
投稿日 | : 2013/10/24 19:14 |
投稿者 | : A |




![]() |
|
投稿日 | : 2013/10/26 20:08 |
投稿者 | : A |
>何がいいたいのかというと、無理矢理気持ちに形を与えたり、
型にはめようとしなくてもいいんじゃないのっていうこと。
「何かわからないけど、こういうこともあるかもしれないな」
くらいの気持ちで見つめられるようになると、心の余裕も大分違うよ
とっても感動しました。
私は考えすぎなんだとよく分かりました。
そして、余裕がないんだと分かりました、
そのせいで何かにつけモヤモヤしたり、いちいちショックを受けたり、
友達とギスギスしたり、それでまた萎えたり・・・
流れに任せて気楽にしてみようと思いました。
友達と何気ない日々を過ごして、笑って、
そうしていればまた新しい感情が生まれるかもしれないですよね。
あったこともないのに、こんなに親身になってもらって、ありがとうございました(*´`)
どれもとっても参考になりました!
少しずつですが、付き合うとか付き合わないとか意外にも、
いろいろな形で幸せになれるように毎日のちょっとした出来事を大切にしていこうと思います。
その途中でまた困ったことがあれば相談に乗ってもらえると嬉しいですo(^▽^)o
型にはめようとしなくてもいいんじゃないのっていうこと。
「何かわからないけど、こういうこともあるかもしれないな」
くらいの気持ちで見つめられるようになると、心の余裕も大分違うよ
とっても感動しました。
私は考えすぎなんだとよく分かりました。
そして、余裕がないんだと分かりました、
そのせいで何かにつけモヤモヤしたり、いちいちショックを受けたり、
友達とギスギスしたり、それでまた萎えたり・・・
流れに任せて気楽にしてみようと思いました。
友達と何気ない日々を過ごして、笑って、
そうしていればまた新しい感情が生まれるかもしれないですよね。
あったこともないのに、こんなに親身になってもらって、ありがとうございました(*´`)
どれもとっても参考になりました!
少しずつですが、付き合うとか付き合わないとか意外にも、
いろいろな形で幸せになれるように毎日のちょっとした出来事を大切にしていこうと思います。
その途中でまた困ったことがあれば相談に乗ってもらえると嬉しいですo(^▽^)o
![]() |
|
投稿日 | : 2013/10/25 23:18 |
投稿者 | : 真弦 |
こんにちは。
そうだね、素直にただ「好きだ!」って思える時もくるかもしれない。
でも、こないかもしれないし、そのまま冷めていくかもしれない。
人の気持ちや心って、私たちが自分で意識できるよりも、
本当はもっと深くて複雑なんだよね。
教科書に書けるような、論理的なものではないんだ。
恋だってそうじゃない?
何がいいたいのかというと、無理矢理気持ちに形を与えたり、
型にはめようとしなくてもいいんじゃないのっていうこと。
これからAさんもいろんな感情を味わっていくかもしれないけど、
「何かわからないけど、こういうこともあるかもしれないな」
くらいの気持ちで見つめられるようになると、心の余裕も大分違うよ。
他に見えてくるものもあるかもしれないし。
今の「よくわからない」状態はあんまり気持ち良くないかもしれないけど、
何かをどうしようと力を加えるのではなくて、そっと見守ってみてはどうかな。
答えになってないけれど、参考までにね。
そうだね、素直にただ「好きだ!」って思える時もくるかもしれない。
でも、こないかもしれないし、そのまま冷めていくかもしれない。
人の気持ちや心って、私たちが自分で意識できるよりも、
本当はもっと深くて複雑なんだよね。
教科書に書けるような、論理的なものではないんだ。
恋だってそうじゃない?
何がいいたいのかというと、無理矢理気持ちに形を与えたり、
型にはめようとしなくてもいいんじゃないのっていうこと。
これからAさんもいろんな感情を味わっていくかもしれないけど、
「何かわからないけど、こういうこともあるかもしれないな」
くらいの気持ちで見つめられるようになると、心の余裕も大分違うよ。
他に見えてくるものもあるかもしれないし。
今の「よくわからない」状態はあんまり気持ち良くないかもしれないけど、
何かをどうしようと力を加えるのではなくて、そっと見守ってみてはどうかな。
答えになってないけれど、参考までにね。
![]() |
|
投稿日 | : 2013/10/25 19:17 |
投稿者 | : A |
真弦さんありがとうございます(>_<)
あれからいろいろ思うこともあったので相談させてもらいました。
理想を求めてばっかりもだめですよね・・・
現実の彼を前みたいに好きになれるようになったら、
このへんなもやもやも、プライドも消えて、
楽しく話したり、話しかけることに抵抗もなくなるんだと思いますか?
あれからいろいろ思うこともあったので相談させてもらいました。
理想を求めてばっかりもだめですよね・・・
現実の彼を前みたいに好きになれるようになったら、
このへんなもやもやも、プライドも消えて、
楽しく話したり、話しかけることに抵抗もなくなるんだと思いますか?
![]() |
|
投稿日 | : 2013/10/25 00:54 |
投稿者 | : 真弦 |
Aさん、こんにちは。
ああ~、それ私も経験があるなあ(^^;
たいがいの人が、どんな人を好きになっても、
ある程度、「自分の心の中にいる好きな人」と「現実の好きな人」、
ふたつの視点から好きな人を見ることがあります。
もっと簡単に云えば、「理想の目」と「現実の目」って感じかな?
で、このふたつはもちろんある程度ギャップがあるよね。
だから、「現実の好きな人」の、
「心の中の好きな人」のイメージと食い違う面が見えると、
一種の「幻滅」のようなものが起こるんだと思います。
でも、いずれは理想は理想、現実は現実とわけて感じられるようになるし、
それによって、恋人に限らず人との関係も、
もっとスムーズに結べるように、人間は成長するんじゃないかと考えています。
参考までにね。
ああ~、それ私も経験があるなあ(^^;
たいがいの人が、どんな人を好きになっても、
ある程度、「自分の心の中にいる好きな人」と「現実の好きな人」、
ふたつの視点から好きな人を見ることがあります。
もっと簡単に云えば、「理想の目」と「現実の目」って感じかな?
で、このふたつはもちろんある程度ギャップがあるよね。
だから、「現実の好きな人」の、
「心の中の好きな人」のイメージと食い違う面が見えると、
一種の「幻滅」のようなものが起こるんだと思います。
でも、いずれは理想は理想、現実は現実とわけて感じられるようになるし、
それによって、恋人に限らず人との関係も、
もっとスムーズに結べるように、人間は成長するんじゃないかと考えています。
参考までにね。
休みの日にあったりもしたことがあります。でも振られています。
「スキなんだけど、いろんな女子と話しているとこを見ると嫌いになる」
この気持ちわかる方いませんか?
私にも話しかけてくれるので嫉妬とかはないんですが、
いろんな女子と話しているとこを見ると、「羨ましい」よりも先に「えー・・・たらし?」っていう感情が出てきます。
誰とでも仲良くできる人で、楽しそうに話すのでそう見えているだけかもしれませんが、そんな彼を見ると好きが減ります。
私に近寄ってきたりもしてなんかつぶやいたりとかもするんです。
そこから話を広げようとしているみたいな感じがするんですが、
私は自分からは話しかけるのは嫌で、なんかへんなプライドがあって、
よくわかんないけど、向こうから話しかけてくれるのを待っています。
でもいまこんなよくわからない気持ちがあるし、自分の中でどうなっているのかわかりません。
誰でもいいので、わかる方いらっしゃったら教えてください!