
投稿日 | : 2014/01/26 22:42 |
投稿者 | : さくら |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/01/30 05:08 |
投稿者 | : さくら |
・アンジェさん
やっぱり短いものですよね(._.)
ありがとうございます、がんばります!
・プロメテウスさん
私は近すぎると逆に目があわせらないのでがんばってちらっと見てみようと思います。
でも今マスクしているので微笑んでもわからないかもです。笑
すみません、LINEはもうすぐ学校行事があるのでそのときにできれば送ってみたいと思います(-_-;)
折角宿題をだしてくださったのに申し訳ないですが・・・;
やっぱり短いものですよね(._.)
ありがとうございます、がんばります!
・プロメテウスさん
私は近すぎると逆に目があわせらないのでがんばってちらっと見てみようと思います。
でも今マスクしているので微笑んでもわからないかもです。笑
すみません、LINEはもうすぐ学校行事があるのでそのときにできれば送ってみたいと思います(-_-;)
折角宿題をだしてくださったのに申し訳ないですが・・・;
![]() |
|
投稿日 | : 2014/01/27 21:56 |
投稿者 | : プロメテウス |
朝に突然あいさつをして「変に思われないかな?」と思っているのは
さくらさんだけです。
LINEを再開したら「迷惑かな?」と思っているのもさくらさんだけです。
廊下ですれ違うとき、必ず相手の目を見るようにしてください。でも
けっしてガン見はダメですよ。
相手と目があったら、軽く口元をニヤっとして微笑みを見せて下さい。
さくらさんは、タイトルにあるように「話しかけたい」ことを後押しして
欲しい、と思っているのではないでしょうか?
私から宿題を出します。明日中に、必ず彼にLINEで話をして下さい。
ネタは明後日の授業についてでもいいですし、学年末試験の日程について
でもいいですし、何でもいいです。必ず彼の返事を要求する内容で。
そして、彼から返事が来たら、明日中にこの掲示板で報告して下さい。
必ず、明日中にですよ。
さくらさんだけです。
LINEを再開したら「迷惑かな?」と思っているのもさくらさんだけです。
廊下ですれ違うとき、必ず相手の目を見るようにしてください。でも
けっしてガン見はダメですよ。
相手と目があったら、軽く口元をニヤっとして微笑みを見せて下さい。
さくらさんは、タイトルにあるように「話しかけたい」ことを後押しして
欲しい、と思っているのではないでしょうか?
私から宿題を出します。明日中に、必ず彼にLINEで話をして下さい。
ネタは明後日の授業についてでもいいですし、学年末試験の日程について
でもいいですし、何でもいいです。必ず彼の返事を要求する内容で。
そして、彼から返事が来たら、明日中にこの掲示板で報告して下さい。
必ず、明日中にですよ。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/01/27 18:29 |
投稿者 | : アンジェ |
少しずつの努力が実を結びますよ!
そりゃ1時間に何10通も送れば
迷惑ですが、そこまではしないでしょう?(笑)
男子の返事なんて、基本短いもんですよ。
気にする必要はないと思います。
応援してますね!!
そりゃ1時間に何10通も送れば
迷惑ですが、そこまではしないでしょう?(笑)
男子の返事なんて、基本短いもんですよ。
気にする必要はないと思います。
応援してますね!!
![]() |
|
投稿日 | : 2014/01/27 01:10 |
投稿者 | : さくら |
お2人とも、ありがとうございます(_ _)
やっぱり勇気は必要ですよね・・・。
席は相手の周りにびっくりするくらい女子がいなくて、男子のかたまりの中心みたいなところにいるので余計話すのが難しいんです(-_-;)
学校に来るのは私が断トツで早いのですが、朝練に行くので帰ってきたら相手が席にいることが多いです。でもだいたい来る時間はわかります(ストーカーではないです笑)
挨拶はできそうな雰囲気だったら頑張ってしてみようかと思います。
でも今まで朝すれ違っても(あまりそんな機会はなかったのですが)何も言わなかったのに、突然したら変に思われないですかね?;
LINEは再開はしたいのですが、迷惑かなとか思ったらどうしても送れなくて(._.)
あんまりしつこかったら嫌がられませんか?;
結構短文で返ってきたりするのでちょっと送るのが怖くなってしまいました(´-`;)
廊下ですれ違う時とか変に緊張してすごいスルーしてしまっているのでちょっと目を向けてみたいと思います!
やっぱり勇気は必要ですよね・・・。
席は相手の周りにびっくりするくらい女子がいなくて、男子のかたまりの中心みたいなところにいるので余計話すのが難しいんです(-_-;)
学校に来るのは私が断トツで早いのですが、朝練に行くので帰ってきたら相手が席にいることが多いです。でもだいたい来る時間はわかります(ストーカーではないです笑)
挨拶はできそうな雰囲気だったら頑張ってしてみようかと思います。
でも今まで朝すれ違っても(あまりそんな機会はなかったのですが)何も言わなかったのに、突然したら変に思われないですかね?;
LINEは再開はしたいのですが、迷惑かなとか思ったらどうしても送れなくて(._.)
あんまりしつこかったら嫌がられませんか?;
結構短文で返ってきたりするのでちょっと送るのが怖くなってしまいました(´-`;)
廊下ですれ違う時とか変に緊張してすごいスルーしてしまっているのでちょっと目を向けてみたいと思います!
![]() |
|
投稿日 | : 2014/01/26 23:32 |
投稿者 | : プロメテウス |
たとえ席が近いとしても、隣同士でなければ話しかけづらいですよね~
教室で話しかけることのハードルが高いのは、周囲の耳と視線ですよね。
実際には、周囲のみんなは全然気にしていないのに、勝手に自分が
「みんなが気にしている」って思い込んでしまうんですよね(悲
でも、やっぱりコミュニケーションは挨拶から、が基本です。ですが、
教室の中で挨拶しようとすると、周囲の耳と視線が気になりますから、
廊下ですれ違うときに軽く「おはよう」と言うのはどうでしょう。
もちろん相手も1人のときがベストですが、実際にやってみると、
廊下ですれ違いざまに挨拶するのって、けっこういけちゃいます。
相手の挨拶の返事を求めず、挨拶しっぱなしで大丈夫です。もちろん、
毎朝続けるように心掛けることが重要ですが、そうそう毎朝チャンスが
訪れるわけではないですから、チャンスを逃さないよう、注意して。
彼はさくらさんよりもあとから教室に入ってくることが多いですか?
ストーカーではないですが、彼の行動パターンを見てみましょう。
話しかけづらいと強く思っている状況で無理に話しかけると、自分で
思ってもないことを口走ってしまって、今までの関係すら台無しにする
可能性がありますから、そこは本能に従いましょう。
それから、挨拶と並行してまずはLINEを再開することから始めてください。
そろそろ学年末試験の対策を始めないとヤバい時期ではないですか?
LINEのネタは、今の時期なら勉強について相談する、というのだと比較的
ハードルが低いと思います。勉強ネタである程度コミュニケーションが
取れるようになったら、「こんど図書館で一緒に勉強しない?」とか、
「こんど数学の○○の解き方を教えて!」とか、一緒になる動機を無理矢理
作ってしまうのです。
いずれにしても、さくらさんの大きな勇気を奮い立たせる必要は絶対にある
のですが、さくらさんの「今のうちに話しておかないと」という希望を
少しでも叶えるためには、絶対に勇気が必要です!
今、少しでもいいですから勇気を出しておかないと、たとえ3年生で再び
同じクラスになったとしても、絶対に後悔すると思います。せっかく、いま
ここでみんなに相談する決心がついたのですから、この流れを止めては
決していけません! いま諦めてしまうと、今まで以上に彼に話しかける
勇気と動機がなくなってしまいます。
がんばれ!!
教室で話しかけることのハードルが高いのは、周囲の耳と視線ですよね。
実際には、周囲のみんなは全然気にしていないのに、勝手に自分が
「みんなが気にしている」って思い込んでしまうんですよね(悲
でも、やっぱりコミュニケーションは挨拶から、が基本です。ですが、
教室の中で挨拶しようとすると、周囲の耳と視線が気になりますから、
廊下ですれ違うときに軽く「おはよう」と言うのはどうでしょう。
もちろん相手も1人のときがベストですが、実際にやってみると、
廊下ですれ違いざまに挨拶するのって、けっこういけちゃいます。
相手の挨拶の返事を求めず、挨拶しっぱなしで大丈夫です。もちろん、
毎朝続けるように心掛けることが重要ですが、そうそう毎朝チャンスが
訪れるわけではないですから、チャンスを逃さないよう、注意して。
彼はさくらさんよりもあとから教室に入ってくることが多いですか?
ストーカーではないですが、彼の行動パターンを見てみましょう。
話しかけづらいと強く思っている状況で無理に話しかけると、自分で
思ってもないことを口走ってしまって、今までの関係すら台無しにする
可能性がありますから、そこは本能に従いましょう。
それから、挨拶と並行してまずはLINEを再開することから始めてください。
そろそろ学年末試験の対策を始めないとヤバい時期ではないですか?
LINEのネタは、今の時期なら勉強について相談する、というのだと比較的
ハードルが低いと思います。勉強ネタである程度コミュニケーションが
取れるようになったら、「こんど図書館で一緒に勉強しない?」とか、
「こんど数学の○○の解き方を教えて!」とか、一緒になる動機を無理矢理
作ってしまうのです。
いずれにしても、さくらさんの大きな勇気を奮い立たせる必要は絶対にある
のですが、さくらさんの「今のうちに話しておかないと」という希望を
少しでも叶えるためには、絶対に勇気が必要です!
今、少しでもいいですから勇気を出しておかないと、たとえ3年生で再び
同じクラスになったとしても、絶対に後悔すると思います。せっかく、いま
ここでみんなに相談する決心がついたのですから、この流れを止めては
決していけません! いま諦めてしまうと、今まで以上に彼に話しかける
勇気と動機がなくなってしまいます。
がんばれ!!
![]() |
|
投稿日 | : 2014/01/26 22:54 |
投稿者 | : アンジェ |
はじめまして、アンジェです。
LINEは何かイベントがあった後に
お疲れ、的な事を言ってみたらどうでしょうか?
そのあと会話を続けて
「そろそろ寝るね、続きは学校で言うね」
とゆう流れなら自然に学校でも
話せると思います。
学校についたら、彼の近くの席の友達と
話していて、彼がきたらはおはようの挨拶と
話の続きを言ったらいいと思います。
少しずつ頑張ってくださいね!
LINEは何かイベントがあった後に
お疲れ、的な事を言ってみたらどうでしょうか?
そのあと会話を続けて
「そろそろ寝るね、続きは学校で言うね」
とゆう流れなら自然に学校でも
話せると思います。
学校についたら、彼の近くの席の友達と
話していて、彼がきたらはおはようの挨拶と
話の続きを言ったらいいと思います。
少しずつ頑張ってくださいね!
私は今同じクラスの人に片思いをしています。その人は優しいので話しかければ普通に反応してくれると思うのですが、全然話すことができません・・・。
理由はいくつかあって、まず、去年の11月半ばくらいから今年の1月はじめまでLINEを1日数回していました。たぶんお互い自分から話しを切り上げられないタイプなので続いていただけだと思います。(会話が終わりそうだなーと思う返事をしたら何回か既読無視はされました笑)が、その間も学校では全く話しませんでした。
今思えばLINEを始めたときに話しかければよかったのですが、席が遠くて、登校時間も差がありすぎたので顔をあわせる機会がなく、だんだん今更感がでてきて話しかけづらくなってしまいました…。
私の中ではその状態が今も続いていて、LINEでは話していたのに学校では全然話さないというのが気まずすぎて、話しかける勇気がでないし、なんて話しかければいいのかもわかりません。
時間が経つにつれてどんどん話しかけづらくなっていきます。
あと、私は男子と滅多に話さないので、なんて話しかければいいのかも分かりません。特に用がないのに話しかけるのは私にとってハードルが高すぎます(;_;)
だからますます話しかけれないし、普段話さない私が話しかけるとなると、周りの視線がすごく気になります。冷やかされたり男子に裏で何か言われたりはされたくないです。
最近は希望がなさすぎて姿がみれるだけで満足なのですが笑
でもやっぱりできれば直接話してみたいなー・・・と思ったりもちょっとします。
LINEはきっと再開しようと思えばできると思いますが、なんだかますます気まずくなるような気がするし(向こうはどうかわかりませんが)、もし相手が嫌々やっていたら私も嫌なので、自分からはあまりしないでおこうかなと思ってます。
こういう状況のとき、どうやって話しかければいいのでしょうか?今はあいさつさえできません;
あいさつから!と思っても今まで話さなかった人にいきなりおはようって言われるってどうなの?って思います。
学校ですれ違うときがあっても恥ずかしすぎて目もあわせられません。会釈とかすればいいのにって自分でも思いますがそれもLINEを始めてから時間がたちすぎて今更って思います。
多少の勇気は必要だとわかってはいるのですが、なかなか行動に移せない自分がいやです(._.)
ちなみに高校に向かう方向?は同じで、私がいつも乗る電車より1時間ほど遅い電車に乗った時、同じ車両の椅子に座ってました。1人だった気がします。
その時間の電車には乗れますが、私はだいたい部活の朝練に行くので毎日は乗れません。(-_-;)
帰りはたぶん大抵同じ時間の電車に乗ってます。でも私はいつもダッシュでその電車に乗るので(笑)あまり余裕はないです。
あと今の相手の席とはそれなりに近いですが、その席の周りは男子が固まっていて近づくことすらできません・・・。
もうすぐクラス替えもあるし(といっても1/2の確率で同じクラスになりますが)今のうちに話しておかないと一生話せない気がします・・・。