
投稿日 | : 2013/06/17 14:41 |
投稿者 | : ぽん |




![]() |
|
投稿日 | : 2013/06/20 00:31 |
投稿者 | : ぽん |
はい、そうします!
ちなみに今日、友達とEさんが付き合ったことをDさんから聞いたので、こっちも乗っかっていきたいと思います!
ちなみに今日、友達とEさんが付き合ったことをDさんから聞いたので、こっちも乗っかっていきたいと思います!
![]() |
|
投稿日 | : 2013/06/18 07:31 |
投稿者 | : デノ |
本当に片方に絞るなら
もう片方のこと気にしなくていいですよ?
もう片方のこと気にしなくていいですよ?
![]() |
|
投稿日 | : 2013/06/18 01:10 |
投稿者 | : ぽん |
そうです。
やっぱり気にする必要もないですかね?
やっぱり気にする必要もないですかね?
![]() |
|
投稿日 | : 2013/06/17 16:50 |
投稿者 | : デノ |
Aさんとは、きっちり付き合っていたわけじゃないんだったかな?
だったら、伝えるとかどうでもいいんじゃないかな?
だったら、伝えるとかどうでもいいんじゃないかな?
![]() |
|
投稿日 | : 2013/06/17 16:44 |
投稿者 | : ぽん |
優柔不断でしたね…
でも気持ちはDさんにあります。
ただ、Aさんにうまく伝えきれないのです…。
そこができればすっきりするはずなのですが…。
でも気持ちはDさんにあります。
ただ、Aさんにうまく伝えきれないのです…。
そこができればすっきりするはずなのですが…。
![]() |
|
投稿日 | : 2013/06/17 16:24 |
投稿者 | : デノ |
こんちには
ぽんさんは一体どうしたいのかな?
Aさんが好きなの?Dさんが好きなの?
気が多いのは良いんだけど
フワフワしてる状況で、何かしようなんて言うのが、まず無理
ちょっと自分の気持を整理しようか?
ぽんさんは一体どうしたいのかな?
Aさんが好きなの?Dさんが好きなの?
気が多いのは良いんだけど
フワフワしてる状況で、何かしようなんて言うのが、まず無理
ちょっと自分の気持を整理しようか?
複数人登場で複雑ですがアドバイスをお願いしますm(__)m
長くなるので読みやすいように先に質問を書いときます。
Q, Aさんとはどう接するべきか
Q, Dさんにもっとアプローチすべきかどうか
Q, アプローチするにはどういう方法がよいか
Q, やっぱりAさんと仲良くやるべきか
自分は中学入学時、顔見知りがクラスに1人しかいませんでした。
1か月後、当時学級委員だったAさんとスケッチ大会で初めて話ました。
その後よく話すようになり、Aさんからアドレスを聞かれて、メールをするようになりました。
この時の自分としては、
当時まだ携帯を持ってる人が少なく、クラスで気軽に連絡を取れる1人としてしか感じていませんでした。
でも、Aさんと話すうちに少しずつ気になり始め、
クラスメイト数人から「実は好きなんでしょ?」と聞かれ、曖昧な返事をしたがために噂として広がりました。
その後、体育祭頃には実行委員などを一緒にする仲になりAさんの友達曰く、両想いが続きました。
しかし中1の3学期頃はお互いなぜか話さなくなり、以後、クラスは別に。
中2の始めに復活⇒終わりごろ 消沈
中3の始めからは安定しましたが、
2年の間に 1年の頃クラスが一緒で信頼できるという理由で、
中学3年間クラスが一緒のBさんとCさんのことも気になりました。(現在Bさんは彼氏持ち)
その2人とは中2の時に体育祭のリーダーを一緒にやるなど、お互いに信頼できる仲になりました。
そして中3の時も 2人+その友達でもあるDさん達と活動することも多くありました。
それでも、3年間想い続けたAさんからは動きませんでした。
(そのことがクラス内でいじる対象になり… BCDさんに申し訳なく思いつつ…)
卒業間際、Aさんは式終了後の実行委員をしていて、クラスは別でしたが一緒に文を考えたりもしました。
そしてそのまま高校入学。
高校では中学のメンバーがほとんどだったので、友達仲も変わりませんでした。
Aさんとはクラスは別で、
同じクラスには
中3から一緒のDさんと、中2から一緒の(当時同学年で一番かわいいと言われた)Eさん がいました。
※DさんとEさん同士は仲のいい友達です
※高3の現在まで同クラです
中学時代、Eさんにはまったく意識がなく話したこともほとんどなかったのですが、
中2から一緒ということで、今ではクラス1,2に信頼できる人になりました。
高1,2年の時、意識がEさんに向くも、
Aさんとは一途で、Aさんの誘いで運動部と文化部で兼部してまでも入部しました。
そして打ち上げなどで複数人で遊びにいったりもしました。
が、運動部の方をしっかりやりたかったので、Aさんに相談して1年で辞めました。
その後、Aさんと2人で少し離れた大型ショッピングモールに出かけたり、カラオケに行ったりもしました。
と、順調なようですが、
実はAさんは、噂によると3回ほど彼氏を作っていたらしく、この時は別れた直後でした。
なのでこのままAさんと仲良くするつもりだったのですが、
BCさんの影響(?)で、Dさんが高校に入ってからすごく気にかけてくれるようになりました。
DさんのことはEさん同様、「クラス内で信頼できる人」という位置づけでしたが、
Dさんはいつも声かけてくれたり、一緒の委員として協力することも多くなりました。
そんな時、EさんDさんや自分の友達を含めて放課後話してたとき、
(褒めている流れで)Dさんが「○○くんのこと世界で2番目に好き! ちなみに1番はお母さん(笑)」(お母さんは譲れない)
と言ってくれたんですが、ノリ?かどうかよく分からなかったので、あまりまともに受け止めませんでした。
しかし2月14日、
Dさんが「(友達)○○と同じで買ったものやけど…いつもありがとう!」と、休み時間の教室で堂々と持ってきてくれました。
(その後数日間、流れで数名がどどど…とw)
Dさん1人だけだったらお返ししようと思ってたのですが、
その後何人も持ってきてくれたので、逆にお返しがしづらくなり、結局、何もできませんでした。
高2の4月。
係り決め直前の休み時間でDさんが「○○くんが一緒にするなら私もする!」と言ってくれたので去年と同じ係りをすることになりました。
このあたりから何かを感じてはいたんですが、
AさんとEさんのことが気になり、そのままAさんと仲良くしてました。
そして、面談でたまたまDさんの直前だったので、終わったあと、Dさんのお母さんから「いつもお世話になってます。」と言われて、いろいろ話をしてくれていたようでした。
また、Dさんの友達からもいろいろ褒めてるよーとも聞きました。
そして高3の4月。
自分は初っ端から体調を崩し、係り決めの日も休んでたのでどうなったか知らなかったのですが、
友達から「Dさんが『今年も一緒にやります!休んでる分は私がやります!』って言ってたよ」と聞きました。
そして体調が戻らなかったので、ある日友達がお見舞いに来ると言いました。
「あ、Dさんも来るって」と。
これには驚きました。
しかも、その日はAさんの誕生日で…
あえて、Aさんには毎年送ってきた誕生日メールをしませんでした。
それでも、Aさんは1週間後の自分の誕生日にはメールをくれました。
こんな状態で現在に至っています。
正直な自分の今現在の気持ちは このような出来事もありDさん寄りです。
しかし、中1からずっと一途に思ってきたAさんを裏切る(?)のもすっきりしません。
そして、BCDさんたちとAさんとはあまり仲がよくありません。
DさんもAさんとの噂はBCさんも通じて、おそらく知ってると思います。
ここで再度相談させていただきます
Q, Aさんとはどう接するべきか
Q, Dさんにもっとアプローチすべきかどうか
Q, アプローチするにはどういう方法がよいか
Q, やっぱりAさんと仲良くやるべきか
今までずっと様子見できたのですが、
受験生でもあり、一旦今年が最後なのでアドバイスをいただければと思います。
【人物整理】
自分: 中高一貫校に通う高3男子
Aさん: 中1からの仲。(ただしクラスは中1の1回のみ)
B,Cさん: 中学3年間同クラ
Dさん: BCさんの友達であり、中3から同クラ。高1からずっとアピールしてくれる。
Eさん: Dさんと仲がよく、中学時代一番かわいいと言われていた。中2から同クラ