
投稿日 | : 2015/10/10 00:35 |
投稿者 | : 台形 |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/10/10 11:37 |
投稿者 | : 台形 |
>いこさん
アドバイスありがとうございます。
少しネガティヴ過ぎていた自分がいました。
その子の言葉をちゃんと信じてあげたいと思います。
今ちょうど連休中なのでそのようなLINEを送ってみて様子見したいと思います。
アドバイスありがとうございます。
少しネガティヴ過ぎていた自分がいました。
その子の言葉をちゃんと信じてあげたいと思います。
今ちょうど連休中なのでそのようなLINEを送ってみて様子見したいと思います。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/10/10 07:15 |
投稿者 | : いこ |
台形さん、こんにちは。
個人的な意見を申し上げることを許してくださいね。
私には、なぜそれで諦める方向にいってしまうのかわからないです、ごめんなさい。
だって、看護学校の方って、実習とか座学とか、忙しいですよ。だから、彼女はそれを素直に伝えただけなのではないでしょうか。
それとも、台形さんは、彼女がその言葉を「あなたのことは好きじゃないから、忙しいっていう理由で切っちゃえ。そしたら分かってくれるでしょ」という気持ちで送ったとお思いですか?そんなニュアンスがありましたか?
不安が生まれるのは、わかります。
自分のことを好いていてくれたら忙しくても連絡はくれるはず、連絡しようと思うはず、そう思ってしまうことってあります。
でも、人の気持ちは思い通りに動かせないんです 。
忙しかったら連絡できないっていう人だっているんですよ。
そして、彼女の気持ちは彼女にしかわからないです。
台形さんが嫌だから連絡とれない、と言ったのか、
ただ忙しいのか、それも彼女しかわからないんです。
なかなか出ない結論を出すことばかりに気が向いて、白黒思考になってしまうことってありますよね。
こうされたから、彼女は僕に興味が無いと思ってるんだ!
という方程式を作り上げて、辛いけれどこの状況を納得したい。結論づけたい。良くあります。
でもそれでは、辛さって軽減されません。自分の中で勝手に結論づけて、納得させようとしてるだけですもの。
それだったら白黒思考に偏らず、彼女の言葉をありのままに信じてあげてみては?
信じずに終わらせるのは、好きって気持ちが可哀想ですよ。
折角、その人のことを魅力的に思ってるのに。
「忙しい中連絡ありがとうね。もし、落ち着いたら一緒にご飯でもいこう。愚痴言いたかったら言っていいし、気晴らしにも付き合うからねー」くらいのジャブをかけて、様子見してもいいと思います。
好きだーって気持ちから行動するより、「どうしたらこの子に気に入られるかなあ。好きになってくれるかなあ」と考えて行動した方が、結構冷静な判断ができますよ。私の場合ですが^^;
一つの意見として、参考になれば幸いです。頑張って下さいね。
個人的な意見を申し上げることを許してくださいね。
私には、なぜそれで諦める方向にいってしまうのかわからないです、ごめんなさい。
だって、看護学校の方って、実習とか座学とか、忙しいですよ。だから、彼女はそれを素直に伝えただけなのではないでしょうか。
それとも、台形さんは、彼女がその言葉を「あなたのことは好きじゃないから、忙しいっていう理由で切っちゃえ。そしたら分かってくれるでしょ」という気持ちで送ったとお思いですか?そんなニュアンスがありましたか?
不安が生まれるのは、わかります。
自分のことを好いていてくれたら忙しくても連絡はくれるはず、連絡しようと思うはず、そう思ってしまうことってあります。
でも、人の気持ちは思い通りに動かせないんです 。
忙しかったら連絡できないっていう人だっているんですよ。
そして、彼女の気持ちは彼女にしかわからないです。
台形さんが嫌だから連絡とれない、と言ったのか、
ただ忙しいのか、それも彼女しかわからないんです。
なかなか出ない結論を出すことばかりに気が向いて、白黒思考になってしまうことってありますよね。
こうされたから、彼女は僕に興味が無いと思ってるんだ!
という方程式を作り上げて、辛いけれどこの状況を納得したい。結論づけたい。良くあります。
でもそれでは、辛さって軽減されません。自分の中で勝手に結論づけて、納得させようとしてるだけですもの。
それだったら白黒思考に偏らず、彼女の言葉をありのままに信じてあげてみては?
信じずに終わらせるのは、好きって気持ちが可哀想ですよ。
折角、その人のことを魅力的に思ってるのに。
「忙しい中連絡ありがとうね。もし、落ち着いたら一緒にご飯でもいこう。愚痴言いたかったら言っていいし、気晴らしにも付き合うからねー」くらいのジャブをかけて、様子見してもいいと思います。
好きだーって気持ちから行動するより、「どうしたらこの子に気に入られるかなあ。好きになってくれるかなあ」と考えて行動した方が、結構冷静な判断ができますよ。私の場合ですが^^;
一つの意見として、参考になれば幸いです。頑張って下さいね。
現在看護学校2年の高校の同級生に片想いをしています。
自分からLINEの連絡先を交換してくれない?とTwitterのDMから言ってみたところ無事にLINEを交換することができました。お互いに野球好きという共通点もあり最初の方は会話も弾んでいました。しかし、おとといのLINEで、
これから実習とか始まって忙しくなるからLINEできんのに…
ごめん
ときたので、
謝る必要ないで!そうなんや!頑張ってね!
と返して今はこのままLINEが終わってます。
仲の良い友達にも相談して様子見するという結論を出したのですがやっぱりふと頭の中にはその子のことが浮かんできてしまい自分でもどうしたらいいのか分かりません。
こんなに人を好きになったのは初めてで今回はきちんと告白したいと思っているのですが今の状態ではもう諦めるしかないのでしょうか?
仮に諦めたとしても他の子を好きになることなんてない気がしますし完全に忘れ去ることなんてできない気がします。
同じような経験をお持ちの方など様々な方のアドバイスが聞きたいです。どうかよろしくお願いします。