
投稿日 | : 2013/05/12 19:50 |
投稿者 | : はちなな。 |




![]() |
|
投稿日 | : 2013/05/13 16:08 |
投稿者 | : しゃみ |
彼氏がマメな人じゃないと余計に心配になりますよね…
気持ちわかります!
やっぱり、正直に話すのが1番ですよ。
もしかしたら、彼はメールとか電話とかより直接あって話したいタイプなのかもしれないですし
簡単にメールが送れないくらいの方が、軽い感じがしないのでいいじゃないですか!
「嫌われちゃったのかなって思って不安なんだ」
「私は別れたくないけど、別れたいと思ってたら教えて欲しいな」
なかなか言えないですけど、頑張って話して見てください
応援してます(o^^o)
気持ちわかります!
やっぱり、正直に話すのが1番ですよ。
もしかしたら、彼はメールとか電話とかより直接あって話したいタイプなのかもしれないですし
簡単にメールが送れないくらいの方が、軽い感じがしないのでいいじゃないですか!
「嫌われちゃったのかなって思って不安なんだ」
「私は別れたくないけど、別れたいと思ってたら教えて欲しいな」
なかなか言えないですけど、頑張って話して見てください
応援してます(o^^o)
はじめまして。はちなな。といいます。
私には付き合ってもうすぐ一年になる彼氏がいるのですが、
以前より関わりがとても少なくなって困っています。
前は長くても一日置きにはメールがきたり
電話がきたり一緒に帰ったりしていたのですが
新学期になってクラス替えをしてから
一緒に帰ることもメールをすることも減って
私から電話を催促しない限り電話もなくなり、
もともと学校では話す方ではなかったので
向こうから連絡をとってくることが
ほとんど無くなってしまいました。
一年ともなるとそうなってしまうのかなーと
考えたりもしたのですが、
周りにも付き合っている人が多く
その人たちが一緒に帰ったり廊下で話したりしている姿を見ると
どうしても悲しくなってしまいます。
わたしはなるべく連絡をとらないと
不安になってしまうので、
そう本人に伝えたところ
自分は面倒くさがりであり
また携帯が不調であると言われました。
それを聞いて私と連絡するのも
嫌なのかなとぐるぐるしています。
このうやむやな状態が続いて
自然消滅になってしまうのではないかと不安です。
どうせならはっきりと別れたいけども連絡がとれないし、
やはり自分はまだ相手のことが好きなので
どうすればいいかよくわからなくなってしまっています。
私はどうすればいいのでしょうか。
我慢して自分から連絡をとることを続けたほうがいいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。