
投稿日 | : 2014/02/07 03:14 |
投稿者 | : 三日月 |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/02/07 05:08 |
投稿者 | : 三日月 |
miaさん、ありがとうございます!
わたしも今の彼に出会えたことが本当に幸せで、
ネットという場からでも会えたことに感謝しています。
miaさんの言葉のおかけで少し自分の恋愛に自信が持てました、
このまま彼を大事にしていきたいと思っています!
親にも、きっといつか認めてもらえると信じて、
今は別れたとでも言っておこうと思います。
心が軽くなりました、本当にありがとうございました(*´ェ`*)
![]() |
|
投稿日 | : 2014/02/07 04:53 |
投稿者 | : mia |
こんにちは。
私も今、ネットで知り合った人とデートを経て、連絡をとりあっています。同じ関東圏ですが、遠距離です。
(付き合っているかどうか、確認したわけではないので
三日月さんと違ってたぶんまだ付き合っていない、
ということになるのでしょうが)。
彼に会ってから思ったのは
「ネット恋愛もこの時代に生まれた新しい出会い方の一つなんだ」
ということです。
ネットじゃなかったら彼に会うことはなかったし、
これからどうなるのであれ、彼に出会えたことを幸せに思います。
出会いはネットでも、
何度も会って気持ちが確かならちゃんとした恋愛です。
親御さんの件ですが
無理に認めてもらおうと考えなくてもよいのではないでしょうか?
「ネット恋愛」というと
私たちの親の世代の人は抵抗がまだあるのかもしれません。
「別れた」と口で言っておいて、
隠れて交際するのも手だと思います。
こんにちは、よかったら私の悩みを聞いてください。
私にはTwitterで出会った2つ年下の彼氏がいます。
付き合って5か月になるころ初めて会い、現在付き合って7か月になります。
埼玉と神奈川の多少遠距離でなかなか頻繁には会えませんが、毎月1回は会うようにしています。
そこで相談というか質問なのですが、始まりがネットだったらどれだけ回数を重ねて会ったとしても所詮ネット恋愛なのでしょうか?
親はTwitterで会った人と付き合うなんて認めないと言いますが…やっぱり大事な彼氏のこと、認めてほしいんです…。
どうしたら認めてもらえると思いますか…?
一度に2つの質問ごめんなさい、宜しくお願いします。