
投稿日 | : 2014/06/05 17:08 |
投稿者 | : 愛生 |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/06/06 02:27 |
投稿者 | : P室長 |
なるほどね。
次行くにしてもちゃんとケジメつけてから行きたいのかね。
んーなら、対話する気になる一言だよな。
「逃げないでよ!情けない!」はキツイかぁ。負けず嫌いならこれがきくだろうけどな。
俺も当事者じゃないから、確実な答えはできんな。
彼の性格を考えた上で、これは振り向かざるを得ないだろう、と思う事を言うのが効果的だろうね。
どんなのが思いつく? 2年間彼を見続けて来た君にならわかるはずだ。
それでも振り向かない時は、勝手にすれば?ぐらいに思ってほったらかすしかないな。逃げるものを深追いすると、君が痛い目を見るかもしれない。
問題から逃げたものは、いずれまた違う形で同じ問題にぶつかる時が来る。
潮時しっかり見極めてね。愛生さんとちゃんと向き合ってくれる人は他にもいるはず。
君はちゃんと次につなげようとする意志があるのだから、過去にとらわれすぎると、せっかくの可能性を見逃してしまうよ?
次行くにしてもちゃんとケジメつけてから行きたいのかね。
んーなら、対話する気になる一言だよな。
「逃げないでよ!情けない!」はキツイかぁ。負けず嫌いならこれがきくだろうけどな。
俺も当事者じゃないから、確実な答えはできんな。
彼の性格を考えた上で、これは振り向かざるを得ないだろう、と思う事を言うのが効果的だろうね。
どんなのが思いつく? 2年間彼を見続けて来た君にならわかるはずだ。
それでも振り向かない時は、勝手にすれば?ぐらいに思ってほったらかすしかないな。逃げるものを深追いすると、君が痛い目を見るかもしれない。
問題から逃げたものは、いずれまた違う形で同じ問題にぶつかる時が来る。
潮時しっかり見極めてね。愛生さんとちゃんと向き合ってくれる人は他にもいるはず。
君はちゃんと次につなげようとする意志があるのだから、過去にとらわれすぎると、せっかくの可能性を見逃してしまうよ?
![]() |
|
投稿日 | : 2014/06/06 00:09 |
投稿者 | : 愛生 |
▽P室長さん
コメントありがとうございます!
そもそもは私の片思いから始まった恋なので
私は合計すると彼のことを2年以上想っていることになります。
それで、ちゃんと「別れ」と言うのを
考えたときに想い出だったり、好きだなと思ったのです。
私も違う男性を見つけるてもあるなと
正直思っていたこともありました。
ん~むずかしいですね...
どっちにしろ連絡をとらなきゃいけないのです。。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/06/05 18:39 |
投稿者 | : P室長 |
んー。
ショックを受けて別れたくないと思ったってのはどういう心理なのか。
悔しさ?その状況で余計に好きになったって事ぁないだろう?
真剣に向き合おうとしている愛生さんを受け入れる余裕もない。愛生さんと共に悩むことから逃げている男に、そこまで執着する必要はどこにある?
私怨ですがるくらいなら、他にいい男見つけた方がいい気がするが。
どうかな。
ショックを受けて別れたくないと思ったってのはどういう心理なのか。
悔しさ?その状況で余計に好きになったって事ぁないだろう?
真剣に向き合おうとしている愛生さんを受け入れる余裕もない。愛生さんと共に悩むことから逃げている男に、そこまで執着する必要はどこにある?
私怨ですがるくらいなら、他にいい男見つけた方がいい気がするが。
どうかな。
こんにちは。
久しぶりに相談させてもらいます!
私には2年1ヶ月になる彼氏がいます。
彼とはかれこれ8ヶ月会っていません。
ちなみに彼とは同じ高校で、違うクラスです。
それから連絡もとらないようになって
3ヶ月ほど疎遠中です。
なぜこうなったかと言うと、
なかなか会ってくれない彼に不満をためていた
私が初めて彼に対して怒ったのが原因でした。
それからLINEで言い合って、このままではダメだと思い、私が
やっぱり会って話そうと言っても、彼は「喧嘩になるから」と言って
あってはくれませんでした。
それからズルズルと月日が経って、
今の状態にいたります。
私の友達が、彼に私のことについて聞いてくれたことがありました。
そのとき彼は、「もう無関心・どうする気(解決する気)もない」
など私が聞いて嬉しくない言葉を言っていたそうです。
ショックでした。そこで初めて別れたくない!
と思いました。
でも、別れることになったとしても
別れないことになったとしても
結局は連絡をとってはなさなきゃいけないと思っているんです。
でも今更、彼になんと言ったらいいのでしょうか?
私は怖いです。今までそうやって逃げてきたので。
どなたかアドバイスください。