
投稿日 | : 2013/07/22 16:33 |
投稿者 | : ひなた |




![]() |
|
投稿日 | : 2013/07/22 17:19 |
投稿者 | : あやめ |
ダメなところが見えたっていいじゃん。
ダメなものを見ないようにして
良いところだけ見るようにしても
結局我慢するはめになって
うまくいかないよ。
今までが相性が合っていなかっただけだと思う。
合う人は
ダメなところが見えても
自然と良いところに目がいって
『許せる』と思う。
ダメなものを見ないようにして
良いところだけ見るようにしても
結局我慢するはめになって
うまくいかないよ。
今までが相性が合っていなかっただけだと思う。
合う人は
ダメなところが見えても
自然と良いところに目がいって
『許せる』と思う。
はじめまして。
高校2年のひなたです。
わたしは同じクラスの男子のことが好きだったのですが、
その人と一緒に話をするごとにだんだん相手の駄目なところが
目についてしまい、結局嫌いになってしまいました。
前にもおんなじ様なことが何度もありました。
相手の良いところをなかなか見てあげられません。
わたし自身も駄目なところがたくさんあるのに、
どうしても評価の目線で相手を見てしまいます。
自分でもこれは失礼なことと自覚しています。
本当は、とっても彼氏さんがほしいです。
好きな人をとことん好きでいられるコツはないでしょうか?
こんな相談で申し訳ないのですが、切実な悩みなので
助けていただけたら幸いです。