
投稿日 | : 2015/09/17 20:16 |
投稿者 | : くるみ |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/09/19 18:23 |
投稿者 | : くるみ |
私から直接だと泣いてしまうんですけど、友達からだと嬉しいらしいです。
今日、先生に聞いてもらって、なるべく早めに席替えをしてもらえるようになりました!!
今日、先生に聞いてもらって、なるべく早めに席替えをしてもらえるようになりました!!
![]() |
|
投稿日 | : 2015/09/18 22:30 |
投稿者 | : わこ |
その隣の席の子の友達から、その子にいってもらうっていうのはどうですか?
![]() |
|
投稿日 | : 2015/09/18 22:00 |
投稿者 | : くるみ |
わこさんコメントありがとうございます!!
隣の男子に独り言が多いので「うるさい」と言ったら泣いてしまいました。
告白もされているわけじゃないので何か言おうにも言えません。
やっぱり我慢するしかないんですよね…。
隣の男子に独り言が多いので「うるさい」と言ったら泣いてしまいました。
告白もされているわけじゃないので何か言おうにも言えません。
やっぱり我慢するしかないんですよね…。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/09/18 19:54 |
投稿者 | : わこ |
はじめまして、わこというものです。
それは、隣の席の男子に思っていることをはっきりと言った方がいいと思います。
それは、隣の席の男子に思っていることをはっきりと言った方がいいと思います。
私は自意識過剰ではないと思うのですが、私のことが好きな男子がいます。
その男子は修学旅行で恋バナをしたときに、私のことが好きだと言ったらしく、
そういうことが大好きな人にバラされて、私の耳にも届いてしまいました。
私は元々人に嫌われたくなくて、八方美人な性格でした。
なので、そのことを知った上でいきなり態度を変えられるのはキツいだろうと思って今まで通り接しました。
そして席替えをして、運悪くその男子の隣になってしまいました。
その男子はあまり人に好かれない人で、それを気づけない人です。
隣になってからというもの、冷やかされることが多くなり、嫌悪感を出しても「何意識してんの?笑」と他の男子に言われることが毎日のようにあります。
しかもその男子は独り言が多く、動いてないとダメな人で、授業中に離れかしていても何回も肘が当たります。
友達に相談しても同調だけで、親に話しても同じ感じです。
長文で読みづらかったとは思うのですが、本当に悩んでいるのでコメントが欲しいです。
よろしくお願いします。