
投稿日 | : 2014/06/27 03:43 |
投稿者 | : あいりす |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/06/29 09:46 |
投稿者 | : P室長 |
お互いに最高の理解者であれば、自然と好き同士になってくるんじゃないかな( ´ ▽ ` )
もしかしたら、彼は形式的なものが嫌いなのかも知れないし。告ってOKしたら付き合うとかじゃなくて、自然とそういう関係になりたいのかも。
重いと思われるかは、この時点では判別が難しいな。
どう?普段見ててそう感じることない?
他にライバルが居るなら、そういう「付き合ってます。」っていう形が必要だろうけど、画面の向こうから見てもいい関係だなって思うし、あっちからよってこないかな?
あいりすさん的には、付き合ってる安心感欲しいよな。
もしかしたら、彼は形式的なものが嫌いなのかも知れないし。告ってOKしたら付き合うとかじゃなくて、自然とそういう関係になりたいのかも。
重いと思われるかは、この時点では判別が難しいな。
どう?普段見ててそう感じることない?
他にライバルが居るなら、そういう「付き合ってます。」っていう形が必要だろうけど、画面の向こうから見てもいい関係だなって思うし、あっちからよってこないかな?
あいりすさん的には、付き合ってる安心感欲しいよな。
中1の夏に、クラスが一緒になり、クラスの子達とボーリングへ行きました。そん時くらいからAの事が好きになりました。
その秋、私は告白したのですが、「女子とあまり絡まないし、特に誰にも興味がない」みたいな事で振られました。
その後、色々ありましたが(もう一回告ってみたりもしました)、Aとはいい関係が築けました。去年(高校2年生)なんかは、色々他の誰にも言えないようなことも打ち明けてくれたりしました。「俺のこと一番分かってる」とか言われて。
私にとって、それはとても嬉しいことで、Aは大切な理解者でもあります。
でも、私はまだAのことを完全に諦められてません。Aは私にとって理想の人ですし、ずっと側にいたいんです。
Aはけっこう鈍感ですし、私はもうAのことは友達としか思ってないと思ってると思います。
今でも好きだと伝えたら、やっぱりおもいですか? 正直な意見をください。