
投稿日 | : 2014/01/28 00:20 |
投稿者 | : もっち |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/01/28 08:35 |
投稿者 | : もっち |
美音さんありがとうございます。
気楽にやってこうと思います。妬いたりしてしまうのは、仕方ないことですよね。
禁止にはしませんが感情をあらわにしないように心がけたいと思います。
気楽にやってこうと思います。妬いたりしてしまうのは、仕方ないことですよね。
禁止にはしませんが感情をあらわにしないように心がけたいと思います。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/01/28 01:59 |
投稿者 | : 美音 |
自分の好きな人が他の異性の人と話してて嫌な気持ちになるのは普通のことなのかなって私は思いますよ!
Twitterなので異性の友達と絡ん事は、ただの友達であって好きとかの感情は全くないから、あまり深く考えずにコメントしてるのかなって思います(´・ω・`;)
でもそこで、「軽く妬いた。」とか言われると好かれてるんだなって安心したり、嬉しかったりするんじゃないかな?
けど、コメントすることを減らしてほしいならいいと思いますが、禁止したりするのは、束縛になっちゃうのかなって思います(>_<)
いわゆる焼きもち?嫉妬?です。
これって正常なのでしょうか?
それとも心の中に「束縛」というのが生まれたのでしょうか?
O型なのかわかりませんがなぜかムカムカくるんです。
どうすればいいですか??(ーー;)