
投稿日 | : 2013/03/31 14:25 |
投稿者 | : kitty |




![]() |
|
投稿日 | : 2013/04/01 11:01 |
投稿者 | : Kitty |
▽家主ももさん
少しでも考えてもらえていれば
とってもうれしい話なんですけどね(´・ω・`)笑
あたしから伝えました。
素っ気無い分析者さんへの返信に書いたとおり、
あたしからは告白の話題、メールをしないことにし
少し待ってみようと思います。
彼とは高校が別なのできっと
そのこともなんとなーく考えているのかもしれませんね。
あたしは高校へ行っても
彼のことを思い続けるつもりです。
がんばってみます!!
アドバイスありがとうございました!
![]() |
|
投稿日 | : 2013/04/01 10:58 |
投稿者 | : Kitty |
▽素っ気無い分析者さん
「ハッキリお断りを言って、恨まれるのが嫌だ。逃げ切りたい」
というのはなんとなく思っていました・・・。
あたしが今までにしてきた恋愛事情を
彼はなんとなくわかっています。
あたしが傷つきやすいっていうことも
わかっていると思うのです。
だから、きっぱりと断るのを避けているんでしょうね・・・。
違うかもしれませんが。
あたしからのメールは避け、
彼からメールがくるのであれば普通に返信し
告白についての話題は出さないようしてみます。
彼から返事がくるまで待ってみます!!
また長くなってしまいました(^^;
アドバイスありがとうございました!!
![]() |
|
投稿日 | : 2013/03/31 19:08 |
投稿者 | : 家主もも |
こんにちは。
もしかしたら迷っているのかもしれないけど、
ハッキリ断れない性格なのかもしれませんね。
自分から好きだと伝えているなら待つしかないです。
でも、新学期になっても返事がない場合は、諦めたほうがいいかも。
高校生活が始まると環境は大きく変わります。
環境が変わるとまた気持ちも変わってきます。
今は寂しいだろうけど元気出してがんばってください。
もしかしたら迷っているのかもしれないけど、
ハッキリ断れない性格なのかもしれませんね。
自分から好きだと伝えているなら待つしかないです。
でも、新学期になっても返事がない場合は、諦めたほうがいいかも。
高校生活が始まると環境は大きく変わります。
環境が変わるとまた気持ちも変わってきます。
今は寂しいだろうけど元気出してがんばってください。
![]() |
|
投稿日 | : 2013/03/31 16:36 |
投稿者 | : 素っ気無い分析者 |
「ハッキリお断りを言って、恨まれるのが嫌だ。逃げ切りたい」
と思われます。
あなたが彼にしてやれる優しさは、
期限を決めて待ち、その日が来たら「お断りだった」と解釈し、静かに撤退すること。
私は、そうしてくれた人々に、今でも感謝しています。
と思われます。
あなたが彼にしてやれる優しさは、
期限を決めて待ち、その日が来たら「お断りだった」と解釈し、静かに撤退すること。
私は、そうしてくれた人々に、今でも感謝しています。
春から高校生になるので
高校生の掲示板に書き込みしました!
あたしは約7ヶ月前ぐらいから
片想いをしている男の子がいます。
ですが、高校受験で離れてしまったため
最後だと思い、最近告白をしました。
相手は恋愛に関しては
あまり興味ない感じです。
そこで、告白にたいしての返事がないのです。
連絡は多少とりあってます。
告白の返事を聞こうとすると
しばらくメールがおくれ
うまく話をそらされてしまいます。
振られた訳ではないみたいなんです。
この場合、粘り強くいたほうがいいですかね?
アドバイスなどお願いします…。