
投稿日 | : 2014/01/12 19:53 |
投稿者 | : 千沙都 |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/01/12 22:30 |
投稿者 | : なお |
脈ありかどうかはわかりませんが、少なくとも友達とは思っているはずです。
もし話してて楽しいと思ったなら相手もそう思ってると思います。
ただ、部活で話をしているだけでは脈ありとは言いにくい気がします。
もし、部活外でも二人で話したり一緒に帰ることがあったりしていたら可能性はかなり広がりますけどね(*^^*)
もし話してて楽しいと思ったなら相手もそう思ってると思います。
ただ、部活で話をしているだけでは脈ありとは言いにくい気がします。
もし、部活外でも二人で話したり一緒に帰ることがあったりしていたら可能性はかなり広がりますけどね(*^^*)
よろしくお願いします。
早速、本題に入りたいと思います。
私は今、片思いしています。
同じ部活の男の子です。
クラスは学科が違って、一緒では無いです。
常に、一緒に騒いでるわけではないのですが、普通に喋ったりしてます。
お互い連絡先は交換しています。
少し口が悪かったり、愚痴が多かったり、ナルシストだったりするけども、面倒見が良い人です。
前日の部活でつかれてたりしても、頼んだら自主練習に付き合ってくれたりします。
自主練習の時は、二人だけの時が多いのでよく喋ります。
私にしか、話していないだろう話もしてくれました。
そんなに、深い話ではなく大人になっても弓道やりたいなとか、弓道場を家に欲しいなとか、部活に関する話を長々と話したぐらいですけどね。
先輩も居る部活の時は、そんなに喋りません。
自主練習でも、人が結構いたりすると、喋らないです。
自主練習で、二人っきりの時はよく喋ります。
これって、人が居ないから仕方なく喋っているのか、
そうでは無いのか、分かりません。
直接聞けばいいのでしょうけど、聞けません。
客観的に見て、これは脈ありなのでしょうか?
意見を聞かせていただけると、ありがたいです。