
投稿日 | : 2013/02/26 13:38 |
投稿者 | : かんた |




![]() |
|
投稿日 | : 2013/02/26 22:25 |
投稿者 | : かんた |
まいまいさん
回答ありがとうございます!
こちらこそ遅れてしまい申し訳ございません…
なるほど、
なら自分はその子を楽しませることに
しようと思います!
とりあえず、
その子の持つ悩みを上書きするくらいの喜びを
与えることを目標としてみます!
ありがとうございました
![]() |
|
投稿日 | : 2013/02/26 17:38 |
投稿者 | : まいまい |
遅くなってすいません。
そうですね・・・。
勝手な予想ですが、悩みを聞き出そうとしても話してくれないということは、あまり人に漏らしたくない話しだと思います。
なので、無理に聞き出そうとせず、また遠まわしに聞き出そうともしないようにしてあげたほうがいいと思います。
例えば・・・
自分がその立場に立ってみて考えたり、その子が心から楽しそうに(嬉しそうに)する事をしてあげたらいかがでしょうか?
ざっくりとしていてすいません。
ですが、やはり文面のみの情報というのもあり、直接触れ合うことのできるかんたさんが、上に書いたように考えると出てくるかもしれないですよ。
きっとその子が心から安心してくれたら、その悩みも打ち明けてくれて、より一層力になれると思いますので、頑張って下さい!
そうですね・・・。
勝手な予想ですが、悩みを聞き出そうとしても話してくれないということは、あまり人に漏らしたくない話しだと思います。
なので、無理に聞き出そうとせず、また遠まわしに聞き出そうともしないようにしてあげたほうがいいと思います。
例えば・・・
自分がその立場に立ってみて考えたり、その子が心から楽しそうに(嬉しそうに)する事をしてあげたらいかがでしょうか?
ざっくりとしていてすいません。
ですが、やはり文面のみの情報というのもあり、直接触れ合うことのできるかんたさんが、上に書いたように考えると出てくるかもしれないですよ。
きっとその子が心から安心してくれたら、その悩みも打ち明けてくれて、より一層力になれると思いますので、頑張って下さい!
![]() |
|
投稿日 | : 2013/02/26 14:31 |
投稿者 | : かんた |
まいまいさん
投稿ありがとうございます。
どちらの質問もご丁寧に回答頂き
本当感謝ですm(_ _)m
また質問で申し訳ないんですが…
二個目の質問への答えで、
「安心させる」為には
具体的になにをしてあげればいいんでしょうか?
![]() |
|
投稿日 | : 2013/02/26 14:01 |
投稿者 | : まいまい |
相談内容拝見しました。
>人は悩みを自分で解決できるものなんでしょうか?
それはやはり人それぞれだと思います。
でも人生の中では、『どんな人でも自分で解決できる悩み』、『どんな人にも自分では解決できない悩み』があると思います。
しかし悩みは悩み、前者にしても後者にしても、相談したくなるものだと思いますよ。
>その子の為に自分ができることはないんでしょうか?
恐らくその子は、普段明るく活発に振舞っているだけに、周りの人に自分の弱みを見せてしまっては周りに心配させてしまう、と思っているようにみえます。(違ったらすいません)
一度安心させる事が大事だと思います。
『悩みを聞く』というよりは、悩みが何であれ『安心させる』という事が、今できる事ではないでしょうか?
あくまでも私の見解です。
参考になれば幸いです。
頑張って下さい。
>人は悩みを自分で解決できるものなんでしょうか?
それはやはり人それぞれだと思います。
でも人生の中では、『どんな人でも自分で解決できる悩み』、『どんな人にも自分では解決できない悩み』があると思います。
しかし悩みは悩み、前者にしても後者にしても、相談したくなるものだと思いますよ。
>その子の為に自分ができることはないんでしょうか?
恐らくその子は、普段明るく活発に振舞っているだけに、周りの人に自分の弱みを見せてしまっては周りに心配させてしまう、と思っているようにみえます。(違ったらすいません)
一度安心させる事が大事だと思います。
『悩みを聞く』というよりは、悩みが何であれ『安心させる』という事が、今できる事ではないでしょうか?
あくまでも私の見解です。
参考になれば幸いです。
頑張って下さい。
こんにちは、高二の男子のかんたといいます
今回はどうしてもみなさんのご意見を
聞きたくて投稿させていただきましたm(_ _)m
今の状況を説明しますと、
今自分には片思いしてるタメの女子がいます。
その子は、普段は活発な女の子なんですが
夜になると相当病んでしまう子で、
なにか自分が力になれないかと思い相談を聞こうと思ったら、
その子本人から直接聞いたことと、共通の友人の情報から、
その子は誰にも相談しないで
いつも自分で解決してしまうということを知りました。
実際、悩みを聞き出そうとしても
なかなかはなしてくれません…
そこで質問なんですが、
まず一つは、
人は悩みを自分で解決できるものなんでしょうか?
というのと、
もう一つは
その子の為に自分ができることはないんでしょうか?
という質問です。
どうかみなさんの意見をお待ちしてます。
乱文失礼いたしました。