
投稿日 | : 2014/02/03 01:50 |
投稿者 | : ran |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/02/04 17:01 |
投稿者 | : ran |
返信ありがとうございます!
やっぱり渡すことにしますね(*^_^*)
![]() |
|
投稿日 | : 2014/02/03 07:31 |
投稿者 | : メアリー |
渡すべきです!
月記念日に電話をくれるなんて
とっても素敵な彼氏さんですね(*^o^*)
勉強疲れにはチョコが1番かと思います。
強がって、チョコが無いと見せかけて…でも
ちゃんと渡したら彼は驚くし、
嬉しさも普通に貰うより倍増するのでは?
月記念日に電話をくれるなんて
とっても素敵な彼氏さんですね(*^o^*)
勉強疲れにはチョコが1番かと思います。
強がって、チョコが無いと見せかけて…でも
ちゃんと渡したら彼は驚くし、
嬉しさも普通に貰うより倍増するのでは?
長文になりますがお付き合いください。
高校3年生です。
付き合って4ヶ月の彼氏がいます。
私はイベントとか記念日とかあまりこだわらないので正直忘れていたのですが、月記念日に彼から電話がかかってきました。
センターが終わり授業が選択制になり、学校では全く話さなくなっていたので「久しぶりに話したね」と言いあっていました。
そこで私はふとバレンタインのことを思い出し「チョコ欲しい?」と聞きました。
まあ普通ならきいたりしないのですが、受験生で、
しかも既に私は進学先が決まっているので、
不快に思われるようならやめようと思ってあえて聞きました(苦笑)
予想どうり「別に」という答えでした。
「欲しい」という言葉を期待しても無駄だと分かってはいましたが、
やはりショックで、強がって「そっか、まあ用意するのも面倒くさいし、ちょうどよかった」と返しました。
そのあと少し話をして電話を切ったのですが、そこでふと思ったんです。
月記念日を律儀にも報告してくれる人が、年に1度のバレンタインにチョコが欲しくないんだろうか、と。
でも実際にいらないのかもしれないし、渡そうかどうか迷っています。
皆さんはどう思われますか?