なところでして、もう暫くご教授いただけると大変有難いです。(本来は自分で経験したり勉強できれば一番いいのですが誰かと話しながら考えていかないと何が自分に足りないか自覚できなくて…大変不甲斐ない話ではあるのですが)
例えば、早速会話の話題についてですがいくら過去の話と言ってもまだ恋バナはまずいですよね。私もリアクションとりにくそうな気がしますし、女性同士であれば盛り上がったりその人の恋愛経験がわかる話題ですが…どうなんでしょう?
また、男性との会話ではなんというか終着点?結末?目的がはっきりしていないと嫌がられるとどこかで読んだのですがこれは本当でしょうか?
いつも質問ばかりで申し訳ございません。お時間ありましたらまたお願いいたします´д` ;
お世話になっております。
いつも丁寧なご回答ありがとうございます。
今回もすぐに御礼できず大変申し訳ございません。いろいろ考え始めると上手く言葉が出ずまとまらないものですね。orz
彼の記憶を引き出して彼自身を知る。目からウロコでした!
確かに彼との会話を思い返してみると彼の過去を話してもらっている時が一番盛り上がった気がします。(どんなバイトをしていてこんなことがあったということを教えてくれました)
もう一度会話で盛り上ってみたいと思いつつもどうきっかけを作ったものか悩んで思考停止しておりましたが今回教えていただいた話し方で動くことができそうです^_^。
ちなみに、盛り下がったのは社内の人に関するネガティブな話(念の為、これはどちらともなく出てお互いすぐに話を切り替えました。これは男女共通でダメな話題ですね~_~;)、彼をかっこいいとか賞賛した話(思ったことを正直に言い過ぎたのでしょうか)でした。しかし過去の話の中でのことに対してそれはすごいですね!とか賞賛する時は心なしか嬉しそうでした(何故でしょう?)。
いままで踏み込んだ話(過去の話とか)は親しくならないとしてはいけないことかと思い込んでいましたが親しくなるには多少は踏み込んだ会話をしていかなくてはダメなんですね。というか過去の話自体はとくに親しくなくてもさほど問題ないようですねσ^_^;
それから
基本姿勢は「お相手の、心身のコンディションを壊さないこと。
欲を言えば、1%でもいいから好調になるような返事をすること」
だと思っています。
という部分すごく勉強になりました。確かに私と話したせいで彼を余計に疲れさせたくないです。ただでさえプライベートな会話ができるチャンスは仕事が終わったあとですから…できれば気分良くなって欲しいです。
また上手く言葉が返せない時の対処法も教えていただいたのでこれからは会話を恐れないですみそうですo(^▽^)o
とはいえまだまだ疑問が尽きないのも正直なところでして、もう暫くご教授いただけると大変有難いです。(本来は自分で経験したり勉強できれば一番いいのですが誰かと話しながら考えていかないと何が自分に足りないか自覚できなくて…大変不甲斐ない話ではあるのですが)
例えば、早速会話の話題についてですがいくら過去の話と言ってもまだ恋バナはまずいですよね。私もリアクションとりにくそうな気がしますし、女性同士であれば盛り上がったりその人の恋愛経験がわかる話題ですが…どうなんでしょう?
また、男性との会話ではなんというか終着点?結末?目的がはっきりしていないと嫌がられるとどこかで読んだのですがこれは本当でしょうか?
いつも質問ばかりで申し訳ございません。お時間ありましたらまたお願いいたします´д` ;
  Re(No.7) | 
|
| 投稿日 | : 2014/09/25 18:44 | 
| 投稿者 | : 素っ気無い分析者 | 
こんばんは
>私(女)は気に入ったらそれでいいのに対して彼(男)は人間関係が良好(親近感や信頼がおけるぐらい)でかつ女性として魅力的でないと真に恋愛対象としては見てることにならない。つまり男性と恋愛関係になるにはまず人間関係を大切にしてかつ女性としての外見を程よく保つことが必要。ということでしょうか。
大変シンプルにまとめておられます。
見事なまでに(^^)
仰せの通りです。
>どうすれば人の懐に入れるのか´д` ;どこまで踏み込んで話しても嫌われないのか…
そうですね。そこは誰しも不安になるものです。
いろいろ記憶・思い出や感想など聞き出したいところです。
『その人を知る』活動なんですw
人間の行動は、
・記憶
・本能
・コンディション
などの要素で決めて動きますが、最も行動の方向性に影響があって、
しかも他人が理解・共感しにくいものこそ記憶ですよね。
彼のそれを集めてゆきたいのです。
人間、先の予想をする頭脳は、とても労力を使います。
でも、記憶にあるものを出してゆくことは、
それほど労力を使わないですよね。
だから、うまく引き出せれば、饒舌に語ってくれますし、
今後、彼の行動・判断が読みやすくなります。
「~なこと、これまでありました?」
「~なとき、いつごろでした?」
「~なとき、どこで起きました?」
「~なとき、なぜ起きました?」
「~なとき、どうしてました?」
「~なとき、どう感じました?」
「~なとき、それをやったらどうなりました?」
例えば、
『踏んだり蹴ったりな日って、ありますか?』
誰の話でも笑えるものがあって、しかも共感できますよw
先の予想よりは、思い出を語っていただくほうが人間はラクなものです(^^)
疲れなくて済みますからね。
聞き方・返し方は練習を積み重ねてゆきましょう。
基本姿勢は
「お相手の、心身のコンディションを壊さないこと。
欲を言えば、1%でもいいから好調になるような返事をすること」
だと思っています。
それができないような話を聞いてしまったら、
無防備を曝せばいいでしょう。
→「あなたのコンディションを、1%でもいいから上積みしたかった。
私の持っている物では、今伺った話について、
元気を付けてあげられる返事が出来そうもない・・・
申し訳ない」
ワタシも時々使いますよw
言われたほうはそれなりに納得してるみたいです(^^)
踏み込むとき
ヤスさんのトピで使った言い方です。
> Re ( No.33 )
>日時: 2014/09/09 20:14
>名前: 素っ気無い分析者
>
>こんばんは
>
>ヤっさんに踏み込んでみますね。
>
>もし、心に傷があって、
>それが深くて、
>完治してなくてまだ痛いとか、
>後遺症になっちゃったとかなら話さなくていいですけど、
>
>どうしてヤっさんはパート社員なんですか?
>私(女)は気に入ったらそれでいいのに対して彼(男)は人間関係が良好(親近感や信頼がおけるぐらい)でかつ女性として魅力的でないと真に恋愛対象としては見てることにならない。つまり男性と恋愛関係になるにはまず人間関係を大切にしてかつ女性としての外見を程よく保つことが必要。ということでしょうか。
大変シンプルにまとめておられます。
見事なまでに(^^)
仰せの通りです。
>どうすれば人の懐に入れるのか´д` ;どこまで踏み込んで話しても嫌われないのか…
そうですね。そこは誰しも不安になるものです。
いろいろ記憶・思い出や感想など聞き出したいところです。
『その人を知る』活動なんですw
人間の行動は、
・記憶
・本能
・コンディション
などの要素で決めて動きますが、最も行動の方向性に影響があって、
しかも他人が理解・共感しにくいものこそ記憶ですよね。
彼のそれを集めてゆきたいのです。
人間、先の予想をする頭脳は、とても労力を使います。
でも、記憶にあるものを出してゆくことは、
それほど労力を使わないですよね。
だから、うまく引き出せれば、饒舌に語ってくれますし、
今後、彼の行動・判断が読みやすくなります。
「~なこと、これまでありました?」
「~なとき、いつごろでした?」
「~なとき、どこで起きました?」
「~なとき、なぜ起きました?」
「~なとき、どうしてました?」
「~なとき、どう感じました?」
「~なとき、それをやったらどうなりました?」
例えば、
『踏んだり蹴ったりな日って、ありますか?』
誰の話でも笑えるものがあって、しかも共感できますよw
先の予想よりは、思い出を語っていただくほうが人間はラクなものです(^^)
疲れなくて済みますからね。
聞き方・返し方は練習を積み重ねてゆきましょう。
基本姿勢は
「お相手の、心身のコンディションを壊さないこと。
欲を言えば、1%でもいいから好調になるような返事をすること」
だと思っています。
それができないような話を聞いてしまったら、
無防備を曝せばいいでしょう。
→「あなたのコンディションを、1%でもいいから上積みしたかった。
私の持っている物では、今伺った話について、
元気を付けてあげられる返事が出来そうもない・・・
申し訳ない」
ワタシも時々使いますよw
言われたほうはそれなりに納得してるみたいです(^^)
踏み込むとき
ヤスさんのトピで使った言い方です。
> Re ( No.33 )
>日時: 2014/09/09 20:14
>名前: 素っ気無い分析者
>
>こんばんは
>
>ヤっさんに踏み込んでみますね。
>
>もし、心に傷があって、
>それが深くて、
>完治してなくてまだ痛いとか、
>後遺症になっちゃったとかなら話さなくていいですけど、
>
>どうしてヤっさんはパート社員なんですか?
  Re(No.6) | 
|
| 投稿日 | : 2014/09/25 00:53 | 
| 投稿者 | : かな | 
素っ気ない分析者様まずは私の方から回答をお願いしておきながら御礼が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。本当に申し訳ございません。
そして貴重なお時間を割いていただきありがとうございます。
いただいたお言葉どれも素直に心に落ちてきました。
ここ数日間は自分を振り返る日々でした。恋愛も人間関係。まったくその通りですよね。私は今までその時々の付き合いはスムーズにこなしてもその後も付き合っていける友人を作ってきませんでした。保身のための行動でしたからもちろん周りの人もそれ相応の付き合いしかしてくれませんよね。そんなことを繰り返してきた私には恋愛以前に周りの人から信頼と親近感を得ることなど無理なのかなとかこれから変えて行けばいいとかでもいまさら無理なのではとかぐるぐる考えていました。
結局、過去の付き合いに関しては自分の言動の結果として受け入れるしかないということに落ち着きました。その上でこれからは言動に注意しなるべく長く付き合える人が出来るよう精進していくことにしました。今好きな彼については引き続きよりよい人間関係が築けるように一つ一つ大切に行動していけたらと思っています。どうなるかはわかりませんが…
教えていただいたことちゃんと理解できてるか不安ですが、自分に置き換えて考えてみました。
私(女)は気に入ったらそれでいいのに対して彼(男)は人間関係が良好(親近感や信頼がおけるぐらい)でかつ女性として魅力的でないと真に恋愛対象としては見てることにならない。つまり男性と恋愛関係になるにはまず人間関係を大切にしてかつ女性としての外見を程よく保つことが必要。ということでしょうか。
となると女性としてではなくて人間としてもうちょっと距離を詰めることができなくては信頼感も親近感も得ることができないということですよね。この時点で私には難関になりそうです。どうすれば人の懐に入れるのか´д` ;どこまで踏み込んで話しても嫌われないのか…
白馬の王子様願望についてはもっと早く(せめて5年くらい前には)気づかなければいけないところで素っ気ない分析者様には気を遣わせてしまい重ね重ね申し訳ありませんorz。頭にはあったことですが今まで都合良く目を伏せていたのですね。
どうにも考えがまとまらず長文乱文で失礼いたします。
  Re(No.5) | 
|
| 投稿日 | : 2014/09/21 22:37 | 
| 投稿者 | : かな | 
真弦様あたたかい回答ありがとうございます。
恋愛感情とは関係なくても好感をもってもらえてるかもしれない。好意的に見られているのは確か。このお言葉だけでもうホッとして嬉しかったです。
そうですね、私は恋愛以外の好感から恋愛対象になる可能性があるのかもう少し観察?してみたいです。
最初は私の思い上がりでもドキドキするのもいいよねくらいだったのですが、最近は男の人って普通ここまで女性に甘いの!?普通以上だと本当はどんなことになるの?本当はすごく迷惑してて嫌われてたりするかな?でも迷惑なら…もうどうなの!?好きになっちゃったけどこれじゃ私って痛々しい勘違い女なの?と困惑しきっていました。おかげ様で少し冷静に考えることができました。
実はバレンタインチョコのくだりは私なりのあたって砕けろ!的なアピールだったんですがまぁ砕けちりましたよね。おまけに次の日はいつもなら一緒に帰れるタイミングになってもさーっと帰られて…いつの間にかに社内に一人きりになっていた時には落ちこみました。一緒に帰る約束なんてしてないですから落ち込む必要もないのかもしれませんが…それともそんなに長い間お花摘みに行ってたかな(´・_・`)…
でもその後は以前よりも少しは1cmくらいは距離が近づいた気もしています。(これも勘違いかな?)
私もたいがいずるいんですよね。はっきりと好意を伝えないのに相手の気持ちが知りたいとかね。
もっと踏み込んで自分の好意を伝える、どこかに一緒に行ってみたい。そう伝えてみて相手の出方で判断してみる。ですか。今まで断られたら、嫌われたらどうしようとか思ってましたが、うじうじしてておばあちゃんになるよりも一つ前に進んでみてもいいですよね。それこそ勘違いで突き進んでも!(でもまだがっつりは攻められないのでまずはアドバイスどおり帰り道に相談につきあってもらう体で寄り道お願いしてみようかな´д` ;)
男の人って女性には親切にしたいもの。うーん大変勉強になります。今まで出会った男性で既婚者の方や彼女持ちの方を除くとここまで女性扱いと言いますか親や兄にもされたことはなかったので本当に私は世間知らずでした。ありがとうございます。
あと、少しでも笑っていただけたとのこと、素直に嬉しいです(#^.^#)会社でも女性とおじさん、おじいさんとならこんな感じで話せるんですが彼と一対一になるとなかなか地を出せていないのが現状です。無理にとは言いませんが彼にもフフっと笑ってもらえるような会話ができるよう精進?したいものです。
ついつい長くなってしまいました。長文申し訳ありませんでした。
恋愛感情とは関係なくても好感をもってもらえてるかもしれない。好意的に見られているのは確か。このお言葉だけでもうホッとして嬉しかったです。
そうですね、私は恋愛以外の好感から恋愛対象になる可能性があるのかもう少し観察?してみたいです。
最初は私の思い上がりでもドキドキするのもいいよねくらいだったのですが、最近は男の人って普通ここまで女性に甘いの!?普通以上だと本当はどんなことになるの?本当はすごく迷惑してて嫌われてたりするかな?でも迷惑なら…もうどうなの!?好きになっちゃったけどこれじゃ私って痛々しい勘違い女なの?と困惑しきっていました。おかげ様で少し冷静に考えることができました。
実はバレンタインチョコのくだりは私なりのあたって砕けろ!的なアピールだったんですがまぁ砕けちりましたよね。おまけに次の日はいつもなら一緒に帰れるタイミングになってもさーっと帰られて…いつの間にかに社内に一人きりになっていた時には落ちこみました。一緒に帰る約束なんてしてないですから落ち込む必要もないのかもしれませんが…それともそんなに長い間お花摘みに行ってたかな(´・_・`)…
でもその後は以前よりも少しは1cmくらいは距離が近づいた気もしています。(これも勘違いかな?)
私もたいがいずるいんですよね。はっきりと好意を伝えないのに相手の気持ちが知りたいとかね。
もっと踏み込んで自分の好意を伝える、どこかに一緒に行ってみたい。そう伝えてみて相手の出方で判断してみる。ですか。今まで断られたら、嫌われたらどうしようとか思ってましたが、うじうじしてておばあちゃんになるよりも一つ前に進んでみてもいいですよね。それこそ勘違いで突き進んでも!(でもまだがっつりは攻められないのでまずはアドバイスどおり帰り道に相談につきあってもらう体で寄り道お願いしてみようかな´д` ;)
男の人って女性には親切にしたいもの。うーん大変勉強になります。今まで出会った男性で既婚者の方や彼女持ちの方を除くとここまで女性扱いと言いますか親や兄にもされたことはなかったので本当に私は世間知らずでした。ありがとうございます。
あと、少しでも笑っていただけたとのこと、素直に嬉しいです(#^.^#)会社でも女性とおじさん、おじいさんとならこんな感じで話せるんですが彼と一対一になるとなかなか地を出せていないのが現状です。無理にとは言いませんが彼にもフフっと笑ってもらえるような会話ができるよう精進?したいものです。
ついつい長くなってしまいました。長文申し訳ありませんでした。
  Re(No.4) | 
|
| 投稿日 | : 2014/09/21 18:31 | 
| 投稿者 | : 素っ気無い分析者 | 
こんばんは
うん。
平穏な人間関係であることにお心当たりがあるようで同慶の至りです。
よかったですね。
さて、
>時間と手間とお金をかけてくれる以外で自分への愛情をはかれるものさし
言動と行動の一致を積み重ねて、信用を得ることでしょう。
29歳ですか。
「白馬に乗った王子様」願望が誤りであることに気づかなければならない頃ではありますね。
その願望を、シビアでリアルな表現に直すと、
他力本願で努力不足で自分本位
となりますからね。
結婚式のケーキ入刀の意味、思い出せます?
「初めての共同作業」ですよね。
恋愛も共同で作り上げてゆくものであり、
男性一人で、女性を幸せにしてゆくものではないのです。
男性の孤立であり、孤軍奮闘では、すぐに疲労困憊しますよね。
シビアでリアルに申し上げれば、恋愛もやはり人間関係の一つなんですよ。
基本は、信頼と親近感なんですよね。
性別と上下関係を問わず、正常な人間と人間の関係には必要ですよね。
ただし、恋愛には種族保存の本能が絡みます。
男女で大差がありますね。
《男性の恋心の原動力》
男の恋には、女性が期待するほどの豊潤な「気持ち」というのは無いです。
男の本能をシンプルに言えば、
「お前を犯したい。ただし責任は取る。いつかは俺の赤ちゃん産んでね。そして友達も兼ねる」
でして、中には責任感のない♂もおり、ヤリ逃げ・ヤリ捨て・セフレ墜としも平気です。
そして、男の性欲は、主に視覚から引き起こされます。
母性など欠片もないため、体験・学習など記憶にないものには共感も同情もできません。
男の愛情の真価は「命に対する責任感」です。
《女性の恋心の原動力》
女性は産める立場ですから、男を気に入りさえすればいいんですよ。
そして、心は妊娠・出産・育児に向かう。
女性の場合ですと、恋愛感情は本能的に
母性(共感と同情)と依存心(天性の図々しさ)でできているようです。
つまり、友情の段階では、
「自分のことは自分でする」が人間として当然にできていますが、
恋すると心が妊娠・出産・育児に向けて環境を整備し始めるようです。
妊娠していなければ、女性は最高速度25km/h程度で移動できますが、
妊娠後期には3km/h程度でモタモタと、しかも休み休みにしか移動できなくなります。
原始時代の女性だったらどうでしょう?
農作業、採集活動、いずれも困難ですよね?
胎児もろとも餓死する恐れがあります。
だから、誰かに依存するしかないんですよね。
妊娠させた責任を取るという意味でも、
依存するなら男性が望ましいですよね。
瞬発力が女性の1.5倍くらいありますからね。
だから、女性の本能としては、
気に入った相手であって、依存できさえすれば、
胎児の父親でなくても構わないのです。
当然、男性にとっては「托卵」であり、
屈辱でしかありませんから、
それをされれば、どれほど破壊的な攻撃性を発揮するか
判ったものではありませんけどね(^^;
要するに、母性(共感と同情)と依存心(天性の図々しさ)でできています。
女性が大好きな言葉「カワイイ!」と、
自分に都合の良い環境づくりを、他人に頼る気持ちです。
・・・
・・・
まずは、
病的な痩せも肥満もなく、
髪型と服装とメイクを男性の美意識に合わせ、
ツンデレなど、女性に特有の「謎の不機嫌」を厳禁し、
言動と行動の辻褄を合わせ、
そしてお互いに信頼し合える状態になることですね。
・・・
・・・
「好き」って言葉、大好きでしたでしょ?
これを「勝手に相手を気に入った」と訳してみてください。
いままで「好き」が通らなかったことの辻褄が合うはずですよ。
うん。
平穏な人間関係であることにお心当たりがあるようで同慶の至りです。
よかったですね。
さて、
>時間と手間とお金をかけてくれる以外で自分への愛情をはかれるものさし
言動と行動の一致を積み重ねて、信用を得ることでしょう。
29歳ですか。
「白馬に乗った王子様」願望が誤りであることに気づかなければならない頃ではありますね。
その願望を、シビアでリアルな表現に直すと、
他力本願で努力不足で自分本位
となりますからね。
結婚式のケーキ入刀の意味、思い出せます?
「初めての共同作業」ですよね。
恋愛も共同で作り上げてゆくものであり、
男性一人で、女性を幸せにしてゆくものではないのです。
男性の孤立であり、孤軍奮闘では、すぐに疲労困憊しますよね。
シビアでリアルに申し上げれば、恋愛もやはり人間関係の一つなんですよ。
基本は、信頼と親近感なんですよね。
性別と上下関係を問わず、正常な人間と人間の関係には必要ですよね。
ただし、恋愛には種族保存の本能が絡みます。
男女で大差がありますね。
《男性の恋心の原動力》
男の恋には、女性が期待するほどの豊潤な「気持ち」というのは無いです。
男の本能をシンプルに言えば、
「お前を犯したい。ただし責任は取る。いつかは俺の赤ちゃん産んでね。そして友達も兼ねる」
でして、中には責任感のない♂もおり、ヤリ逃げ・ヤリ捨て・セフレ墜としも平気です。
そして、男の性欲は、主に視覚から引き起こされます。
母性など欠片もないため、体験・学習など記憶にないものには共感も同情もできません。
男の愛情の真価は「命に対する責任感」です。
《女性の恋心の原動力》
女性は産める立場ですから、男を気に入りさえすればいいんですよ。
そして、心は妊娠・出産・育児に向かう。
女性の場合ですと、恋愛感情は本能的に
母性(共感と同情)と依存心(天性の図々しさ)でできているようです。
つまり、友情の段階では、
「自分のことは自分でする」が人間として当然にできていますが、
恋すると心が妊娠・出産・育児に向けて環境を整備し始めるようです。
妊娠していなければ、女性は最高速度25km/h程度で移動できますが、
妊娠後期には3km/h程度でモタモタと、しかも休み休みにしか移動できなくなります。
原始時代の女性だったらどうでしょう?
農作業、採集活動、いずれも困難ですよね?
胎児もろとも餓死する恐れがあります。
だから、誰かに依存するしかないんですよね。
妊娠させた責任を取るという意味でも、
依存するなら男性が望ましいですよね。
瞬発力が女性の1.5倍くらいありますからね。
だから、女性の本能としては、
気に入った相手であって、依存できさえすれば、
胎児の父親でなくても構わないのです。
当然、男性にとっては「托卵」であり、
屈辱でしかありませんから、
それをされれば、どれほど破壊的な攻撃性を発揮するか
判ったものではありませんけどね(^^;
要するに、母性(共感と同情)と依存心(天性の図々しさ)でできています。
女性が大好きな言葉「カワイイ!」と、
自分に都合の良い環境づくりを、他人に頼る気持ちです。
・・・
・・・
まずは、
病的な痩せも肥満もなく、
髪型と服装とメイクを男性の美意識に合わせ、
ツンデレなど、女性に特有の「謎の不機嫌」を厳禁し、
言動と行動の辻褄を合わせ、
そしてお互いに信頼し合える状態になることですね。
・・・
・・・
「好き」って言葉、大好きでしたでしょ?
これを「勝手に相手を気に入った」と訳してみてください。
いままで「好き」が通らなかったことの辻褄が合うはずですよ。
  Re(No.3) | 
|
| 投稿日 | : 2014/09/21 00:16 | 
| 投稿者 | : かな | 
素っ気ない分析者様的確な回答ありがとうございます。
平穏な人間関係…それだけでも築いているように見えたならよかったと安堵しています。
私としては仕事ではほぼ関わりもなくよくしゃべるわけでもないのに積極的?に2人きりになる状況をなぜ作り出すのかわからなかったのでご回答いただけて本当にありがたいです。
私が世間知らずなのと彼が親切なだけだった ということですね。σ^_^;
また私のタイプ分析もその通りだと思います。
以前なにかの番組で女性が言ういい人とは仰られたとおり自分に時間と手間とお金をかけてくれる人だと言っていました。その時はえー?っと思って見ておりましたが冷静になってみれば親切にされたからといって恋愛感情を持てばまぁ同じですよね。
私もああこの人いい人だなと思うとつい何か手伝ったりサービスしてしまいます。それが相手にとって嬉しいことであればいいなと思いますが、これで恋人や親友が作れたわけでもないのでやっぱり私は何かが足りないか思い違いをしているのかもしれませんね。
過去の発言と行動ですか…私に対するものでいけば矛盾するものはないような気がします。
自分の帰り道だからと言って送る先(私の家)は自分の家より遠い。というのは矛盾していることになるのでしょうか?
他の人についてもプライベートはわかりませんが仕事関係の人とは特に問題なさそうに見えます。
念のため、ですが他社の営業女性と約束していた飲みというのは彼女が他地域へ異動となるので最後に飲みに誘われたものだそうでメンバーが2人だけなのかは彼もわからなかったみたいでした。なので予防線的な意味でもし2人きりになると困るので…ということだそうです。本当のところはわからないですけれど´д` ;
もしまだお付き合いいただけるのでしたら、時間と手間とお金をかけてくれる以外で自分への愛情をはかれるものさしを教えてはいただけないでしょうか?私もこの歳ですが誰かとの交際をまだ諦められないので学びたいのです。
平穏な人間関係…それだけでも築いているように見えたならよかったと安堵しています。
私としては仕事ではほぼ関わりもなくよくしゃべるわけでもないのに積極的?に2人きりになる状況をなぜ作り出すのかわからなかったのでご回答いただけて本当にありがたいです。
私が世間知らずなのと彼が親切なだけだった ということですね。σ^_^;
また私のタイプ分析もその通りだと思います。
以前なにかの番組で女性が言ういい人とは仰られたとおり自分に時間と手間とお金をかけてくれる人だと言っていました。その時はえー?っと思って見ておりましたが冷静になってみれば親切にされたからといって恋愛感情を持てばまぁ同じですよね。
私もああこの人いい人だなと思うとつい何か手伝ったりサービスしてしまいます。それが相手にとって嬉しいことであればいいなと思いますが、これで恋人や親友が作れたわけでもないのでやっぱり私は何かが足りないか思い違いをしているのかもしれませんね。
過去の発言と行動ですか…私に対するものでいけば矛盾するものはないような気がします。
自分の帰り道だからと言って送る先(私の家)は自分の家より遠い。というのは矛盾していることになるのでしょうか?
他の人についてもプライベートはわかりませんが仕事関係の人とは特に問題なさそうに見えます。
念のため、ですが他社の営業女性と約束していた飲みというのは彼女が他地域へ異動となるので最後に飲みに誘われたものだそうでメンバーが2人だけなのかは彼もわからなかったみたいでした。なので予防線的な意味でもし2人きりになると困るので…ということだそうです。本当のところはわからないですけれど´д` ;
もしまだお付き合いいただけるのでしたら、時間と手間とお金をかけてくれる以外で自分への愛情をはかれるものさしを教えてはいただけないでしょうか?私もこの歳ですが誰かとの交際をまだ諦められないので学びたいのです。
  Re(No.2) | 
|
| 投稿日 | : 2014/09/20 23:37 | 
| 投稿者 | : 真弦 | 
かなさん、こんにちは。
かなさんと同年代の、やはり恋愛経験ゼロの(片想いと失恋を繰り返した)女性です。
あまり参考になるかわからないのですが、自分の経験も踏まえて感じたことをお話します。
“いいな~”とは思ってるんだと思います。
恋愛感情の有無はさておいても、若い女性を自分の車で送っていくのって、
やっぱり、男性にとっては誇らしいというか、心地のいいもののようだし、
かなさんに、一種のあこがれじゃないけど、好感を持っているのは間違いないと思います。
ただ、それがどの程度のものであるにしろ、彼はそれほど積極的ではないようですね。
考えられる理由としては、ひとつには、ステキだなー、いいなーとは思っていても、
実際に恋をしたりつき合ったりなど、具体的な気持ちまでは持っていない。
(なんていうのか、女優さんなどを見ているような?)
もうひとつは、それなりの気持ちがあったとしても、
「こんなオジサン相手にされるわけがない」など年齢差のことや、
職場の同僚という立場などを気にして、自分から能動的に動けずにいる。
このどちらかじゃないかなと思います。
それか、ふたつが微妙に入り混じったような、ハッキリとはしていない状態かも。
何はともあれ、もし、かなさんがこの関係を進展させたいのなら、
ご自分の気持ちをアピールしたり、自分から動いたりしてみるべきです。
たとえ勘違いでも、何でもいいじゃないかー!くらいの気持ちで(笑)。
好意的に見られているのは確かですので、たとえば、
相談したいことがあるとか理由をつけてお食事に誘ってみるあたりからはじめて、
その後、彼がより乗ってくるか、どうするか、様子をみれば、
彼がどんな気持ちなのかわかってくるだろうし、
また逆に、彼の中により確かな感情を芽生えさせられるかもしれません。
でも、今のこのくすぐったいような不思議な気持ちを楽しむ、というのもアリです。
男の人って、ね。
女性には親切にしたいものでもあるんですよ(笑)。
特別な感情の有無とは別に、女性のことはどうしても女性として見ちゃうから。
それから相談のこととは全然関係ないんですが、
>ただし私の前にあったお茶のカップとかがすごく気になるとかぼーっとしていたわけでなければ
ここで思わずふき出しちゃいました(笑)。
かなさんは、ユーモアのセンスのある方なんですね。
そういった部分も、もしかしたら、彼にも好ましく映っているのかもしれませんね(^^)。
かなさんと同年代の、やはり恋愛経験ゼロの(片想いと失恋を繰り返した)女性です。
あまり参考になるかわからないのですが、自分の経験も踏まえて感じたことをお話します。
“いいな~”とは思ってるんだと思います。
恋愛感情の有無はさておいても、若い女性を自分の車で送っていくのって、
やっぱり、男性にとっては誇らしいというか、心地のいいもののようだし、
かなさんに、一種のあこがれじゃないけど、好感を持っているのは間違いないと思います。
ただ、それがどの程度のものであるにしろ、彼はそれほど積極的ではないようですね。
考えられる理由としては、ひとつには、ステキだなー、いいなーとは思っていても、
実際に恋をしたりつき合ったりなど、具体的な気持ちまでは持っていない。
(なんていうのか、女優さんなどを見ているような?)
もうひとつは、それなりの気持ちがあったとしても、
「こんなオジサン相手にされるわけがない」など年齢差のことや、
職場の同僚という立場などを気にして、自分から能動的に動けずにいる。
このどちらかじゃないかなと思います。
それか、ふたつが微妙に入り混じったような、ハッキリとはしていない状態かも。
何はともあれ、もし、かなさんがこの関係を進展させたいのなら、
ご自分の気持ちをアピールしたり、自分から動いたりしてみるべきです。
たとえ勘違いでも、何でもいいじゃないかー!くらいの気持ちで(笑)。
好意的に見られているのは確かですので、たとえば、
相談したいことがあるとか理由をつけてお食事に誘ってみるあたりからはじめて、
その後、彼がより乗ってくるか、どうするか、様子をみれば、
彼がどんな気持ちなのかわかってくるだろうし、
また逆に、彼の中により確かな感情を芽生えさせられるかもしれません。
でも、今のこのくすぐったいような不思議な気持ちを楽しむ、というのもアリです。
男の人って、ね。
女性には親切にしたいものでもあるんですよ(笑)。
特別な感情の有無とは別に、女性のことはどうしても女性として見ちゃうから。
それから相談のこととは全然関係ないんですが、
>ただし私の前にあったお茶のカップとかがすごく気になるとかぼーっとしていたわけでなければ
ここで思わずふき出しちゃいました(笑)。
かなさんは、ユーモアのセンスのある方なんですね。
そういった部分も、もしかしたら、彼にも好ましく映っているのかもしれませんね(^^)。
  Re(No.1) | 
|
| 投稿日 | : 2014/09/20 20:22 | 
| 投稿者 | : 素っ気無い分析者 | 
こんばんは
【回答】
悪くはありませんが、決定的に良い兆候もありません。
あまり親しくもなく、あまり信頼度も高くないですが、
平穏な人間関係です。
【目立つこと】
女性が他人からの優しさを感じるとき
・何かサービスなど、自分に都合のいいことをしてもらったとき
ですので、自分への愛情をそれの程度や回数でしか計れない人がいます。
かなさんはまさしくそのタイプですね。
男の過去の発言を、「公約」や「約束」として、
実際の行動との辻褄は合っていますか。
恋愛も人間関係の一つです。
約束を守らないような人は、信用できる相手ではないですね。
【回答】
悪くはありませんが、決定的に良い兆候もありません。
あまり親しくもなく、あまり信頼度も高くないですが、
平穏な人間関係です。
【目立つこと】
女性が他人からの優しさを感じるとき
・何かサービスなど、自分に都合のいいことをしてもらったとき
ですので、自分への愛情をそれの程度や回数でしか計れない人がいます。
かなさんはまさしくそのタイプですね。
男の過去の発言を、「公約」や「約束」として、
実際の行動との辻褄は合っていますか。
恋愛も人間関係の一つです。
約束を守らないような人は、信用できる相手ではないですね。

 Re(No.9)
お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。
私は29歳の女性で恋愛経験は片思いのみ(しかも失恋)です。
最近同僚の男性の行動がわからず困惑しております。きっとこんなに困惑するのは今まで兄や父以外の男性と親しくする機会がほぼなかった、作ってこなかったせいなのだと思います。思いますが、相手の方が私のことを普通以上にちょっとは想ってくれているのではないかと勘違いしてしまいそうなのです。
そこでどうか皆様の経験等から、これは特になにも考えていない親切なのかはたまた少しはなにか想ってくれている可能性があるのかご助言いただけないでしょうか。
この歳でお恥ずかしい話ではありますがそういうことを判断する目を今まで養ってこなかったと反省しております。
私から見た同僚男性:40歳 独身 彼女なし 優しい 積極的ではない 末っ子長男 褒めると徹底的に否定する
男性の行動:車で送ってくれる
男性から声をかけてくれる
遠慮すると俺が嫌でなければ乗って行ってと言われる
送るのは帰り道だからと言われたが私の家は彼の家よりもちょっと遠い
勘違いでなければ帰りのタイミングをあわせてくれる( 他の人が帰らないと帰っちゃうけど)
じっと見られていた(ガラスごしに見られていることに気づいた。ただし私の前にあったお茶のカップとかがすごく気になるとかぼーっとしていたわけでなければ)
別の40代の男性とお見合いの話が出た時私と年齢が離れていたため断られた話を世間話としてした際自分ならお嫁さんにしたいって、大アリだと言ってくれた (これは慰めの可能性が高い気がする)
可愛らしい他社の営業のお嬢さんと約束していた飲みに二人になるのは困るからと誘われた(結局飲みはなくなった)
以前送ってもらったお礼にバレンタインチョコを渡したいといったら全力で遠慮された
その後しばらく避けられたがまた送ってくれるようになった
と書いてみると実にたわいないことで悩んでいると自分でも思いますが、私が同僚男性のことを好きなせいで冷静に現実を見ることができません。(;´Д`A