
投稿日 | : 2014/03/13 20:01 |
投稿者 | : 雨音 |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/03/13 23:39 |
投稿者 | : TORITAKU |
こんばんは!
嫌われているのではないと思います。
顧問もあなただけを特別扱いはできないでしょう!
1年の時に告白をしているから、少し関わらないようにしているのかも~
普通に顧問と生徒の恋愛はいろいろ見つかると危険です。
それを考えて、顧問は距離を置いているのでは?
卒業したのなら、もう一度告白してみてはどうですか?
投稿日 | : 2014/03/13 20:01 |
投稿者 | : 雨音 |
![]() |
|
投稿日 | : 2014/03/13 23:39 |
投稿者 | : TORITAKU |
- WEB PATIO -
卒業式は終えたのですが、高校三年生です。
一年生の頃から顧問の先生が好きなのですが先生の態度が一年生の時とな二年生になってから態度が変わりました。
具体的に言うと一年生の頃は下の名前にさん付け(他の生徒は苗字にさん付け)、髪を切ったりなどの少しの変化でも「髪切った?」とか気付いて言ってくれたりしました。(これは他の子に対してもですが)
しかし二年生になった時に他の生徒と同じように苗字にさん付けになり、髪を切ったりしても何も言われなくなりたした。他の子に対しては言うのに…
これってやはり私に興味がなく見てないから気が付かないのでしょうか…
名前も今の一年生の1人の子が下の名前で呼ばれています。
以上を踏まえて嫌われたの(てる)のかと感じます。
それとも一年生の頃に(無知というかなんというか本当に馬鹿なのですが)好きですと言ったから距離をおかれてるのでしょうか。
また、部活の最終日に告白しようか悩んでるのですがやめた方が良いでしょうか。
長文で申し訳ありませんが宜しくお願いします。