
投稿日 | : 2013/02/25 23:18 |
投稿者 | : カピバラさん |




![]() |
|
投稿日 | : 2013/02/26 20:41 |
投稿者 | : 家主もも |
こんにちは。
悩みがあるのが悪いのではなく、
ルールを守らないことが悪いんです。
●相談が過去ログになるまで、新しい投稿はしないでください。
●相談が過去ログになってない場合の再相談やお礼は、自分の書き込みに返信してください。
●相談が過去ログになるまで、名前(ハンドル名)を変えて再相談しないでください。
●相談途中に名前(ハンドル名)は変更しないでください。
きちんと守ってください。
もうひとつの相談ロックしました。
相談を続けられる場合は、こちらで続けてください。
悩みがあるのが悪いのではなく、
ルールを守らないことが悪いんです。
●相談が過去ログになるまで、新しい投稿はしないでください。
●相談が過去ログになってない場合の再相談やお礼は、自分の書き込みに返信してください。
●相談が過去ログになるまで、名前(ハンドル名)を変えて再相談しないでください。
●相談途中に名前(ハンドル名)は変更しないでください。
きちんと守ってください。
もうひとつの相談ロックしました。
相談を続けられる場合は、こちらで続けてください。
![]() |
|
投稿日 | : 2013/02/26 20:01 |
投稿者 | : やまです。 |
ごめんなさい!
悩みが多い自分が悪いです。
悩みが多い自分が悪いです。
![]() |
|
投稿日 | : 2013/02/26 18:56 |
投稿者 | : 家主もも |
こんにちは。管理人です。
「脈あり?なし?」を相談されている「やまです。さん」と同じ方ですは?
相談も似ていますし、投稿された環境も同じです。
同じ方ならルール違反になりますので知らせてください。
「脈あり?なし?」を相談されている「やまです。さん」と同じ方ですは?
相談も似ていますし、投稿された環境も同じです。
同じ方ならルール違反になりますので知らせてください。
![]() |
|
投稿日 | : 2013/02/26 18:49 |
投稿者 | : 家主もも |
こんにちは。
嫉妬心が強いのはみんな同じですよ。
態度や口に出すか出さないかの違いです。
>嫉妬心を弱めるにはどうしたらいいですか?
弱めよう弱めようとすると強まります。
無理に自分をコントロールするのではなく、
今の自分を受け入れてあげてください。
カルシウムが足りなくなると情緒不安定になります。
牛乳やチーズなどの乳製品。
豆腐や納豆などの大豆製品。
煮干しや干しえびなどの魚介類などを食べて元気出しましょう。
イライラしたら煮干しをぽりぽりするといいよ。
嫉妬心が強いのはみんな同じですよ。
態度や口に出すか出さないかの違いです。
>嫉妬心を弱めるにはどうしたらいいですか?
弱めよう弱めようとすると強まります。
無理に自分をコントロールするのではなく、
今の自分を受け入れてあげてください。
カルシウムが足りなくなると情緒不安定になります。
牛乳やチーズなどの乳製品。
豆腐や納豆などの大豆製品。
煮干しや干しえびなどの魚介類などを食べて元気出しましょう。
イライラしたら煮干しをぽりぽりするといいよ。
好きな女子とはよくLINEするし、仲がいいつもりです。
ただの片想いなのに、好きな女子が、他の異性と話しているだけでショックを受けます。 さらに、その女子はエロい目で見られているようで、他の異性が好きな女子をそういう目で見ていたと知ったときは、胸が張り裂けそうでした。 その好きな女子と話していた他の異性は、当分敵にしています。
来年からは文系理系に分かれ、好きな女子は理系で、自分は文系なので、一緒のクラスになれることは絶対ありません。
そして、「好きな女子が、他の異性に取られたらどうしよう」とか思ってしまいます。もし取られたらと思うと、吐いてしまうかもしれません。
嫉妬心を弱めるにはどうしたらいいですか?
よろしくお願いします。