
投稿日 | : 2014/03/01 18:15 |
投稿者 | : さくらんぼ |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/03/01 20:43 |
投稿者 | : ぐらっち |
焦りは禁物です。
人には得意不得意あります。
例えば私も、大勢と話したり盛り上げたりは苦手です。
でも親しい人なら笑わせることができます。
同じなんですよ。
個人的な意見で申し訳ありませんが、私は女性には特に笑いを求めません。
それよりは気分が悪い時、落ち込んでいる時にそれを察して、
側にいてくれるような彼女がいいです(非リアの妄想乙
それでは、ダメでしょうか?
人には得意不得意あります。
例えば私も、大勢と話したり盛り上げたりは苦手です。
でも親しい人なら笑わせることができます。
同じなんですよ。
個人的な意見で申し訳ありませんが、私は女性には特に笑いを求めません。
それよりは気分が悪い時、落ち込んでいる時にそれを察して、
側にいてくれるような彼女がいいです(非リアの妄想乙
それでは、ダメでしょうか?
![]() |
|
投稿日 | : 2014/03/01 19:45 |
投稿者 | : CuRuRi(元J) |
こんばんは
人のイライラはなかなか治らないです。
私はほっておいて欲しいです。ついでにその場から立ち去って欲しい人の顔見ただけでイライラしちゃったり人に八つ当たりしてしまうからです。
こういう人もいるので彼氏に直接聞くことをおすすめします。
笑いのツボを押さえとくとか
人のイライラはなかなか治らないです。
私はほっておいて欲しいです。ついでにその場から立ち去って欲しい人の顔見ただけでイライラしちゃったり人に八つ当たりしてしまうからです。
こういう人もいるので彼氏に直接聞くことをおすすめします。
笑いのツボを押さえとくとか
彼氏がイライラしているときに私はいつもどうしていいかわからず余計にイライラさせてしまったりするんです。
でも私の友達は私の彼氏をすぐ笑顔にできるんです。
友達に負けたくないです
どうしたらいいか教えてください