
投稿日 | : 2019/05/26 01:06 |
投稿者 | : はる |




![]() |
|
投稿日 | : 2019/06/01 22:55 |
投稿者 | : はる |
リプですね!
ハードル高いけどやってみようと思います
仲良くなれたらいいな...
ありがとうございました!!
ハードル高いけどやってみようと思います
仲良くなれたらいいな...
ありがとうございました!!
![]() |
|
投稿日 | : 2019/06/01 19:03 |
投稿者 | : こみゃ |
それであればリプなどで少し会話しあとに、DMに突撃して、「そういえばアイコンの猫かわいいくて気になっていたんだけど、その猫って飼い猫?」みたいに話すのはありかと思われます
![]() |
|
投稿日 | : 2019/06/01 15:31 |
投稿者 | : はる |
アイコンの猫かわいいね!とかですか?
でも突然話しかけて引かれないか心配です...
でも突然話しかけて引かれないか心配です...
![]() |
|
投稿日 | : 2019/05/29 17:34 |
投稿者 | : こみゃ |
例えば相手のツイートを見て気になっことでも構いません。或いはこれは例ですが、ゲームのスクショを投稿していたら、「それが気になる」として教えてもらうというのも方法としてはあります
![]() |
|
投稿日 | : 2019/05/26 23:03 |
投稿者 | : はる |
なるほど...
私の場合だとクラスのことについて話したりすればいいってことですか?
あと勉強のこととか...?
他人から理解されないところ...難しい!
私の場合だとクラスのことについて話したりすればいいってことですか?
あと勉強のこととか...?
他人から理解されないところ...難しい!
![]() |
|
投稿日 | : 2019/05/26 02:03 |
投稿者 | : こみゃ |
王道では「共通点(ex趣味)」について話すとされています
つまり、「こういう共通点があったから話してみたかった」という建前を作ることができるためです
別段趣味に限りません。共通点であればいいというのはあります。他人から理解されないところ。そういうことでも共有しあえれば、そこから立派な会話が成立するかと思われます。
つまり、「こういう共通点があったから話してみたかった」という建前を作ることができるためです
別段趣味に限りません。共通点であればいいというのはあります。他人から理解されないところ。そういうことでも共有しあえれば、そこから立派な会話が成立するかと思われます。
相手は同じクラスのバスケ部の、クラスでは大人しい男の子です。ほぼ話したことがないですし、趣味も同じなわけではないと思うので、共通点はクラスが同じってことくらいだと思います。
仲良くなりたいのですが、TwitterやインスタのDMで話すのはアリだと思いますか?現実ではお互いのキャラ的に話せないし、突然LINE追加したらびっくりされちゃいますよね...
気になる人とのDMってなにを話せばいいんでしょうか(>_<)