
投稿日 | : 2013/07/31 21:01 |
投稿者 | : そら |




![]() |
|
投稿日 | : 2013/07/31 22:49 |
投稿者 | : そら |
コメントありがとうございます。
分かっていたのに、認めたくなかったんだと思います。もう恋愛対象ではないって。諦めなきゃなんだって。
今はあの人以上に好きになれる人なんていないって思ってますが、いつか見返せるぐらいの恋ができればなと思います。ありがとうございました。
分かっていたのに、認めたくなかったんだと思います。もう恋愛対象ではないって。諦めなきゃなんだって。
今はあの人以上に好きになれる人なんていないって思ってますが、いつか見返せるぐらいの恋ができればなと思います。ありがとうございました。
![]() |
|
投稿日 | : 2013/07/31 22:43 |
投稿者 | : そら |
コメントありがとうございます。
「嫌いになったわけじゃないけど、気持ちが中途半端になった。本気じゃないのにお前の隣にいれない」だそうです。
ふった相手から連絡きてもうざいだけじゃないですか?せっかく忘れかけてたのに…って。これ以上嫌われたくなくて何も行動できないでいます。
「嫌いになったわけじゃないけど、気持ちが中途半端になった。本気じゃないのにお前の隣にいれない」だそうです。
ふった相手から連絡きてもうざいだけじゃないですか?せっかく忘れかけてたのに…って。これ以上嫌われたくなくて何も行動できないでいます。
![]() |
|
投稿日 | : 2013/07/31 22:42 |
投稿者 | : あやめ |
彼の気持ち、分かる。
貴方のこと、人としては好きなんだよ。
でも、恋愛ではない。
彼が何を考えてそんなこと言ったのか
ハッキリわからないけど
彼の中で、恋愛対象から外れたんじゃないかな。
でも、人としては貴方が好きだし
俺が幸せにすることはできないけど
幸せになってほしいって思っていると思う。
新しい恋、探そう。
彼も葛藤してると思うけど
一回戻ってまた別れを選択したってことは
やっぱり、元には戻れないって判断したんだと思う。
彼を見返すくらい幸せになってね。
貴方のこと、人としては好きなんだよ。
でも、恋愛ではない。
彼が何を考えてそんなこと言ったのか
ハッキリわからないけど
彼の中で、恋愛対象から外れたんじゃないかな。
でも、人としては貴方が好きだし
俺が幸せにすることはできないけど
幸せになってほしいって思っていると思う。
新しい恋、探そう。
彼も葛藤してると思うけど
一回戻ってまた別れを選択したってことは
やっぱり、元には戻れないって判断したんだと思う。
彼を見返すくらい幸せになってね。
![]() |
|
投稿日 | : 2013/07/31 22:22 |
投稿者 | : lala |
正直彼氏さんがなにをしたいのかわかんないですね…
まず彼氏さんがなぜ別れたいと思ったのか、その理由もはっきりしないので、なんとも…
彼氏さんは優しい方なのかもしれませんね。
それも相手に期待をさせてしまうくらい。
ちょっと距離をおいてみてはどうでしょうか??
正直今彼に何を言っても優しくされるだけで辛くなるだけだと思うので…
本当に主さんがまだ彼のことを好きなら、日にちをあけてから連絡するくらいがいいと思います。
頑張ってください!★
まず彼氏さんがなぜ別れたいと思ったのか、その理由もはっきりしないので、なんとも…
彼氏さんは優しい方なのかもしれませんね。
それも相手に期待をさせてしまうくらい。
ちょっと距離をおいてみてはどうでしょうか??
正直今彼に何を言っても優しくされるだけで辛くなるだけだと思うので…
本当に主さんがまだ彼のことを好きなら、日にちをあけてから連絡するくらいがいいと思います。
頑張ってください!★
先日、2ヶ月付き合った彼氏さんにふられました。原因をどうこう言いたいわけではなく、別れるときの彼氏さんの言葉についてです。気になってなかなか吹っ切れないでいます。
「嫌いになったわけでも、一緒に居たくないわけでもない。他に好きな人ができたわけでもない。」このような言葉は嘘でも言いますか?(3つ目のは何故か強調してありました。)疑いたくないけど、もしかしたらって思う子がひとりいて…。
「ごめん」「ありがとう」「大好きだった」が凄く書かれていたのですが、ふった側だとしても言うのは当然ですか?私的偏見ですが、「ごめん」は言うとしても残りの2つはどちらかというとふられた側が言うような気がして…。
「辛いよな、守ってやれなくてごめんな」「綺麗事ばっかりかもしれないけど、お前でよかった」ふったくせになんでこんなこと言うのって思った私は最低ですよね。これもあの人なりの気遣いで、深い意味はないのでしょうか。
実はふられたのは2回目で、1回目の次の日にやり直そうと言われ、その次の日に2回目のお別れでした。なんでやり直そうと思ってくれたのかが不思議です。あと、1回目で「何かあればみんなに言えよ」だったのが「なんかあったら呼べよ」に変わってるのも気になりました。これも深い意味はないのかもしれませんが…。
「一生恨んでくれても、嫌いになってくれてもいい。全部俺が悪い」嫌いになるようなことされてないし、これも特に深い意味はないのでしょうか?
「最後まで辛くてごめんな」とか、「部活頑張れ」とか、「体に気を付けろよ」とか、「幸せになれよ、お前の幸せ祈ってる」とか、なんで私を気遣う言葉ばっかりなんですか。最後ぐらい優しくしないでほしかったです。嘘でもいいから「お前なんか嫌いだ」って、「他に好きな人ができた」って、言ってくれたほうが諦めれるのに。
あと、名札交換してたんですけど、聞こうとした矢先に返さなくていいよってLINEきて。「お前に持っててほしい」って言われて。私のは捨てていいからって言ったら捨てねえよって。私、馬鹿だから期待ってか変に希望持っちゃって。優しい人だから、気遣ってくれただけでしょうか。やっぱり深い意味はないですか?
私は思い続けても希望はありますか?それともこれ以上辛くなる前に諦めるべきですか?
長々とすみません。ご意見宜しくお願いします。