
投稿日 | : 2015/07/15 00:41 |
投稿者 | : ふうさん |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/07/17 17:50 |
投稿者 | : ふうさん |
美華さんありがとうございます!
こんど、聞いてみたいと思います!
こんど、聞いてみたいと思います!
![]() |
|
投稿日 | : 2015/07/17 17:48 |
投稿者 | : ふうさん |
ユカさん!ありがとうごさいます!
![]() |
|
投稿日 | : 2015/07/15 23:12 |
投稿者 | : 美華 |
初めまして!美華(みか)です。
多分、目線が合う……じゃなくて、”目が合う”じゃないですか??
この場合、いくつかパターンはありますが、
多くの場合、お互いが惹かれ合っているか、片方がガン見しているかのどちらかです。
好きな人ができると、気づかないうちに目を追ってしまうもの。
ですから、お互いが惹かれ合っていると、もちろん、目が合うことが多くなります。
しかし、授業中とかに、ず~っと誰かの視線を感じると、気になってそっちを向いちゃいますよね…。
それでその人と目が合って……みたいな。
これが、2つ目のパターンです。
相手は((あっ!目が合った!!))と思うかもしれませんが、それは、“目が合う“ではなく、目を合わせてるということ。
もしかしたら、どちらかの一方通行(片思い)なのかもしれません。
名前で呼ばれるのは、意識をしている可能性が高いですが、まれになんとなくのときもあります。
趣味が同じなのは、多くの場合、偶然ですね……。
いくら好きだからといって、趣味まで同じにする人はあまりいません。
ですが、興味を持つことは少なくないそうですよ。
“よく“相手から話しかけられるのは、友達だからだと思います。
正直、小中学生の男子は、女子ほどぐいぐい系ではありません。
おそらく誰でも同じだと思いますが、好きな人に常に自分から話しかけることができるかと問われると、ほとんどがいいえと答えます。
幼なじみでもないのに、目が合うだけでも胸が引き締まるのに、話しかけるって、意外と難しいですよね。
でも、普通の友達だったら、そんなの余裕ですよね。だって友達だから。
脈ナシと言っているわけではありません。
それだけ親近感を持たれているということです。
一緒に居ると落ち着く、居心地がいい、楽しい、そんな感情を持たれているということです。
ただ、その彼が、極マレにいる“ぐいぐい系男子“ならば話は別ですが、そういう人は気変わりしやすい人ですね。
トータルで見ると、脈アリか脈ナシか、私が判断できることではありません。
逆に言うと、貴方やその周りの友達しか判断できません。
もっと注意深く相手を見てみては??
それともうひとつ、彼に、「自分(ふうさん)を色で例えると何色か」を聞いてみてはいかがでしょうか。
これは心理学的な問題ですが、赤と返ってきたら、脈アリです。
赤は恋人にしたい人、白は結婚したい人、緑は友達になりたい人など、他にも様々ですが
これは他の人にもできるので、脈アリかどうか知りたいときは、ぜひ使ってみてくださいね♪
多分、目線が合う……じゃなくて、”目が合う”じゃないですか??
この場合、いくつかパターンはありますが、
多くの場合、お互いが惹かれ合っているか、片方がガン見しているかのどちらかです。
好きな人ができると、気づかないうちに目を追ってしまうもの。
ですから、お互いが惹かれ合っていると、もちろん、目が合うことが多くなります。
しかし、授業中とかに、ず~っと誰かの視線を感じると、気になってそっちを向いちゃいますよね…。
それでその人と目が合って……みたいな。
これが、2つ目のパターンです。
相手は((あっ!目が合った!!))と思うかもしれませんが、それは、“目が合う“ではなく、目を合わせてるということ。
もしかしたら、どちらかの一方通行(片思い)なのかもしれません。
名前で呼ばれるのは、意識をしている可能性が高いですが、まれになんとなくのときもあります。
趣味が同じなのは、多くの場合、偶然ですね……。
いくら好きだからといって、趣味まで同じにする人はあまりいません。
ですが、興味を持つことは少なくないそうですよ。
“よく“相手から話しかけられるのは、友達だからだと思います。
正直、小中学生の男子は、女子ほどぐいぐい系ではありません。
おそらく誰でも同じだと思いますが、好きな人に常に自分から話しかけることができるかと問われると、ほとんどがいいえと答えます。
幼なじみでもないのに、目が合うだけでも胸が引き締まるのに、話しかけるって、意外と難しいですよね。
でも、普通の友達だったら、そんなの余裕ですよね。だって友達だから。
脈ナシと言っているわけではありません。
それだけ親近感を持たれているということです。
一緒に居ると落ち着く、居心地がいい、楽しい、そんな感情を持たれているということです。
ただ、その彼が、極マレにいる“ぐいぐい系男子“ならば話は別ですが、そういう人は気変わりしやすい人ですね。
トータルで見ると、脈アリか脈ナシか、私が判断できることではありません。
逆に言うと、貴方やその周りの友達しか判断できません。
もっと注意深く相手を見てみては??
それともうひとつ、彼に、「自分(ふうさん)を色で例えると何色か」を聞いてみてはいかがでしょうか。
これは心理学的な問題ですが、赤と返ってきたら、脈アリです。
赤は恋人にしたい人、白は結婚したい人、緑は友達になりたい人など、他にも様々ですが
これは他の人にもできるので、脈アリかどうか知りたいときは、ぜひ使ってみてくださいね♪
![]() |
|
投稿日 | : 2015/07/15 21:52 |
投稿者 | : ユキ |
唯一脈アリかどうか判断できるのは、二番目の呼び名くらいだと思います。
脈ナシではないんじゃないですか
脈ナシではないんじゃないですか
もしかして私のこと好きなのかな?と思えるような
行動をしてきます。
例えば……
♡目線がよく合う。
♡前まで苗字呼びだったのに
急にみんなと違う呼び方をする。
♡好きなアーティストや本の作者が同じ。
♡相手からよく話しかけてくる。
などです
これは自分の勘違いなのでしょうか?
相手が私のことどうおもってるのかしりたいです。