
投稿日 | : 2013/03/30 01:15 |
投稿者 | : リプトン |




![]() |
|
投稿日 | : 2013/03/30 21:36 |
投稿者 | : 夜鳥 |
まずは結論から。私見ですが。
「形式上付き合っている」というのは、周囲から見ても「付き合っている」です。仮に仲が悪かったとしても、別れるまでは「付き合っている」です。
二つ目ですが、やはり自分の考えていることは正直に伝え、相手の話を聴くべきだと思います。
自分の中で勝手に思い込んですれ違って自滅したら勿体無い。
付き合いだしたら連絡の頻度が減るカップルとかもありますから、彼もそのタイプのである可能性があります。
それから、「今時の高校生ならこうでなくては」と関係の進展について周囲に惑わされる必要は無いと思いました。
長文・乱文失礼しました。
「形式上付き合っている」というのは、周囲から見ても「付き合っている」です。仮に仲が悪かったとしても、別れるまでは「付き合っている」です。
二つ目ですが、やはり自分の考えていることは正直に伝え、相手の話を聴くべきだと思います。
自分の中で勝手に思い込んですれ違って自滅したら勿体無い。
付き合いだしたら連絡の頻度が減るカップルとかもありますから、彼もそのタイプのである可能性があります。
それから、「今時の高校生ならこうでなくては」と関係の進展について周囲に惑わされる必要は無いと思いました。
長文・乱文失礼しました。
長文になりますが私の現状を教えます。
私は昨年の10月に部活の先輩から告白されて、私も先輩のことが好きだったので付き合うことになりました。
クリスマスにはデートもしたし、プレゼントだってもらいました。
でも、今年に入るとあまり付き合ってる感じがしないんです。
最近ではメールも本当に必要な時だけだし、私のことはどうでもいいんじゃないか、と思って私は少し先輩を避けるようになってしまいました。
正直なところ、自分たちは手を繋いだこともないし、ましてやそれ以上のこともしたことがないんです。
今時の高校生としては、幼すぎますよね…。
自分にとっては、それも悩みの一部になっていました。
最初は受験があって忙しいから仕方がないと思っていたんですが、合格通知が来てからも状況は変わりませんでした。
先輩は今月の31日には地元を離れてしまいます。
その前に、はっきりと正直な気持ちをぶつけ合いたいと思っています。結果的に別れることになっても、それは仕様がないと割り切っている状態です。
質問したいことは二つあります。
一つは、自分たちは形式上「付き合っている」が、他人から見たらどう思うのか。変なのでしょうか…。
二つ目は、自分たちはこれからどうすればいいのか、です。
私も先輩も「付き合う」というのが初めてで恋愛というのがよくわかりません。
それに私はビビリなので、行動に移せません。
その結果が、こうなってしまったのです。
甘えてばかりですみません。
返事をいただけたら、とても嬉しいです。