
投稿日 | : 2014/01/15 23:58 |
投稿者 | : M |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/01/16 14:14 |
投稿者 | : M |
いぶさん
ありがとうございます。
わかってくれる方がいて良かったです。
少し可愛く拗ねた感じで言おうっていつも思うんですけど、
素直になれなくてつい、意地を張ってしまうんです。
ほんと可愛げがないんです私。
彼氏も何度も続くこの状態に疲れてると思うし
凄く気を使ってくれてるのがわかるんです。
喧嘩はしたくです本当に。
ありがとうございます。
わかってくれる方がいて良かったです。
少し可愛く拗ねた感じで言おうっていつも思うんですけど、
素直になれなくてつい、意地を張ってしまうんです。
ほんと可愛げがないんです私。
彼氏も何度も続くこの状態に疲れてると思うし
凄く気を使ってくれてるのがわかるんです。
喧嘩はしたくです本当に。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/01/16 07:09 |
投稿者 | : いぶ |
Mさんへ
気持ち、すごくわかります
それって安心感があるからじゃないですか?
わたしも同じです
すぐいらついてしまいます
でも好きなんですよねちゃんと
たぶん彼氏さんはそういうわがままなとこも全て愛してくれてるのだと思います
無理に自分の性格をかえる必要はないと思います
不満があったら喧嘩になるような口調とかじゃなくて
すねたような感じで言ってみたらどうですか?
LINEとかメールだったら顔文字でさみしいアピールとか
喧嘩するのはMさんも嫌ですよね?
少しずつ減らしていけるといいですね(*^^*)
気持ち、すごくわかります
それって安心感があるからじゃないですか?
わたしも同じです
すぐいらついてしまいます
でも好きなんですよねちゃんと
たぶん彼氏さんはそういうわがままなとこも全て愛してくれてるのだと思います
無理に自分の性格をかえる必要はないと思います
不満があったら喧嘩になるような口調とかじゃなくて
すねたような感じで言ってみたらどうですか?
LINEとかメールだったら顔文字でさみしいアピールとか
喧嘩するのはMさんも嫌ですよね?
少しずつ減らしていけるといいですね(*^^*)
彼氏は私のことを凄く大事にしてくれています。
ですが私は彼氏に不満ばかりです。
無い物ねだりと言うか、私の自己中な性格と
我が儘が原因なのはわかってるんですが、
彼氏にたいして
「どうしてこうしてくれないの?」とか「もう少し気使ってよ」
と思うことが多くて、この半年喧嘩や雰囲気が悪くなることが頻繁に続いています。
何度も「お互い性格が違いすぎる。合わないんだ」と
別れ話にもなりましたが、彼氏の方が「好きだから、乗り越えよう」と
これまで言いたいことは言うようにして乗り越えてきました。
彼氏が私に不満を言ったことはほとんどありませんし、
私にたいして怒ったこともありません。本当に好きだと言ってくれて大事にしてくれています。
でも私は彼氏の些細なことに対して苛々してしまったり
あれこれ求めては一人で苛々して雰囲気を悪くしてしまいます。
今もメールをする時間が短いとか、返信が遅いとか
そんな些細なことにも凄く苛々して、冷たくしてしまいます。
彼氏のことは本当に好きで、これからも一緒にいたいと思っているほどです。
けれど、こんなんじゃ彼氏が幸せにはなれないと思うし
私も苛々と罪悪感ばかりで疲れきっています。
彼氏には「嫌になったら振って楽になって」と前に言われました。
分かっているなら直せと言われるのはわかりますが
感情のコントロールが出来ません。
お互いのためにも別れた方がいいのでしょうか。
長文になってすいません。
アドバイスお願いします。