
投稿日 | : 2013/05/23 19:11 |
投稿者 | : あひる |




![]() |
|
投稿日 | : 2013/05/25 07:09 |
投稿者 | : あひる |
みなさん、ありがとうございます。
やはり、言葉のDVというものはあるんですね。
そして、恐怖を感じる。
と、思ったときにはそれはDVと教えていただき
ありがとうございます。
すこし、冷静になって
考えたいと思います。
ご相談にのってくださり
ありがとうございます!
![]() |
|
投稿日 | : 2013/05/24 19:33 |
投稿者 | : あざみ |
もしもまだあひるさんが彼のことを好きでも、
辛いという気持ちが文面から伝わってきますので
どうしても我慢が出来ないのなら無理せず別れていいと思いますよ
辛いという気持ちが文面から伝わってきますので
どうしても我慢が出来ないのなら無理せず別れていいと思いますよ
![]() |
|
投稿日 | : 2013/05/24 19:15 |
投稿者 | : ゆい |
あひるさん、はじめまして。
DVというのは、直接手をあげることだけをいうのではありません。
言葉の暴力も、暴力であることに変わりはありません。
どこまでが単なる喧嘩でどこからがDVかという線引きはとても難しいのですが、一つの目安として「受け手が恐怖を感じる」ことがあげられます。
あひるさんが彼氏に対して恐怖を感じているなら、それはDVと呼ぶ可能性が高く、あひるさんの心身の健康のために彼氏とは別れるべきではないかと思います。
DVというのは、直接手をあげることだけをいうのではありません。
言葉の暴力も、暴力であることに変わりはありません。
どこまでが単なる喧嘩でどこからがDVかという線引きはとても難しいのですが、一つの目安として「受け手が恐怖を感じる」ことがあげられます。
あひるさんが彼氏に対して恐怖を感じているなら、それはDVと呼ぶ可能性が高く、あひるさんの心身の健康のために彼氏とは別れるべきではないかと思います。
![]() |
|
投稿日 | : 2013/05/23 23:24 |
投稿者 | : Cherry. |
ないとは思いますが
暴言だけではなく
暴力もある可能性も
否定はできません。
怖いなら別れたほうが
いいと思います…
精神がまいりすぎると
うつ病とかになると
思うのでゆっくり
考えてみてください(>_<)
がんばってください!!
暴言だけではなく
暴力もある可能性も
否定はできません。
怖いなら別れたほうが
いいと思います…
精神がまいりすぎると
うつ病とかになると
思うのでゆっくり
考えてみてください(>_<)
がんばってください!!
![]() |
|
投稿日 | : 2013/05/23 23:04 |
投稿者 | : あひる |
今は、距離をおいている。
という状況にしています。
やっぱり
怖いという思いがあるのなら
別れたほうがいいのでしょうか。
![]() |
|
投稿日 | : 2013/05/23 22:12 |
投稿者 | : Cherry. |
別れたほうが
私はいいと思います。
あひるさんが
壊れてしまうまえに
別れたほうが
いいと思います。
暴言をはかれても
彼のことが好きなら
そのままでも
いいと思いますが…
大変だと思いますが
がんばってください(>_<)
私はいいと思います。
あひるさんが
壊れてしまうまえに
別れたほうが
いいと思います。
暴言をはかれても
彼のことが好きなら
そのままでも
いいと思いますが…
大変だと思いますが
がんばってください(>_<)
こんばんは。
あひると言います。
私には、1年付き合ってる彼がいます。
この1年の間、たくさん喧嘩をしてきました。
その中で、すごく精神的にくる
言葉があります。
てめぇが、黙ってんのが悪いんだろ。
お前、1年もいてわかんねぇの。
など、ちょっと言葉がきついのです。
それを聞いてる私は、頭がおかしくなりそうです。
漫画やアニメのように、髪の毛を掴み声をおしころして泣きます。
たしかに、自分が悪いとこもあります。
喧嘩して黙ってしまったりしてしまいます。
私は、自分に悪いとこがあるのなら
いってほしい。と彼には言ったのですが
彼は怒ったままで言ってくれません。
なので、会話が続かず黙ってしまう。とゆう流れです。
それが、つづき言葉の暴言?で
精神がまいってきています。
どうすればいいのでしょうか。