
投稿日 | : 2014/02/09 03:14 |
投稿者 | : 凪 |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/02/14 15:49 |
投稿者 | : すぬーぴー |
現在高校3年生で、高校2年の時からお付き合いを
している彼氏がいます。
正直受験期真っ盛りのときは、
何度か2人で受験中お互いの負担になるなら
距離おいてみる?って話はしたことがあります。
でも、結局はお互いがお互いを気遣えることが
できれば、受験期だろうと付き合うことに
問題はないと思います。
私の場合、毎日LINEのやりとりをしていました。
といっても、何個か話題をわけてメールみたいな
感じで、1日に2、3回のたわいもないやりとりですけど(笑)
受験まであと4か月の時くらいからは
月に1度、記念日にはデートしていました。
お互い励まし合うこともできますし、
会うことで自分たちの受験勉強の気分転換
にもなりましたので、受験期に彼氏がいて
良かったなって思います。
私的な意見ですが、凪さんも中途半端ではなく、
きちんと受験勉強に向き合う前に、
自分の恋に決着をつけたらいいのではないかな
と思いました(*^^*)
している彼氏がいます。
正直受験期真っ盛りのときは、
何度か2人で受験中お互いの負担になるなら
距離おいてみる?って話はしたことがあります。
でも、結局はお互いがお互いを気遣えることが
できれば、受験期だろうと付き合うことに
問題はないと思います。
私の場合、毎日LINEのやりとりをしていました。
といっても、何個か話題をわけてメールみたいな
感じで、1日に2、3回のたわいもないやりとりですけど(笑)
受験まであと4か月の時くらいからは
月に1度、記念日にはデートしていました。
お互い励まし合うこともできますし、
会うことで自分たちの受験勉強の気分転換
にもなりましたので、受験期に彼氏がいて
良かったなって思います。
私的な意見ですが、凪さんも中途半端ではなく、
きちんと受験勉強に向き合う前に、
自分の恋に決着をつけたらいいのではないかな
と思いました(*^^*)
![]() |
|
投稿日 | : 2014/02/12 13:12 |
投稿者 | : sato |
受験と恋と両立はとても難しいと思います。
現在カップルの人たちも正念場を迎えるでしょう。
受験前に別れてしまったり距離ができてしまったりも
あるでしょう。
ですから今急いでカップルになる必要はないような気がします。
現在カップルの人たちも正念場を迎えるでしょう。
受験前に別れてしまったり距離ができてしまったりも
あるでしょう。
ですから今急いでカップルになる必要はないような気がします。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/02/11 23:06 |
投稿者 | : 凪 |
ああああさん、返信ありがとうございます。
確かにキープにもそういうリスクがあるかもですね…
微妙な雰囲気だと気持ち的に耐えられないです。
「終わったら」という言い方はしない方向で考えようと思います。
確かにキープにもそういうリスクがあるかもですね…
微妙な雰囲気だと気持ち的に耐えられないです。
「終わったら」という言い方はしない方向で考えようと思います。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/02/11 00:24 |
投稿者 | : ああああ |
受験おわったら付き合おうとかっていってたカップル手前というかもどきというかが友達にいましたが、相手もその子もお互い大変そうでしたよ。
実際付き合っているわけではないのでお互いになんの束縛力もないし、あまり一緒にいる時間が確保できないので他の異性といっしょにたわいもない話してるのをみるのもストレスみたいでした、それぞれで。結局受験終わる前に破局してました、かれらは。
まぁそれはかれらだけのケースなのかもしれませんが。
半端に相手を仮キープみたいにするのは相手にも負担になると思うのでやめた方がいいと思います。
実際付き合っているわけではないのでお互いになんの束縛力もないし、あまり一緒にいる時間が確保できないので他の異性といっしょにたわいもない話してるのをみるのもストレスみたいでした、それぞれで。結局受験終わる前に破局してました、かれらは。
まぁそれはかれらだけのケースなのかもしれませんが。
半端に相手を仮キープみたいにするのは相手にも負担になると思うのでやめた方がいいと思います。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/02/10 22:02 |
投稿者 | : 凪 |
言葉さん、ありがとうございます。
やっぱりどちらも中途半端にはしたくないので、はっきりはさせたいと思います。
「さよならメモリーズ」聞きました!
良い曲ですね、ちょっと切なくなりました…
やっぱりどちらも中途半端にはしたくないので、はっきりはさせたいと思います。
「さよならメモリーズ」聞きました!
良い曲ですね、ちょっと切なくなりました…
![]() |
|
投稿日 | : 2014/02/09 13:37 |
投稿者 | : 言葉 |
どちらかケリをつけないと、
どちらも中途半端になってしまいますよ
でも、彼が気になってペンが進まない…
勉強している間に彼が離れたら嫌だな…
って板挟みになっちゃいますよね(>_<)
そういときは、ちょうどいい落としどころを見つけたらいいと思います
思い切って告白する、
「受験が終わったら付き合って下さい」って
彼をキープしつつ、勉強に切り替え
思いをずっとためて…
受験が終わったら告白する!というのも
なんとも素敵だと思いますけどね(*'ω')
「さよならメモリーズ」
聞いてみてください
どちらも中途半端になってしまいますよ
でも、彼が気になってペンが進まない…
勉強している間に彼が離れたら嫌だな…
って板挟みになっちゃいますよね(>_<)
そういときは、ちょうどいい落としどころを見つけたらいいと思います
思い切って告白する、
「受験が終わったら付き合って下さい」って
彼をキープしつつ、勉強に切り替え
思いをずっとためて…
受験が終わったら告白する!というのも
なんとも素敵だと思いますけどね(*'ω')
「さよならメモリーズ」
聞いてみてください
いきなりですが、悩みについて。
私には片想いをしている人がいます、ラインもできて、遊びにいけるような仲ではあるんですが…
もうすぐ3年になって受験で勉強しないといけない時期に入ってしまいます。
ここまでずるずると引きずってしまった私にも問題はあるのですが、
いい加減、想いを伝えるのか伝えないのか、決めないといけないのかなと最近思い始めました。
勝手にですが、もし、もし万が一でも上手くいったと考えると、そうなっても互いの勉強に影響が出てしまうと思って結局どうすればいいのか答えが出せません。
やっぱり一緒にどこかに行ったりしたいですし…
もうすぐバレンタインで、チョコはどちらにしても渡すつもりですが、
勇気を出すならここしかないか、と思っています。
返答よろしくお願いします。