
投稿日 | : 2014/04/07 02:46 |
投稿者 | : 愛 |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/04/08 02:06 |
投稿者 | : 愛 |
親身にありがとうございます、みやさん!!
正直彼と今後どんな関係でいたいのかわかりません。もし、彼が今の彼女と上手くいかなくなったとき私の元に戻ってきてくれるなら嬉しいという期待がをしている自分がいるのは確かです。
そうなったとき、また同じように体の目的で関係を気づいてしまうのではないかという不安もあります。
まぁ実現するかもわからない悩みなんですけどね…笑
現実を受け入れて少しでも前にすすめるように
他の好意を持ってくれている方に目を向けてみようと思います。どうなるかはわかりませんが
何もしないよりは進んでみるべきですよね…
この元彼より私を大切に思ってくれ、私も愛せるような人に巡り会いたいです。
アドバイスありがとうございました(*゚-゚)
正直彼と今後どんな関係でいたいのかわかりません。もし、彼が今の彼女と上手くいかなくなったとき私の元に戻ってきてくれるなら嬉しいという期待がをしている自分がいるのは確かです。
そうなったとき、また同じように体の目的で関係を気づいてしまうのではないかという不安もあります。
まぁ実現するかもわからない悩みなんですけどね…笑
現実を受け入れて少しでも前にすすめるように
他の好意を持ってくれている方に目を向けてみようと思います。どうなるかはわかりませんが
何もしないよりは進んでみるべきですよね…
この元彼より私を大切に思ってくれ、私も愛せるような人に巡り会いたいです。
アドバイスありがとうございました(*゚-゚)
![]() |
|
投稿日 | : 2014/04/07 03:29 |
投稿者 | : みや |
それは辛かったですね、、
きっと彼はあなたのことちゃんと好きだったと思うし
その時はただ写メとかを撮るのが苦手なだけだったかも
しれないし、今の彼女とあなたのときと
考えが変わっただけかもしれないですよ??
あなたは今その彼とどうしたいですか?
また前みたく仲良くなりたいですか?
連絡とりたいですか?
セフレになりたいですか?
付き合いたいですか?
それとも忘れたいですか?
結局忘れるってことはできないし
忘れたいって思うってことは正直まだ
彼に気持ちがあるってことだと思います。
だから今は忘れるよりもその現実と向き合うことが必要だと思います!
新しい恋をするとか
また振り向かせるためた努力するとか
高校に入学した頃彼から告白で付き合い、たくさんの思い出を作りました。
花火を見たり、お祭りに行ったり、おうちデートをしたり、買い物に行ったりととても仲の良いカップルだったと思います。
付き合っていくうちに彼の気持ちが私から遠ざかっていっているのを感じました。
待ち合わせをしていたのに4時間音信不通で結局すっぽかされたり、家に来てやることを済ませて帰ってしまうというようになっていきました。
その状況は彼氏彼女というよりいわゆるセフレと言う様な関係に感じてしまいました。
冬休みに入る前あたりからわたしが海外に短期留学をしに日本を離れました。その間に彼は色んな女の子とデートをしていると学校で噂になっていると私の友達が教えてくれました。
我慢が出来なくなり、日本に帰国する前に別れたのですが、内心は別れたくなくて大好きでしかたがなかったです。
日本に帰ったのは1ヶ月後でした。
久しぶりに会う友達とプリクラをとってらくがきが終わって外に出たところに見覚えのある顔がありました。大好きだった元彼がとても美人な女の子と、一緒にプリクラをとっている姿でした。
私は放心状態になり、友達につれられてその場を離れました。
それから二人が付き合っていることを聞きました。彼はTwitterやLINEのタイムラインに彼女の写真をはったり、とてもラブラブそうです。
見ていて微笑ましいくらい…
ほかの人を好きになることはしょうがないことだと思います。
ですが
私がプリクラをとろうと言ったとき嫌だと言われ一回も2人で撮った写真というものが存在しなかった
今の彼女があげたバレンタインのくっきーは自慢するように見せたり…
いつだったかあなたの彼女はこういう扱いを受けるの?と聞いたことがありました。
その時そうだよと言っていたので彼の感覚では付き合うのがこういうものなんだなと理解しようとしていたのです。
なのに、自分との扱いの差にどうして私じゃ彼の大切な存在になれなかったんだろうと毎日考えてしまいます。
未練がましく、どうにか忘れたい。
好きだと言う気持ちよりも最近ではにくいとも思ってしまいます。
相談というよりも気持ちを誰かに聞いて欲しかったと言う感じになってしまいました…
どうしたら最低だとわかっている元彼のことを忘れられますか。、
長々とすいません。