
投稿日 | : 2014/07/24 01:53 |
投稿者 | : 豆大福 |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/07/29 19:28 |
投稿者 | : 豆大福 |
>>なつ さん
>>まりも さん
>>のろりん さん
>>ぱっち さん
皆さん本当にありがとうございます!
しばらく放置していたらいつの間にかA男から34件ラインが来てました。
ラインだからまだいいけど、メールだったらゾッとするよなこれ…。
なんか頭が冷えたらしく、
・ちょっと言い過ぎだったよな、ごめん
・「付き合えるわけ無い」っていうのは、A太先輩の高校に豆大福が行かないと思ってたから
(↑A男は私がA男と同じ高校に行くと思ってたそうな)
・確かに豆大福は成績良いけど、だからって先輩を追って頭良い高校に行かなくてもいいと思った云々
(↑だから、元から行きたかった高校なんだってば)
・他の男子も「豆大福とA男はよく話してるから脈アリ」って言ってた
・俺とも音楽の好みがピッタリじゃん!
(↑私ボカロ知らないのに君が一方的に語ってただけだよね…?君、他の人との話題でさだまさしの曲笑ってたよね…?)
・好きだから、俺のこと嫌いじゃないなら付き合って!俺と話すの楽しいんでしょ?
・高校行っても先輩と付き合える確証無いじゃん!どうせメアドも知らないんだしさ!
(↑知ってます。音楽の話題でよく盛り上がってます)
長かったので要約するとこんな内容でしたね。
流石にイラッときたので
「私は行きたかった高校にたまたまいた先輩を好きになっただけで、別に先輩を追って高校選んだわけじゃないんだけどな。とにかく、私はA太先輩が好きだから、本当にごめん」
って送って、今は放置しています。
これでずっと無視してまだ言ってくるようだったら、アドバイスにあった通り、もっとハッキリと強く言ってやろうと思います。
私が悪いわけじゃないって言っていただいたおかげで言い返す勇気が出ました。
皆さん本当にありがとうございました!
>>まりも さん
>>のろりん さん
>>ぱっち さん
皆さん本当にありがとうございます!
しばらく放置していたらいつの間にかA男から34件ラインが来てました。
ラインだからまだいいけど、メールだったらゾッとするよなこれ…。
なんか頭が冷えたらしく、
・ちょっと言い過ぎだったよな、ごめん
・「付き合えるわけ無い」っていうのは、A太先輩の高校に豆大福が行かないと思ってたから
(↑A男は私がA男と同じ高校に行くと思ってたそうな)
・確かに豆大福は成績良いけど、だからって先輩を追って頭良い高校に行かなくてもいいと思った云々
(↑だから、元から行きたかった高校なんだってば)
・他の男子も「豆大福とA男はよく話してるから脈アリ」って言ってた
・俺とも音楽の好みがピッタリじゃん!
(↑私ボカロ知らないのに君が一方的に語ってただけだよね…?君、他の人との話題でさだまさしの曲笑ってたよね…?)
・好きだから、俺のこと嫌いじゃないなら付き合って!俺と話すの楽しいんでしょ?
・高校行っても先輩と付き合える確証無いじゃん!どうせメアドも知らないんだしさ!
(↑知ってます。音楽の話題でよく盛り上がってます)
長かったので要約するとこんな内容でしたね。
流石にイラッときたので
「私は行きたかった高校にたまたまいた先輩を好きになっただけで、別に先輩を追って高校選んだわけじゃないんだけどな。とにかく、私はA太先輩が好きだから、本当にごめん」
って送って、今は放置しています。
これでずっと無視してまだ言ってくるようだったら、アドバイスにあった通り、もっとハッキリと強く言ってやろうと思います。
私が悪いわけじゃないって言っていただいたおかげで言い返す勇気が出ました。
皆さん本当にありがとうございました!
![]() |
|
投稿日 | : 2014/07/29 08:00 |
投稿者 | : ぱっち |
初めまして。ぱっちと申します笑
いきなりですが、思ったことを言いますね、。
A男さんは失礼ですねーσ(^_^;)
「どうせ付き合えるわけないんだし……」ってひどいですね…。
豆大福さんのことが好きと言っておきながらけなしてますよね。
それに諦めも悪いですね。先輩のことが好きって言ってるんだから諦めてもいいんじゃない?………とまあ、ネチネチ言ってますが誰だって同じこと思うよ!
またこの話が出た時は「諦めが悪い男は嫌いなんだよね」とか少しきつめのことを言ってあげたらわかってくれるはずですよ(^-^)/
いきなりですが、思ったことを言いますね、。
A男さんは失礼ですねーσ(^_^;)
「どうせ付き合えるわけないんだし……」ってひどいですね…。
豆大福さんのことが好きと言っておきながらけなしてますよね。
それに諦めも悪いですね。先輩のことが好きって言ってるんだから諦めてもいいんじゃない?………とまあ、ネチネチ言ってますが誰だって同じこと思うよ!
またこの話が出た時は「諦めが悪い男は嫌いなんだよね」とか少しきつめのことを言ってあげたらわかってくれるはずですよ(^-^)/
![]() |
|
投稿日 | : 2014/07/29 05:59 |
投稿者 | : のろりん |
続きも読ませていただきました。
A男さんは、自分のことしか考えていないように感じます。
そんな人と付き合っても、
豆大福さんは、
幸せにはなれないと思います。
少し、距離を置いたほうがいいと、
思います。
今は夏休みですか?
もし、直接会うことがないなら、
LINEなど無視を続けたた方がいいと思いますよ。
返事が来なければ、
A男さんも自分の行動を、
振り返ってくれると思います。
豆大福さんは
「先輩が好きだ」ということを
伝えているわけですし。
無視って、
結構こたえますから。
自分が悪いことをしたと気づいて、
考えを改めてもらえると思います。
つらいかもしれませんが、
がんばってください。
A男さんは、自分のことしか考えていないように感じます。
そんな人と付き合っても、
豆大福さんは、
幸せにはなれないと思います。
少し、距離を置いたほうがいいと、
思います。
今は夏休みですか?
もし、直接会うことがないなら、
LINEなど無視を続けたた方がいいと思いますよ。
返事が来なければ、
A男さんも自分の行動を、
振り返ってくれると思います。
豆大福さんは
「先輩が好きだ」ということを
伝えているわけですし。
無視って、
結構こたえますから。
自分が悪いことをしたと気づいて、
考えを改めてもらえると思います。
つらいかもしれませんが、
がんばってください。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/07/29 00:16 |
投稿者 | : まりも |
A男さんに豆大福さんが
付き合えるかどうかを判断する権利はないと思います。
仮にA男さんと豆大福さんが付き合っても
きっとA男さんの一方的な思いで終わってしまうと思うし、
そうなるんだったら豆大福さんが
片想いを続ける方が良いとおもいますよ(´∀`*)
多分、A男さんは自分の一方的な思いを
伝えてるだけで、豆大福さんの思いを無視してる
と思います。
余りにも酷かったら、ハッキリと
「なんでA男にそんなこと言われなきゃいけないの?!」
と直接言ってみてはいかがでしょうか(`・∀・´)
付き合えるかどうかを判断する権利はないと思います。
仮にA男さんと豆大福さんが付き合っても
きっとA男さんの一方的な思いで終わってしまうと思うし、
そうなるんだったら豆大福さんが
片想いを続ける方が良いとおもいますよ(´∀`*)
多分、A男さんは自分の一方的な思いを
伝えてるだけで、豆大福さんの思いを無視してる
と思います。
余りにも酷かったら、ハッキリと
「なんでA男にそんなこと言われなきゃいけないの?!」
と直接言ってみてはいかがでしょうか(`・∀・´)
![]() |
|
投稿日 | : 2014/07/29 00:12 |
投稿者 | : なつ |
私は人の好きな人貶す人嫌いなので
読んでいて自分の事のようにイラつきました。
思っていることあなたの言葉を全て伝えてそれでも言ってきたら
もう話さないみたいな事を伝えて無視したらいいんじゃないでしょうか?
長文、乱文失礼しました。
頑張ってください。
読んでいて自分の事のようにイラつきました。
思っていることあなたの言葉を全て伝えてそれでも言ってきたら
もう話さないみたいな事を伝えて無視したらいいんじゃないでしょうか?
長文、乱文失礼しました。
頑張ってください。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/07/28 23:56 |
投稿者 | : 豆大福 |
すみません、ちょっと相談が増えました。
昨日、A男からラインで告白をされました。
その時のやり取りです。
A男「俺、豆大福は俺が好きなんだと思ってたんだけど」
私『うん、なんかごめんね。この前皆の前で言った通りだよ』
「じゃあ何で休み時間に俺と話してたの」
『普通に、話してるの楽しかったし』
「俺は豆大福のこと好きなんだけど」
『…そっか、ありがとう。でも、ごめんね。私、先輩のことが好きだから』
「どうせ付き合えるわけ無いんだし、別に俺でもいいじゃん」
『付き合えるわけ無いって…そうかもだけど、好きなものは好きなんだよ』
「だって相手高校生じゃん。もしかして、その先輩と同じ高校行くのか?」
『まあ、あそこは元々行きたい高校だったし。志願はするよ』
「男追って高校選ぶとか意味わかんねえ。さっきも言ったけど、付き合えるわけ無いんだから、俺でいいだろ」
こんな感じのやり取りが続きました。
あまりにもしつこいので今は無視しています。
ちょっと怖くなりました。
これって、どう断れば良いのでしょう…?
昨日、A男からラインで告白をされました。
その時のやり取りです。
A男「俺、豆大福は俺が好きなんだと思ってたんだけど」
私『うん、なんかごめんね。この前皆の前で言った通りだよ』
「じゃあ何で休み時間に俺と話してたの」
『普通に、話してるの楽しかったし』
「俺は豆大福のこと好きなんだけど」
『…そっか、ありがとう。でも、ごめんね。私、先輩のことが好きだから』
「どうせ付き合えるわけ無いんだし、別に俺でもいいじゃん」
『付き合えるわけ無いって…そうかもだけど、好きなものは好きなんだよ』
「だって相手高校生じゃん。もしかして、その先輩と同じ高校行くのか?」
『まあ、あそこは元々行きたい高校だったし。志願はするよ』
「男追って高校選ぶとか意味わかんねえ。さっきも言ったけど、付き合えるわけ無いんだから、俺でいいだろ」
こんな感じのやり取りが続きました。
あまりにもしつこいので今は無視しています。
ちょっと怖くなりました。
これって、どう断れば良いのでしょう…?
![]() |
|
投稿日 | : 2014/07/28 23:42 |
投稿者 | : 豆大福 |
>>のろりん さん
お返事ありがとうございます!
パソコンの不調でお礼が遅れてすみません!
悪くないと言ってもらえて安心しました。
帰るまでずっとA男に睨まれていたので、好きな人のこと言わない方が良かったのかなって思ってて…。
その後、A男からラインで告白をされました。
それでちょっと困りごとが増えました…。
詳しくは分けて書きます。
ともかく、お返事ありがとうございました!
お返事ありがとうございます!
パソコンの不調でお礼が遅れてすみません!
悪くないと言ってもらえて安心しました。
帰るまでずっとA男に睨まれていたので、好きな人のこと言わない方が良かったのかなって思ってて…。
その後、A男からラインで告白をされました。
それでちょっと困りごとが増えました…。
詳しくは分けて書きます。
ともかく、お返事ありがとうございました!
![]() |
|
投稿日 | : 2014/07/24 13:59 |
投稿者 | : のろりん |
私は豆大福さんは悪くはないと思いますよ。
あなたの好きな人が自分ではないと知って、
諦めてしまうようなら、
その人があなたを思う気持ちはそれほどではなかったのだと思います。
逆に諦めないのなら、
あとからしっかり告白してくれるのではないでしょうか?
何事もなかったように、
今まで通り接するといいと思います。
お休みで間が空くならなおさらです。
きっと彼なりの答えを出してくれると思いますよ。
あなたの好きな人が自分ではないと知って、
諦めてしまうようなら、
その人があなたを思う気持ちはそれほどではなかったのだと思います。
逆に諦めないのなら、
あとからしっかり告白してくれるのではないでしょうか?
何事もなかったように、
今まで通り接するといいと思います。
お休みで間が空くならなおさらです。
きっと彼なりの答えを出してくれると思いますよ。
初めまして。
中3の豆大福です。
まず相談の前に…
私の好きな人は一つ上で高1の先輩(A太さん)です。
私の一つ上の幼馴染の部活仲間さんで、春からA太さんの話はよく聞かされていました。
それで、先月の高校の文化祭で会わせてもらい、話してみると、音楽の好みがピッタリで、気が合い、打ち解けました。
(私の好きなのは昔の曲ばかりで、初めて趣味の合う人と出会いました)
それで、帰る頃には好きになっていました。
クラスの女子にはA太さんのことはよく相談しています。
では、ここから相談です。
この前、クラスメイトの実家の飲食店を借り、クラスでの思い出作り会をしました。
ゲームをして、負けた人に罰ゲーム…って感じで、私が負けた時のことです。
男「じゃあ、豆大福の罰ゲームは好きな奴暴露で」
私「イニシャルでいい?」
男「いいぞー」
私「A」
男子一同「やったじゃん!A男!」
A男「ちょ、やめろよ」
男「そのAって、どんな奴?」
私「……?私と音楽の好みがピッタリの人」
男子一同「おお!やっぱり両思いだ!」
私「は?」
女「豆大福ちゃん、誤解されてるから、名前言っちゃいな」
A男「は、恥ずかしいからやめろよ…」
女「A男、黙って」
私「……他中出身で今高1のA太先輩……だけど」
空気(主に男子の)が凍りました。
A男は仲のいいクラスメイトの男子です。
音楽の話はしますが、私のよく知らないボカロの話を一方的に話されることが多いです。
その場は女子たちのフォローで何とかなりましたが、その後帰るまでA男からの視線が冷たくて、痛かったです。
私はA男のことは友達として好きなので、関係を壊したくありません。
ですが、休み明けまでまだまだあるのに、今から休み明けが怖いです。
これって、私がいけなかったのでしょうか……?
あと、これからA男とどう接すればいいのでしょう?
長くてすみません!
分かりにくいところは説明するので、お返事よろしくお願いします!