
投稿日 | : 2013/10/02 20:22 |
投稿者 | : 翼 |




![]() |
|
投稿日 | : 2013/10/03 00:24 |
投稿者 | : オレンジラビット |
はじめまして!
高3女子です(^∇^)
ズバリ恋愛を取るべきです!
親友に打ち明けてすぐは普段通りにはなれないと思いますが、両想いなのに怒る親友は親友じゃないと思います。
親友なら分かってくれるはずです。
しかも友情を取っても誰も幸せにはなりません。
B君➡︎振られてショック
翼さん➡︎好きなのに結ばれずショック
親友➡︎翼さんには応援してもらえるが、B君には振り向いてもらえるか確信なし
なので恋愛を取ることをオススメします!
高3女子です(^∇^)
ズバリ恋愛を取るべきです!
親友に打ち明けてすぐは普段通りにはなれないと思いますが、両想いなのに怒る親友は親友じゃないと思います。
親友なら分かってくれるはずです。
しかも友情を取っても誰も幸せにはなりません。
B君➡︎振られてショック
翼さん➡︎好きなのに結ばれずショック
親友➡︎翼さんには応援してもらえるが、B君には振り向いてもらえるか確信なし
なので恋愛を取ることをオススメします!
![]() |
|
投稿日 | : 2013/10/02 20:41 |
投稿者 | : クーヤ |
あなたが親友というくらいの相手なら
ここに書いてあること全部その親友に言ったらいいんじゃないでしょうか
ここに書いてあること全部その親友に言ったらいいんじゃないでしょうか
簡単に言うと親友と好きな人が同じなんです。
私と親友の好きな人をBくんとします。
親友が以前私に「Bくんのこと好きなんだ」と打ち明けてくれたとき、ぶっちゃけ私もBくんが好きでした。
そのとき私はとても驚いたのと、元々好きな人を友達とかに言わないタイプということがあって「そうなんだ、がんばってね」と思わず言ってしまいました。
あと、私が気持ちを打ち明けて親友とライバルになるより、私の気持ちはここでなかったことにして親友とBくんを応援しよう、とも思ったので私の気持ちは言いませんでした。
私ががんばってもBくんが私を好きになるなんてきっとない、それなら親友にがんばってもらおう、と。
私は自分に自信がないですし。
きれいごとのように聞こえるかもしれませんが本当にそう思ったんです。
でも、なんとBくんは私のことが好きらしいんです。
告白されてしまいました。
私が今困っているのは、友達をとるか恋愛をとるか、ということです。
親友はすごく感情を表に出す子なので、「Bくんに告白された。私も前からBくんが好きだった」と言ったら、今まで通り接してくれなくなることは目に見えています。
すごく怒るだろうし、悲しくなると思います。
私が逆の立場なら「告白されたから言うんじゃなくて、もっと早く私もBくんが好きって言ってくれればよかったじゃん」と思うと思います。
でも、私はどうしようもないくらいBくんが好きです。
親友を応援していながら、ずっと諦めきれなかったんです。
告白されてすごく嬉しかったし、付き合いたいってずっとずっと思ってました。
私がBくんからの告白を断って、親友ががんばって告白してもBくんは普通に考えたらOKしないでしょう。
そうしたら誰の気持ちも報われないんじゃないか、とも思います。
親友が「Bくんが好き」と打ち明けてくれたとき、「私もなんだ」と言える勇気が私になかったことがいけないのはわかっています。
かわいくて積極的な親友に勝てるわけがないと勝手に結論付けてしまったことがいけないんです。
でも今凄く困っています。
親友は同じクラス同じ部活でいつも一緒です。
そんな親友との仲を悪くしたくありません。
でもどうしてもBくんが好きなんです。
両思いなのに諦めたくありません。
みなさんがこんな状況になったらどうするか
また、なにかいいアドバイス
みなさんからの意見が聞きたいです。
長文でしたがよかったら回答お願いします。
翼