
投稿日 | : 2013/04/02 12:12 |
投稿者 | : あざみ |




![]() |
|
投稿日 | : 2013/04/03 17:42 |
投稿者 | : あざみ |
モモンガさん
体験談も交えて
たくさん書いてくださりありがとうございました
参考になります
体験談も交えて
たくさん書いてくださりありがとうございました
参考になります
![]() |
|
投稿日 | : 2013/04/03 17:32 |
投稿者 | : モモンガ |
こんにちわ☆
春から高校生になります^^
私はあんまり気にしませんが。
私の学校では1回ボカロ?の曲が流れたことがあって、
男子と女子半分くらいは嫌がってました××
知ってる人っぽい人は全然気にしてなかったですが・・・
1人1人違う人間ですから、好きなのも考え方も違います。
でも周りを気にしてたら苦しいと思います。
あなたはあなたらしくで良いと思いますよ?
気にしてたら生きていけませんよ?(大げさですが汗)
カラオケは盛り上がる定番の曲を数曲知っておくだけで、
違うとは思いますよ?
無理をしないで自分らしくいても大丈夫な友達といることが、
1番だと思います☆
後男子と話しすぎると一部の女子は男好き・・・
とかで引いてる人もいるので控えた方が良いと思います(汗)
好きでもないものを無理に好きになる必要はないと思います。
私も昔はジャニーズ好きじゃなかったんですけど、
相づちするくらいで大丈夫だと思いますよ^^
私はその時相づちとかして過ごしてましたから(笑)
長文でごめんなさい××
![]() |
|
投稿日 | : 2013/04/03 15:33 |
投稿者 | : あざみ |
I800さん
ありがとうございます
そういう風に言ってもらえると
嬉しいです
式我屋黒斗さん
そうですよね!
わたしも高校で仲間が見つかるといいなぁ
同じ学校だったらよかったのに(笑)
たくさん書いてくださってありがとうございます
ありがとうございます
そういう風に言ってもらえると
嬉しいです
式我屋黒斗さん
そうですよね!
わたしも高校で仲間が見つかるといいなぁ
同じ学校だったらよかったのに(笑)
たくさん書いてくださってありがとうございます
![]() |
|
投稿日 | : 2013/04/03 15:19 |
投稿者 | : 式我屋黒斗 |
こんにちは!
僕も同じく
新高一の式我屋黒斗です!
少なくとも、僕はそういうのが
イヤだとかおもわないです。
そういうのは、人の趣味を否定しているのと
同じようなことだと、僕は思うので、
人の趣味を否定するようなことは自分がされるのが
いやなので僕はしませんので
別に大丈夫ですよ!
中にはそういうの引くとか言う人もいるかもしれませんが
そのような人ばかりではないですから!!
大丈夫ですよ!
っていうか、僕もアニメとか大好きなので、
むしろ同じ学校にいてくれるとうれしいんですけどね(笑)
長々とすいませんでした><
僕も同じく
新高一の式我屋黒斗です!
少なくとも、僕はそういうのが
イヤだとかおもわないです。
そういうのは、人の趣味を否定しているのと
同じようなことだと、僕は思うので、
人の趣味を否定するようなことは自分がされるのが
いやなので僕はしませんので
別に大丈夫ですよ!
中にはそういうの引くとか言う人もいるかもしれませんが
そのような人ばかりではないですから!!
大丈夫ですよ!
っていうか、僕もアニメとか大好きなので、
むしろ同じ学校にいてくれるとうれしいんですけどね(笑)
長々とすいませんでした><
![]() |
|
投稿日 | : 2013/04/03 00:15 |
投稿者 | : I800 |
ちょっとオタク系の知識がなくて、ボカロとかよくわからないけど、腐女子とかオタクでもあまり気にしません。
まあ、あまりにもオタク過ぎたら引きますけど(笑)
だから気にしないで大丈夫です!
まあ、あまりにもオタク過ぎたら引きますけど(笑)
だから気にしないで大丈夫です!
![]() |
|
投稿日 | : 2013/04/02 17:45 |
投稿者 | : よしの |
力になれたなら良かったです。
高校生活楽しんでくださいね。
![]() |
|
投稿日 | : 2013/04/02 17:40 |
投稿者 | : あざみ |
そうですね
すごくすっきりしました
よしのさん
最後まで丁寧に相談に乗ってくださり
ありがとうございました
レインさん
貴重な意見、ありがとうございました
来週からの
高校生活、がんばります!!
本当に、ありがとうございました
すごくすっきりしました
よしのさん
最後まで丁寧に相談に乗ってくださり
ありがとうございました
レインさん
貴重な意見、ありがとうございました
来週からの
高校生活、がんばります!!
本当に、ありがとうございました
![]() |
|
投稿日 | : 2013/04/02 17:34 |
投稿者 | : よしの |
カラオケは話の合う友達と
行ったほうがいいと思いますよ。
他の人気な歌を
周りに気を使って歌っていたら、
あざみさんのストレスが溜まると思います。
学校では皆に話を合わせて
プライベートはオタクの友達と遊ぶのがいいのでは?
![]() |
|
投稿日 | : 2013/04/02 17:26 |
投稿者 | : あざみ |
やっぱりそうですよね
カラオケとかで歌うのは大丈夫でしょうか?
オタクの友達となら歌うんですが……
他の人気な歌を知らないもので……
やっぱりMステとか見て勉強した方がいいですかね??
カラオケとかで歌うのは大丈夫でしょうか?
オタクの友達となら歌うんですが……
他の人気な歌を知らないもので……
やっぱりMステとか見て勉強した方がいいですかね??
![]() |
|
投稿日 | : 2013/04/02 16:55 |
投稿者 | : よしの |
いえいえ、
少しでも力になれれば嬉しいです。
ヘタリア?ですかね。
同じ趣味の人なら雰囲気で
言っても問題ないのでは?
そうですね…どちらかといえば
自重したほうがいいかもしれません。
男子と話すのは構わないと思いますが、
行き過ぎると逆に目立ってしまうと思います。
![]() |
|
投稿日 | : 2013/04/02 16:50 |
投稿者 | : あざみ |
よしのさん
毎回ありがとうございます
そうですね、がんばってみます
何度もすみませんが、
公式でカップルっぽいのは話しても大丈夫ですか?
たとえば、わかる人いるかわかりませんが、
ドイツとイタリアとか
それからRPG系のゲームをしてて、
普段から疲れてる人とかに
「誰かホイミをー!」
とかいうのは自重した方がいいですよね?
あと、そういうので
男子と話が合って、話してたら
クラスで浮いちゃったりしませんか??
毎回ありがとうございます
そうですね、がんばってみます
何度もすみませんが、
公式でカップルっぽいのは話しても大丈夫ですか?
たとえば、わかる人いるかわかりませんが、
ドイツとイタリアとか
それからRPG系のゲームをしてて、
普段から疲れてる人とかに
「誰かホイミをー!」
とかいうのは自重した方がいいですよね?
あと、そういうので
男子と話が合って、話してたら
クラスで浮いちゃったりしませんか??
![]() |
|
投稿日 | : 2013/04/02 16:15 |
投稿者 | : よしの |
でも高校は
グループが別れること多いですからね。
趣味が合う人は好きですよ。
相手がオタクかどうか分からない場合は、
とりあえず相手の話に合わせてみると、
いいかもしれませんね。
どのキャラが好き、この話が好き等の話が出たら、
自分も相手に合わせれば失敗はしないと思いますよ。
![]() |
|
投稿日 | : 2013/04/02 16:00 |
投稿者 | : あざみ |
よしのさん
そうですよね、
わたしも中学時代は
クラスに恵まれてたんで大丈夫でした
ボカロ好きなんですね、結婚してください(笑)
レインさん
ほんとですか!!
ちょっと婚姻届けもらってくる!←
やっぱり同じ趣味の友達ってできるものなんですか?
あと、オタクじゃなくても
好きな人っているじゃないですか
そういう人には
どういう話までセーフだと思いますか??
そうですよね、
わたしも中学時代は
クラスに恵まれてたんで大丈夫でした
ボカロ好きなんですね、結婚してください(笑)
レインさん
ほんとですか!!
ちょっと婚姻届けもらってくる!←
やっぱり同じ趣味の友達ってできるものなんですか?
あと、オタクじゃなくても
好きな人っているじゃないですか
そういう人には
どういう話までセーフだと思いますか??
![]() |
|
投稿日 | : 2013/04/02 15:29 |
投稿者 | : レイン |
こんにちは。
新高2のレインです。
私も腐女子でオタクですが、同じ趣味で話せる友達が高校でできました。
彼氏も趣味を理解してくれています
普通にふるまいたい場合は学校のことや勉強のことを話すか、
聞き手に回ってみるのはどうでしょうか?
![]() |
|
投稿日 | : 2013/04/02 15:25 |
投稿者 | : よしの |
そうですね…
テレビや勉強の話、
仲が良ければ放課後どうするか?
等が定番ですかね?
ジャニーズの話も知っていて損は無いかと。
僕もボカロ好きですが、
クラスに恵まれていたおかげで、
オタクだからどうとかは無かったです。
でも世間的に見ればオタクと見られると思います。
![]() |
|
投稿日 | : 2013/04/02 15:16 |
投稿者 | : あざみ |
そうなんです
同じ趣味の人がたまたま同じ高校に進学していたので
それはいいのですが
普通に振る舞う場合、
話題って何がありますか??
やっぱり嵐とかジャニーズですか?
全然興味ないので……
あと、ボカロ好きも
やっぱりオタクっぽいですか?
同じ趣味の人がたまたま同じ高校に進学していたので
それはいいのですが
普通に振る舞う場合、
話題って何がありますか??
やっぱり嵐とかジャニーズですか?
全然興味ないので……
あと、ボカロ好きも
やっぱりオタクっぽいですか?
![]() |
|
投稿日 | : 2013/04/02 15:02 |
投稿者 | : よしの |
偏見を持つ人もいると思います。
・自分の趣味を隠して普通に振舞う
・同じ趣味の人を見つけて話す
この上の二択しかないでしょうね。
趣味を隠して苦痛にならないならいいのですが…
![]() |
|
投稿日 | : 2013/04/02 14:52 |
投稿者 | : あざみ |
よしのさん
ありがとうございます
とっても嬉しいです
もちろん自分の趣味には誇りと自信ももってます
でもでも、
偏見もってる人とか結構いるし……
高校では
隠した方がいいでしょうか??
女性の意見も待ってます
男性の方もお願いします
ありがとうございます
とっても嬉しいです
もちろん自分の趣味には誇りと自信ももってます
でもでも、
偏見もってる人とか結構いるし……
高校では
隠した方がいいでしょうか??
女性の意見も待ってます
男性の方もお願いします
![]() |
|
投稿日 | : 2013/04/02 14:34 |
投稿者 | : よしの |
こんにちは
僕はオタクの子を引いたりしません。
もちろん腐女子でも引きません。
自分の趣味に熱中していて、
自分の好きなことがある人を
引く要素なんてないと思います。
僕もアニメや漫画や特撮が好きですが、
周りの目を気にして趣味ができないのは嫌です。
もっと自信持っても大丈夫ですよ。
![]() |
|
投稿日 | : 2013/04/02 13:21 |
投稿者 | : あざみ |
凛さん
ありがとうございます
でも、腐女子って世間的には
あまりいい印象はないので……
他にも
アドバイスお願いします
特に男性の方の意見が聞きたいです
よろしくお願いします
ありがとうございます
でも、腐女子って世間的には
あまりいい印象はないので……
他にも
アドバイスお願いします
特に男性の方の意見が聞きたいです
よろしくお願いします
![]() |
|
投稿日 | : 2013/04/02 13:05 |
投稿者 | : 凛 |
こんにちは!
凛といいます。
私は、オタクでも、男子は、引かないと思いますよ!
今は、別れて、友達でいますが、私の元カレも、オタクだったので!
オタクでも、大丈夫だと思います!
本題ですが、
わたしはオタクです
アニメとか、マンガとか、ドラクエとか大好きです
こんな女子って
やっぱり男子は引きますか?
あと、わたし、腐女子なんです
と言っても、生身の人間(でいいのか?)ではやりません
そういうのが嫌いな人の前でも、自重してます
自分でもキモイのはわかってるんですが
アドバイスしてくださると助かります
よろしくお願いします