
投稿日 | : 2014/02/25 03:09 |
投稿者 | : りんご |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/03/02 20:54 |
投稿者 | : 和樹 |
はじめましてw
男の子としての見解を・・・
もちろん全てがそうだとは言いません。
好きなのに努力しないのは自分が大事だから・・・
相手よりも自分が優先だから・・・
聞かれて、好き?と言われたら・・・
好き。と、答えるでしょうw
それは事実ですからw
だけど、別れとか、タイミングとか、どうやって言えばとか。
罪悪感があったり、言い出す事ができなくてハッキリしなかったり、優柔不断なところがあるのは良くない例です。
夢見るのもいいですが、人を見極めるのも大事ですw
自分の好きは、本当に好きなんでしょうか?
そこに費やした時間やココロは帰ってきません。
空白を過ごすなら充実した日々を求めますw
差し出がましい事しましたが、りんごさんが後悔しない人生を歩んで欲しいからこそでした(´;ω;`)
男の子としての見解を・・・
もちろん全てがそうだとは言いません。
好きなのに努力しないのは自分が大事だから・・・
相手よりも自分が優先だから・・・
聞かれて、好き?と言われたら・・・
好き。と、答えるでしょうw
それは事実ですからw
だけど、別れとか、タイミングとか、どうやって言えばとか。
罪悪感があったり、言い出す事ができなくてハッキリしなかったり、優柔不断なところがあるのは良くない例です。
夢見るのもいいですが、人を見極めるのも大事ですw
自分の好きは、本当に好きなんでしょうか?
そこに費やした時間やココロは帰ってきません。
空白を過ごすなら充実した日々を求めますw
差し出がましい事しましたが、りんごさんが後悔しない人生を歩んで欲しいからこそでした(´;ω;`)
![]() |
|
投稿日 | : 2014/02/26 23:53 |
投稿者 | : つぼみ |
こんばんは!
話すのも勇気いると思います。
彼氏さんの気持ち聞くのも
勇気がいることだと思います。
あまり焦らず、りんごさんのタイミングで
話せたら良いですね^^
応援しております
![]() |
|
投稿日 | : 2014/02/26 18:58 |
投稿者 | : りんご |
こんばんは
アドバイスありがとうございます。
やっぱり一人で悩んでも分からないし
変わることもないですよね。
悩んでるのもこちらだけではないのかもしれないですしね。
ありがとうございます。
1度がんばってしっかり話して
聞いてみようと思います。
長いのに読んでいただいてありがとうございました。
アドバイスありがとうございます。
やっぱり一人で悩んでも分からないし
変わることもないですよね。
悩んでるのもこちらだけではないのかもしれないですしね。
ありがとうございます。
1度がんばってしっかり話して
聞いてみようと思います。
長いのに読んでいただいてありがとうございました。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/02/26 01:46 |
投稿者 | : つぼみ |
はじめまして
高2女子のつぼみと申します。
状況はちょっと違いますが
私も遠距離恋愛をしているものです。
付き合っていても負担になるんじゃないかとか
遠距離で会えない、連絡も頻繁にはとれないなど
不安になってしまいますよね・・・
私も同じことで悩みました。
彼にぶちまけたこともありました(^_^;)
私の場合、彼にこの気持ちを言ったとき
好きな気持ちだけは疑わないで信じてほしいなんて
言ってもらえませんでした。
投稿を読ませていただいた限りでは
彼氏さんの方もりんごさんのことを
大切に思われてるんだなと感じます。
遠距離恋愛って誰が悪いとかではなく
会う時間が短い分やっぱり
すれ違いは多くなってしまうものだと思います。
私はそれでも好きだから辛いのを我慢して
付き合えたら良いなって思いましたが・・・・
会えなくても、連絡とりづらくても
きっと気持ちを話す機会はあるはずです。
りんごさんの気持ちを彼氏さんに伝えることで
何か変わるものもあるかもしれません。
彼氏さんの気持ちを聞くのも大切です。
彼氏さんは今の状況をどう思っているのか
確かめたことはありますでしょうか??
好きで離れたくないならとりあえず今は
別れるという考えは放棄して
分かり合うことを目指すというのもアリだと思います!
長文、駄文失礼しましたm(_ _)m
少しでも参考になれば幸いです。
頑張ってください
初めて相談をさせていただきます。
慣れないものでご無礼があるかもしれませんがご容赦ください。
私は今 中学の時に1つ下の部活の後輩だった人とお付き合いしてます。
中学の卒業間際から付き合い始めて私が高校入学から引越しをしたので
付き合ってすぐの遠距離恋愛になってしまっています。
その彼が携帯電話やパソコンなどを持っていないため
家の電話からだったり親の携帯を借りてメールだったりという連絡方法なんですが
それが月に1~2回くらいしかありません。
まず私が人見知りと電話でよく知らない人と喋るのがすごく苦手というのもあり、電話代もあるのでメールが多いのですが、そのメールは彼の携帯ではないので来てすぐの返信でないとやりとりができません。
こちらから連絡したいとも思うのですが、誰が出るかわからない電話に掛けるのがすごく怖いのでしばらく迷った後にほとんどの場合諦めてます。だからいつも彼からの連絡待ちになってしまっています。
付き合ってからデートしたのも片手で足りるほどですし
手も繋いでくれません。
お互いヘタレな性格していて
手を出せないというのもあるので私ががんばってみようと思うのですが
ちょっと触れた時によけられたりビクッとされると心が折れて諦めてしまいます。後で後悔するのですが…
特に私は好きな人とのスキンシップとか大好きなので触れられないというのが一番辛いです。親友にベッタリくっついてるんでクラスの人にレズ?って言われるくらいです。苦笑
人前でほとんど泣かないのですが、夜さみしくなって部屋にこもって泣いたりしてしまいます。
私は将来の夢もあり
大事な時期なので精神的に負担になってしまうことは避けたいです。
でもすごく好きなのでやっぱり会えない、連絡がほとんどない、こちらから連絡出来ないという鉄壁ぶりはやはり辛いです。
彼が高校に入ってバイトできるようになったら携帯買うと言っていたので、それまで頑張ろう、とは思っていましたが、高校に入ってそろそろ1年経つ今になっても 携帯買うどころかバイトする気配さえ無いです。
1度あまりに放置された時に
本当に好きなのか、とか 触れてくれないのはなんでか、女の子として意識してくれてるのか、とか、いつも怖くて言えなかったこと言ってみたら、
ごめんって言って、好きな気持ちだけは疑わないで信じて欲しいと言って何度も謝っていたので、それ以上は追求できずに終わってしまいました。
このまま付き合っていても負担になるだけなんじゃないか、とか 遠距離恋愛だし連絡もできないし まず2年間付き合ってて手も繋いでないってどういうことなんだとか まあそれは置いておいて、やっぱり会えないということでの負担がすごく大きくて、辛くて泣いちゃって何もできなくなったりとか そんなことが多くなってきたので、最近は出来るだけ 連絡が無い間は忘れるようにしています。
こんな自己中心的なことばっかりで彼が悪いみたいなことばっかり考えてしまう自分に自己嫌悪してたりとか、でもあまりに放置しすぎなんじゃないかとかそんな感じでぐるぐるぐるぐる考えてしまうので やっぱり忘れているのが楽なのかな、と思ってしまいます。
彼のことがすごく大好きで どこがどう好き、とかいうより存在が好きなのでやっぱり別れたくないという気持ちが強いです。でもそれぐらいに好きだからこそ辛くてだからいっそ離れてるんだし別れて忘れた方が私にとってはいいのかもしれないとも思っています。
悩んでいるので何かアドバイス頂けると嬉しいです。
長文駄文で失礼いたしました。ここまで読んで頂いた方ありがとうございます。できればアドバイスをよろしくお願いします。