
投稿日 | : 2013/08/10 13:39 |
投稿者 | : つーたん |




![]() |
|
投稿日 | : 2013/08/12 12:26 |
投稿者 | : つーたん |
とてもいいアドバイスありがとうございました。
まずは、直接会って話すことを目標に頑張ってみたいと思います!!
本当にありがとうございましま。
まずは、直接会って話すことを目標に頑張ってみたいと思います!!
本当にありがとうございましま。
![]() |
|
投稿日 | : 2013/08/12 11:52 |
投稿者 | : 真弦 |
つーたんさん、こんにちは。
告白はちょっと早すぎたかもしれませんね。
一度も話したことのない人から告白されて、先輩もびっくりしたと思います。
だから、ラインがきてもどう接して良いのかわからないのかもしれないし、もしかしたら期待させないように冷たくしているのかもしれません。
「知らないから付き合えない」というのも、その気になれない人を振るときによく使われる台詞です。それなら知ってもらえれば、仲良くなれば付き合えるのかというと、そういうわけでもないんですね。
一応、つーたんさんはすでに気持ちを伝えてあるので、ここはあまり好意のアピールをするのではなく、少し引いて様子をみるほうがいいと思います。ラインなどもしちゃいけないわけではないけど、時々のほうがいいかも。
そして、話したことがない相手なら、まずは笑顔で挨拶するところからはじめてみてはどうでしょう。
付き合えるかどうかはともかくとしても、先輩につーたんさんの顔や声、どんな人なのかを知ってもらうには、やっぱり文字のやり取りより実際に顔を見て、声を聞いてもらうのがいちばんです。
おはようございますとか、お疲れ様ですとか、毎日のたったひとことひとことでも、心を込めて交わしているうちになんらかの変化はあるはずです。顔も覚えてもらえるし、ひょっとしたら意識するようになるかもしれない。挨拶だけから、話せるようにもなるかもしれません。そうなれば、メールやラインでの対応も変わるはずです。
時間はかかりますが、個人的にはそれがいいのではないかと思います。
好きな人がいるというだけで、驚くほど人間力が出るものです。
せっかくの恋を大事にして、毎日を謳歌してくださいね。
告白はちょっと早すぎたかもしれませんね。
一度も話したことのない人から告白されて、先輩もびっくりしたと思います。
だから、ラインがきてもどう接して良いのかわからないのかもしれないし、もしかしたら期待させないように冷たくしているのかもしれません。
「知らないから付き合えない」というのも、その気になれない人を振るときによく使われる台詞です。それなら知ってもらえれば、仲良くなれば付き合えるのかというと、そういうわけでもないんですね。
一応、つーたんさんはすでに気持ちを伝えてあるので、ここはあまり好意のアピールをするのではなく、少し引いて様子をみるほうがいいと思います。ラインなどもしちゃいけないわけではないけど、時々のほうがいいかも。
そして、話したことがない相手なら、まずは笑顔で挨拶するところからはじめてみてはどうでしょう。
付き合えるかどうかはともかくとしても、先輩につーたんさんの顔や声、どんな人なのかを知ってもらうには、やっぱり文字のやり取りより実際に顔を見て、声を聞いてもらうのがいちばんです。
おはようございますとか、お疲れ様ですとか、毎日のたったひとことひとことでも、心を込めて交わしているうちになんらかの変化はあるはずです。顔も覚えてもらえるし、ひょっとしたら意識するようになるかもしれない。挨拶だけから、話せるようにもなるかもしれません。そうなれば、メールやラインでの対応も変わるはずです。
時間はかかりますが、個人的にはそれがいいのではないかと思います。
好きな人がいるというだけで、驚くほど人間力が出るものです。
せっかくの恋を大事にして、毎日を謳歌してくださいね。
わたしは高3の先輩が好きです。
まだ一回も話したことはないのですが、メールで告白しました。
結果は私のことを詳しく知らないから付き合えないでした。
わたしは仲良くなれば付き合ってもらえるかもと思い、
何回かラインしたんですが、返事が冷たいです。
どうすればいいでしょうか?