
投稿日 | : 2013/07/27 20:39 |
投稿者 | : 飴玉コロロ |




![]() |
|
投稿日 | : 2013/07/30 16:51 |
投稿者 | : 真弦 |
飴玉コロロさん、こんにちは。
過去ログもひととおり読ませて頂きました。
彼は飴玉コロロさんの気持ちを知っているんですよね。
好意をもたれていること自体には悪い気はしていないんだと思います。
ちょっと気になってる、というのもそういうことかもしれません。
怖い発言というのが具体的でないのでイマイチわかりませんが、
その時だけの一時的な発言だったのなら、
あまりむし返したりしないで、今後関わっていく中で、
普通に会話して、笑顔で挨拶して、を繰り返していくうちに、
日常の印象のほうが強くなっていくと思います。
過去ログで家主ももさんがアドバイスして下さっているように、
これからも、彼は飴玉コロロさんの気持ちは知っているのだから、
強く押したりアピールしたりするのは控えて、
まずは友達として関わっていくことに集中するのが、
結局はいちばん近道になるのではないかなというのが個人的な印象です。
私も絵を描きます。
恋って美術などの創作活動に大きな力を与えてくれるからね。
顔晴って。
過去ログもひととおり読ませて頂きました。
彼は飴玉コロロさんの気持ちを知っているんですよね。
好意をもたれていること自体には悪い気はしていないんだと思います。
ちょっと気になってる、というのもそういうことかもしれません。
怖い発言というのが具体的でないのでイマイチわかりませんが、
その時だけの一時的な発言だったのなら、
あまりむし返したりしないで、今後関わっていく中で、
普通に会話して、笑顔で挨拶して、を繰り返していくうちに、
日常の印象のほうが強くなっていくと思います。
過去ログで家主ももさんがアドバイスして下さっているように、
これからも、彼は飴玉コロロさんの気持ちは知っているのだから、
強く押したりアピールしたりするのは控えて、
まずは友達として関わっていくことに集中するのが、
結局はいちばん近道になるのではないかなというのが個人的な印象です。
私も絵を描きます。
恋って美術などの創作活動に大きな力を与えてくれるからね。
顔晴って。
前回の相談にのっていただきありがとうございました。
合宿中で使えず、返信できなかったことを残念に思います。
服装に関しては褒めていただきました。
一応合宿だし、絵の具等で汚れるので派手にしなかったのが正解だったみたいです。
話の内容は主に「雨すごいね」とか「全然うまく描けない」等のいつも通りの会話にしました。
後に友人から話を聞きまして、合宿中に男子トークをしたそうです。
そしたら「ちょっと気になってる。…ちょっとね!」といっていたそうです。
これは脈ありでしょうか…?
LINEで少し怖い発言をしてしまいまして、怖がられたみたいなんですけど、こういう時にはどうやってそのイメージを打破しますか?
よろしくお願いします