
投稿日 | : 2014/01/23 23:21 |
投稿者 | : kiyoka |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/01/26 23:33 |
投稿者 | : kiyoka |
Y.Iさん コメントありがとうございます
電話…元々彼は電話が好きではなくて
受験が始まる前からあまりしなかったんです。
なんていうか今は、暗黙の了解的な感じで
電話はしてはいけないって感じなんです…
わたしが当分電話しないと向こうから
かけてくることが時々ありましたが
それもないので、たぶん電話する気がないのかと…
かけても出ないことがほとんどですし
折り返しかけてくれることもないです…
あ、なんか話してて寂しくなってきました(笑)
毎日メールしているって言っても
会わなくなってからは一方的に送り続けているって
状態です…でもメール見るだけでも癒されるって
支えだと言われたのでサボることも出来ず…
(もちろんサボる気はないのですが(笑))
次会ったときに何も感じなかったらと思うと
不安で…安定はある意味、油断と同じような気がして…
コメントしてもらったのに、こんな否定的な内容ですみません!
![]() |
|
投稿日 | : 2014/01/26 12:50 |
投稿者 | : Y.I |
こんにちは。
私も彼と連絡をとらないでいると、自分の気持ちが彼にあるのかわからなくなることが度々あります。
でも、電話で話すと楽しいし、やっぱり彼が好きだなぁと思います。
確かに会わないと気持ちが離れてしまう可能性は高いのかもしれません。
今、彼は受験で大変なので連絡すると迷惑なのかもしれないけど、時には電話をして彼の今の状況や気持ちを聞いてあげたらどうですか?
声を聞くだけでも違うと思いますよ。。
もちろん、あまり長くならないように。
いきなりは抵抗あるなら、毎日メールを送っているということなので、明日電話するねって前もって伝えたらどうでしょうか。それで彼が都合が悪くて出られなかったらそれはそれで仕方のないことですし・・・。
彼のことばかり考えなくなったということは、私はよいことだと思います。
ある意味安定しているのかなと。
こんなコメントですが、参考になれば幸いです。
私も彼と連絡をとらないでいると、自分の気持ちが彼にあるのかわからなくなることが度々あります。
でも、電話で話すと楽しいし、やっぱり彼が好きだなぁと思います。
確かに会わないと気持ちが離れてしまう可能性は高いのかもしれません。
今、彼は受験で大変なので連絡すると迷惑なのかもしれないけど、時には電話をして彼の今の状況や気持ちを聞いてあげたらどうですか?
声を聞くだけでも違うと思いますよ。。
もちろん、あまり長くならないように。
いきなりは抵抗あるなら、毎日メールを送っているということなので、明日電話するねって前もって伝えたらどうでしょうか。それで彼が都合が悪くて出られなかったらそれはそれで仕方のないことですし・・・。
彼のことばかり考えなくなったということは、私はよいことだと思います。
ある意味安定しているのかなと。
こんなコメントですが、参考になれば幸いです。
はじめまして kiyokaといいます
現在わたしは高校3年生で、彼は一浪していて受験真っ直中です
彼とは友達の彼氏の紹介で出会いました
共通の友達もいませんし、私が引っ越してしまったので
今は少し遠いところに住んでいます
彼と会ったのは11月下旬が最後でそれ以降は会っていません
(会わなくなる以前は週1で会ったいました)
今では連絡も、電話は一切していません メールは毎日1通
わたしから。返信が来ようと来まいと送るようにしています
やっぱり気持ちなんて会わないと遠ざかるもの、と
誰かに言われてから本当にそんなような気がして焦っています
気持ちに"好きな時期""そうでもない時期"の波があるのは前からですが
その波の幅が広がってきたような気がするんです
だからいつの日か"そうでもない"ときの気持ちのまま
止まってしまうのではないかと不安に思っています
今は、"絶賛なんとも思ってない時期"なので今会ったとしても
好きなときのキラキラした気持ちが戻ってくる自信がありません
彼はわたしの内面を大きく成長させてくれた人だし、とてもいい人です
(もちろん喧嘩することもありますが、その度成長していると思います)
受験が終わってわたしのところに帰ってきたときに心を暖めておきたいです
気持ちが冷めたというわけではないんですが、前みたいに
彼のことばかり考える、とかそういうことがないんです
これが良いことなのかも分かりません
みなさんの彼への気持ちの回復の仕方と
彼に対する安心感が良いものだと思うか聞きたいです
こんな読みづらい文章ですみません アドバイス待っています