|  Re: ( No.1 ) | 
| 日時: 2021/02/15 04:59名前: 現実マン(returned)
 
お疲れ様です
 あまりにも疎遠でしたね。
 親しくなかった。
 
 彼から見て、
 歓迎されている気配なし
 味方と認識していなかった
 同志・戦友ではない
 状態だったのでしょう。
 
 これでは
 なぜ貰えた
 どう解釈する
 どう反応する
 わからないでしょう。
 
 立ち往生しているものと思われます。
 
 フォローの要ありでしょう。
 「びっくりした?」
 「本当に、これを機会に、始めたい」
 「歓迎します」
 「仲良くできたら幸いです」
 はリアルタイムで
 リアルタイムで
 リアルタイムで
 伝えることです。
 
 LINEなどでやったら失敗を拡大します
 言い逃げをやったら失敗を拡大します
 必ず反応を見ること。
 どんな反応であっても。
 182.251.249.19 | 
|  Re: ( No.2 ) | 
| 日時: 2021/02/15 06:54名前: そら
 
アドバイスありがとうございます。助かります。
 
 確かに急すぎたなーと思いました。
 フォローを入れたいと思ってますが、やはり早めにした方がいいのでしょうか。
 というのも、今週いっぱいはテストがあり彼にも余裕が無いだろうし、テストが終わってからも模試が次の祝日にあったりで忙しくなります。
 模試のあとは忙しくなくなるので、彼が良ければ友達と男女4人で遊びに行きたいね、と友達と話しています(いきなり二人だと彼の負担が重くなるかなと思いましたがどうなんでしょうか)。その時に話すのじゃ時間もかなりたってるので遅すぎますか。
 またこのような状況でフォローを祝日まで入れなかった場合、どう4人で遊びに行こうと彼を誘う必要がありますか。
 153.238.86.131 | 
|  Re: ( No.3 ) | 
| 日時: 2021/02/15 08:32名前: 錦鯉
 
既婚男性です。
 相手の方も元々想っていたのでもない限り、
 
 バレンタインでの告白の返事は(白紙からの状態なら)
 
 遅ければ1か月後です。
 
 ホワイトデーというものがなければ、そこまで待たせることはないのですが、
 
 そういう日があるので逆に1カ月先で構わないことになってしまっています。
 
 >渡した時は、気になっているから仲良くしたいということと、
 >元々LINEを交換していたので美味しかったら感想を教えてほしいと伝えました。
 
 こういう具体的な伝え方は良いやりかたです。
 
 渡された方としては悩まなくていい。コロナ禍なので市販品で手作りではないでしょうから
 
 本気度はわかりませんが。
 
 でもその後がいけない。
 
 >喜んでもらえて嬉しい
 
 これ24時間後なら事務連絡です。
 
 元々男性はLineはおしゃべりではなく報連相の手段でしかない傾向がありますが
 
 私から見ても特に返信の必要性のない内容と状況です。
 
 現関係では、内容はあくまでも具体的に、いつまで、というのが鉄則。
 
 家庭への学校からの広報みたいなものには返事しませんよね。報告ですから。
 
 返事が必要なものには具体的な記載が必ずあります。
 
 現況では、そうしないと返事はないと思います。特に男子は。
 
 >フォローを入れたいと思ってますが
 
 フォローの意味が解りませんが、元々相手にとっては
 
 お便り通信を受け取っただけのことです。
 
 新しいお知らせを発行するのであれば、
 
 前記のことに注意してあくまで具体的に。
 
 答える方からはシンプルにすませられるように。
 
 
 
 
 
 
 
 
 120.137.179.61 | 
|  Re: ( No.4 ) | 
| 日時: 2021/02/15 13:03名前: ひやしんす
 
返事の必要性を感じなかったから既読無視になっているだけで、深い意味はないんじゃないでしょうか。
 >喜んでもらえて嬉しい、という内容
 
 これだけなら、そっかー。で終わりになります。
 
 女子や少し気の付く男子ならスタンプ一つぐらいは返ってくるのでしょうが、まめじゃない男性の方が多いのです。
 
 焦って変なフォローを入れるより、試験が終わった後に普通な感じで「お疲れ様、打ち上げしない?」と誘うのが良いかと思います。
 219.100.109.88 | 
|  Re: ( No.5 ) | 
| 日時: 2021/02/15 20:14名前: そら
 
アドバイスありがとうございます。参考になります。
 
 連絡のことは気にせずにいこうと思います。
 仲良くしたいと言った時に、どういう系なの?と聞かれて上手く答えられなかったので、そのフォローが必要なのかなーと思いますがどうなのでしょうか。
 また遊びに行くとしたら、二人か複数人どちらが望ましいでしょうか。
 153.238.86.131 | 
|  Re: ( No.6 ) | 
| 日時: 2021/02/15 20:20名前: 現実マン(returned)
 
お疲れ様です当方も仕事から帰ってきました。
 
 錦鯉さん・ひやしんすさんのレス
 「返事のしようがないメッセージだから無反応」
 が正解に近そうです。
 
 スイマセン!
 59.146.17.250 | 
|  Re: ( No.7 ) | 
| 日時: 2021/02/16 08:01名前: 錦鯉
 
>また遊びに行くとしたら、二人か複数人どちらが望ましいでしょうか。
 連絡手段があるのだから、素直に聞けば良いだけ。
 
 人間同士の誤解、カン違い、すれ違いは
 
 ほとんどの場合意思疎通(コミュニケーション)の不足から生じるので。
 
 
 
 
 120.137.179.61 | 
|  Re: ( No.8 ) | 
| 日時: 2021/02/18 12:02名前: ひやしんす
 
何系って、私でもどう言えばいいか迷います。難しい質問ですよね。
 ちゃんとした返事ができなかったにしても、会話はもう終わっているはずです。
 
 なのに脈絡もなくさかのぼって返事をするのは、唐突すぎて不自然になってしまいます。
 
 ちゃんとラリーが続いて、そういえば〜という流れで話題に出すなら問題ないでしょうから、まずは普通に声をかける(試験関連や世間話)事から始める方が良いでしょう。
 
 >二人か複数人
 
 彼の性格によってどっちを好むか決まるので、一般の意見を聞いても意味ないですよ。
 
 ただ、あまり親しくなくて何を話せばいいか困る場合は、わいわい楽しめる複数人の方が誘いに乗ってきやすいと思います。
 
 人選がダメ(性別関係なく嫌いだったり苦手な人がいる)だと、そらさんが悪くなくても断られてしまいますので、誰を連れて行くかはよく考えて決めて下さいね。
 219.100.109.88 | 
|  Re: ( No.9 ) | 
| 日時: 2021/02/18 19:43名前: そら
 
みなさんありがとうございます。
 まずは相手と普通に話せるくらいまで仲良くなりますね。
 あまり考えすぎずに、余裕をもって相手と楽しい時間を過ごせるようになろうと思います。
 遊びにいく人数に関しても何とかします。
 
 色々悩んでしまってて自分でもどうしたいのか分からなくなっていたので助かりました。
 助けていただきありがとうございました。
 
 153.238.86.131 |