
投稿日 | : 2014/01/23 13:10 |
投稿者 | : ゆうか |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/01/23 18:36 |
投稿者 | : 真弦 |
ゆうかさん、こんにちは。
ゆうかさんが知る限り、彼は今までもずっと声が大きい人だったの?
それとも、それは最近に限った話ですか?
人によっては、緊張していたり、イライラしていたり、
ストレスが溜まっていると、声のトーンがあがることがあります。
私の父や、他にも、特に男の人でそんな人を知っています。
そして、本人に自覚がないことがほとんどです。
声のことだけ注意してもなおりませんよ。
無意識だし、精神的なことだから。
彼は受験中なんだよね。
受験ってかなりストレスだよね。
彼に必要なのはリラックスできる空間、
そして、それを提供してくれる人の存在だと思います。
彼に優しく出来ないとのことですが、それこそまさに、
今の彼にいちばん必要なことなんじゃないでしょうか?
参考までに。
ゆうかさんが知る限り、彼は今までもずっと声が大きい人だったの?
それとも、それは最近に限った話ですか?
人によっては、緊張していたり、イライラしていたり、
ストレスが溜まっていると、声のトーンがあがることがあります。
私の父や、他にも、特に男の人でそんな人を知っています。
そして、本人に自覚がないことがほとんどです。
声のことだけ注意してもなおりませんよ。
無意識だし、精神的なことだから。
彼は受験中なんだよね。
受験ってかなりストレスだよね。
彼に必要なのはリラックスできる空間、
そして、それを提供してくれる人の存在だと思います。
彼に優しく出来ないとのことですが、それこそまさに、
今の彼にいちばん必要なことなんじゃないでしょうか?
参考までに。
私には付き合って数ヶ月の彼氏がおり、その彼は現在大学受験真っ只中です。私は既に進学先が決まっています。
私の受験が終わるまでは、学校で遅くまで勉強して一緒に帰ったりしていたのですが、終わってから、大体冬休みからは全くといっていいほど絡みがありません。元々あまり携帯で連絡をとったりはしていませんでした。
その彼が、最近クラスでとてもうるさいのです。休み時間などにやたら私の席の近くの友達の所へ来て話しています。クラスが受験に集中している中、そのテンションはなんなの?という感じです。声が通るのもあってクラス中に聞こえるくらいで、私はそれにイライラしてしまいます。
そしてそう思っているのは私だけでなく、友達が「最近○○ちょっとうるさいね~」というのもよく聞きます。正直恥ずかしいです。
今彼と関わりたくなくて、避けてるような感じになっているんですが、うるさいところとか態度を改めてほしいんです。
これは私が彼に言うべきなんでしょうか?言うとしたらどうやって言えばいいんでしょうか?
あまりキツくあたってしまうのは、受験という時期なので、どうなのかな、と思いますが、今の彼には優しくできません・・・
かれこれ1ヶ月近く悩んでいます・・・