
投稿日 | : 2013/05/21 23:42 |
投稿者 | : FAL |




![]() |
|
投稿日 | : 2013/05/22 17:45 |
投稿者 | : FAL |
>くまのぷーさん
アドバイスありがとうございます!
自分の気持ちをしっかり持つ事が大事なんですね…(><) 頑張ります
アドバイスありがとうございます!
自分の気持ちをしっかり持つ事が大事なんですね…(><) 頑張ります
![]() |
|
投稿日 | : 2013/05/22 13:56 |
投稿者 | : くまのぷー |
もしかしたらだけど、親友の子も彼氏のことがずっと好きだったとかってことはないですか??
でもFALさんも好きなの知ってたから言えなくて、中3の時に、こっそり先回りして彼に告白したとか。でも振られた…みたいな。
それで振られたけど、 FALは当然言えないから『ウチ、あいつのこと嫌いだから』みたいな??
彼氏はその時点で『俺は、FALのことが好きだから』って言ったのかもしれません…。
そう考えると、仲が悪くなったのも理解できるような気がするんだけど。どうかな??
親友にしてみたら、仲いい友達をとられたのが嫌なんじゃなくて、あなたと自分の好きな人が付き合ったのが嫌なんだと思う。
悔しいし、嫉妬してるんだと思うんだけど。
だから『あいつ嫌い』って言って、FALさんにも付き合ってほしくないみたいな
感じとか??(汗)
まあ、彼氏はそのことをわかってくれてるんだから、彼の言う通りに気にせずに付き合っていたほうがいいと思います。
ただ、親友には彼氏の話をしないとか、そうゆう感じでいるしかないと思うけど。
とにかく、親友が何か言ってきても黙ってるしかないと思う。
『なんであんなのと付き合ってるの?』みたいに言われたら、『なんでだろうね、あーゆうやつだけど、でもウチは好きなんだよね…』って答えればいいと思う。
自分の気持ちを曖昧にしてると、彼氏も不安にさせることになると思うから、そのへんはちゃんとしたほうがいいです。
それから、親友ならば、いくら自分が嫌いな男と親友が付き合っても、その人を悪くなんて言わないと思うよ。応援するのが親友じゃないのかな??
人の悪口を言えば言う程、自分の価値が下がってくって気付いてないんだろうね(泣)
キツいこと言っちゃうけど、親友って思ってるのはFALさんだけかもしれません。
なんでもかんでも話さずに、少し冷静に彼女のこと見た方がいいと思います。
あと、彼氏のことで心配なことがあったら、友達じゃなくて、彼氏本人に聞いてみるのが一番だよ。
そうやっていかないと、周りの意見に流されて、付き合いがうまく行かなくなってくるから…。
お幸せにね!!
(長くなってごめんなさい。)
私には中1の頃から仲良しの親友がいて、その子は、私の彼氏の事が嫌いだと言っています。3人で同じ中学にいた頃は、とても仲が良かったのに、中3の終わり頃にはなんだか仲が悪くなってしまったようです。
その後に、私と彼氏が付き合い始めたので、親友と彼氏の仲はいっそう険悪になってしまいました…
親友の気持ちを考えれば、自分の嫌いな男子に私をとられたような、すごく気に入らない感じなんだろうなぁとは思います。
彼氏は、私の親友と仲が険悪になるのを承知で付き合っているし、別に構わないと言っています。
でも、私としては、仲の悪い2人の間で板挟みになっているような感じで、すごく落ち着きません…
どうすればいいのでしょうか?