
投稿日 | : 2017/01/24 17:33 |
投稿者 | : ト音記号 |




![]() |
|
投稿日 | : 2017/01/27 22:45 |
投稿者 | : ふわふわ |
こんばんは!
言うなら、しっかり「はっきりしない気持ち」だと伝えるのが良いかと。
既に3角関係なら、例え4角になってもたいした違いはないし
むしろ伝えるには好都合な状況なんじゃないかなぁ。
まぁ、どうしても話さないといけないものではないし
もやもやを抱えたまま我慢できそうなら
今まで通りにしてても良いと思いますよ。
言うなら、しっかり「はっきりしない気持ち」だと伝えるのが良いかと。
既に3角関係なら、例え4角になってもたいした違いはないし
むしろ伝えるには好都合な状況なんじゃないかなぁ。
まぁ、どうしても話さないといけないものではないし
もやもやを抱えたまま我慢できそうなら
今まで通りにしてても良いと思いますよ。
![]() |
|
投稿日 | : 2017/01/27 20:47 |
投稿者 | : ト音記号 |
ふわふわさん、レスありがとうございます。
自分の気持ちもはっきりしてないのに不安にさせるようなことはあまりしたくないのですが、、
それに、昨日他の子もその人を好きなことが発覚してすでに三角関係なんです。。
自分の気持ちもはっきりしてないのに不安にさせるようなことはあまりしたくないのですが、、
それに、昨日他の子もその人を好きなことが発覚してすでに三角関係なんです。。
![]() |
|
投稿日 | : 2017/01/26 23:50 |
投稿者 | : ふわふわ |
変にこじれる前に、早めにここに書いた素直な気持ちを
友達に伝えるのが良いと思います。
それで友達との仲が悪くなったとしても
その程度の繋がりだったという事です。
友情を確かめる意味でも、ちゃんと言った方が良いですよ。
友達に伝えるのが良いと思います。
それで友達との仲が悪くなったとしても
その程度の繋がりだったという事です。
友情を確かめる意味でも、ちゃんと言った方が良いですよ。
でもこの間、仲のいい友達にその人のことが好きだと言われました。
私は友達にその人を気になっていることを言っていなかったので、頑張れって言ったり、その人と友達が話したりできるようにしてしまいます。
その人と友達がもし付き合ったらという想像はつかないし自分の気持ちがわからないです。
友達の恋は応援したいしうまくいってほしいとも思うけれど、それが嫌だと思ってしまう時もあります。
ずっともやもやしています。
どうしたらいいですか?
助けてください。