
投稿日 | : 2014/07/18 23:41 |
投稿者 | : やすし |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/07/23 16:44 |
投稿者 | : やすし |
ではまず、相手の視点に立って物事を考える事から始めろってことですね。
わかりました。今までありがとうございました。
わかりました。今までありがとうございました。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/07/23 16:00 |
投稿者 | : るる |
自分の視点だけじゃなく相手の視点に立って
物事をみましょう。
したつもりでもしてないんですよ
したフリしてるだけになってしまってるんですよ
何故私が同じ事ばかり言ってるのかよくお考えください。
物事をみましょう。
したつもりでもしてないんですよ
したフリしてるだけになってしまってるんですよ
何故私が同じ事ばかり言ってるのかよくお考えください。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/07/22 19:22 |
投稿者 | : やすし |
すみません。もう自分の中では理解していたつもりだったんですが。
焦ってました。焦って自分の事ばかり考えていたのはわかります。
最後に、具体的にはどう動いていけばいいと思いますか?
こんなことまで人に聞くのは情けないですが、そこだけお考えを宜しくお願いします。
焦ってました。焦って自分の事ばかり考えていたのはわかります。
最後に、具体的にはどう動いていけばいいと思いますか?
こんなことまで人に聞くのは情けないですが、そこだけお考えを宜しくお願いします。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/07/22 00:27 |
投稿者 | : るる |
なぜ会いたくないか。
遠まわしに言っても伝わりにくいと思うのではっきり言います。
面倒なんです。これ以上の理由もこれ以下の理由も
ありません。彼女の言葉を借りると
わざわざ時間を割くのが嫌なんです。
なぜラインが苦手なのか。世の中には既読無視やら
便利な言葉があるようですし。義務感に襲われるからです。
楽しくないんです、強制的な気がして。
会いたいとかその辺は前も言いましたけど
付き合ってから。ワガママを許してもらうのは
あなたと彼女の関係が出来上がってから。
もう一度、自分の文読み返してみては?
ずーっと自分の心配してません?
過去は過去です。あなたが好きなのは
今の彼女なんでしょ。
過去の思い出に浸ってないで
今の彼女とどうしていくかを考えないと。
あれこれ自分を見直す力があるんですから
自分というレンズだけで見るんじゃなくて
他の人のレンズも覗いてもっと見直してみては?
もう言いませんよ。
他人の視点にも立ってみましょう。
遠まわしに言っても伝わりにくいと思うのではっきり言います。
面倒なんです。これ以上の理由もこれ以下の理由も
ありません。彼女の言葉を借りると
わざわざ時間を割くのが嫌なんです。
なぜラインが苦手なのか。世の中には既読無視やら
便利な言葉があるようですし。義務感に襲われるからです。
楽しくないんです、強制的な気がして。
会いたいとかその辺は前も言いましたけど
付き合ってから。ワガママを許してもらうのは
あなたと彼女の関係が出来上がってから。
もう一度、自分の文読み返してみては?
ずーっと自分の心配してません?
過去は過去です。あなたが好きなのは
今の彼女なんでしょ。
過去の思い出に浸ってないで
今の彼女とどうしていくかを考えないと。
あれこれ自分を見直す力があるんですから
自分というレンズだけで見るんじゃなくて
他の人のレンズも覗いてもっと見直してみては?
もう言いませんよ。
他人の視点にも立ってみましょう。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/07/21 20:19 |
投稿者 | : やすし |
残念ながらLINEくらいしか思い当たりません。なにしろ、クラスが離れていて会えないので。
でもLINEをしすぎたと言っても、今まで一日中やったり十通も送受信したりはしたことありません。まあ、面倒なことに回数も頻度も関係ないかもしれませんが。
後半の内容にはとても考えさせられました。確かに前、彼女はTwitterで『LINEの苦手を克服しなきゃ』みたいなことをつぶやいていました。
僕はLINEが苦手ではないので苦手な相手ともLINEをすることはできますが、そういった彼女のような人のことを考えていませんでした。これからはそのことを踏まえて、意識して、LINEをする頻度を減らして、お互いに有益なLINEができたらなと思います。あとは彼女のTwitterを見て我慢します。とにかく、時間を掛けて理解していきたいです。
しかし自分の事を好きな相手と会いたくないとしたら、どうすればいいのでしょうか。彼女が本当に僕に恋をしなければ、少なくとも自分から会いたいと思いでもしなければ、会えないということでしょうか。
最初会ってくれたのでその記憶にすがってしまいます。一度会ってくれたのでまた会ってくれるのではないかと思ってしまいます。もしかしてその時にもヘマをしたのでしょうか。
確かに自分の時間を取られるのは困るし面倒くさくもなると思います。それでは、彼女のことを考えて、ちゃんと理解しようとしても、彼女の気が変わるまでじっと待つしかないのでしょうか。
もう多分彼女に負担をかけるほどLINEはできないと思います。あんなこと言われるまで気づきませんでしたが、もう言われてしまったので。
あとは学校で会えるように努力することしかないですかね。それでも迷惑なような気もしますが。
でもLINEをしすぎたと言っても、今まで一日中やったり十通も送受信したりはしたことありません。まあ、面倒なことに回数も頻度も関係ないかもしれませんが。
後半の内容にはとても考えさせられました。確かに前、彼女はTwitterで『LINEの苦手を克服しなきゃ』みたいなことをつぶやいていました。
僕はLINEが苦手ではないので苦手な相手ともLINEをすることはできますが、そういった彼女のような人のことを考えていませんでした。これからはそのことを踏まえて、意識して、LINEをする頻度を減らして、お互いに有益なLINEができたらなと思います。あとは彼女のTwitterを見て我慢します。とにかく、時間を掛けて理解していきたいです。
しかし自分の事を好きな相手と会いたくないとしたら、どうすればいいのでしょうか。彼女が本当に僕に恋をしなければ、少なくとも自分から会いたいと思いでもしなければ、会えないということでしょうか。
最初会ってくれたのでその記憶にすがってしまいます。一度会ってくれたのでまた会ってくれるのではないかと思ってしまいます。もしかしてその時にもヘマをしたのでしょうか。
確かに自分の時間を取られるのは困るし面倒くさくもなると思います。それでは、彼女のことを考えて、ちゃんと理解しようとしても、彼女の気が変わるまでじっと待つしかないのでしょうか。
もう多分彼女に負担をかけるほどLINEはできないと思います。あんなこと言われるまで気づきませんでしたが、もう言われてしまったので。
あとは学校で会えるように努力することしかないですかね。それでも迷惑なような気もしますが。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/07/21 14:45 |
投稿者 | : るる |
本当にラインのしすぎだけでしょうか
あなたの中で思い当たる節はそれだけですか?
あくまで個人的意見です。参考までに。
ラインを控えるのはいいと思います。
でも控えたからあなたが暴走しませんか?
一回一回のラインの内容が
彼女に負担のない内容を送れるでしょうか?
急にピタッとやめるのはかえって逆効果だと思うので
ちょっとずつ頻度を減らしてみてはどうでしょう。
例えば1日中してたラインを10回ほどのやり取りで
終わらせるとか、毎日だったのを3、4日あけるとか
私は、ラインがとっても苦手です。
電話も出来たらしたくないし
自分を好きだと言う人とは進んで会おうと思いません
ずっと話していたいのか、なかなか電話切らせてもらえませんし。
したかった事とか出来ないんですよね。
だから面倒だと思ってしまうんです。
世の中にはこういった人もいます。十人十色ですよね。
こういった事、受け入れる事からはじめてみては?
分かり合えなくていいから、分かろうとして下さい。
理解できなくていいから理解しようとして下さい。
何かあなたの中で分かる事があると思います。
あなたの中で思い当たる節はそれだけですか?
あくまで個人的意見です。参考までに。
ラインを控えるのはいいと思います。
でも控えたからあなたが暴走しませんか?
一回一回のラインの内容が
彼女に負担のない内容を送れるでしょうか?
急にピタッとやめるのはかえって逆効果だと思うので
ちょっとずつ頻度を減らしてみてはどうでしょう。
例えば1日中してたラインを10回ほどのやり取りで
終わらせるとか、毎日だったのを3、4日あけるとか
私は、ラインがとっても苦手です。
電話も出来たらしたくないし
自分を好きだと言う人とは進んで会おうと思いません
ずっと話していたいのか、なかなか電話切らせてもらえませんし。
したかった事とか出来ないんですよね。
だから面倒だと思ってしまうんです。
世の中にはこういった人もいます。十人十色ですよね。
こういった事、受け入れる事からはじめてみては?
分かり合えなくていいから、分かろうとして下さい。
理解できなくていいから理解しようとして下さい。
何かあなたの中で分かる事があると思います。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/07/21 10:51 |
投稿者 | : やすし |
ありがとうございます。
丁寧にコメントしていただき、とても嬉しいです。
しかし、この二週間でどう成長すれば良いのでしょうか。
幸か不幸かこの二週間はほとんど暇な日はなく、彼女と連絡できないことに落ち込むことは無さそうです。でも、彼女が帰ってきた後に成長した自分として会えるのか不安です。
彼女に嫌われてしまったのは、結果的にはLINEのしすぎですよね。だったらLINEを控えればいいんですかね。
今の僕にはこれくらいのことを考えるので精一杯です。
彼女の気持ちを考えずに独りよがりだった。彼女が何に迷惑しているか考えたこともなかった。
そんなことがわかっても、たとえ、より本質的な問題に気づいたとしても「~をしない」という行動案しか生まれません。でも、もしどんなに心の中に変化が生まれても、究極の「なにもしない。関わらない」という行動を選択したくはない。
これって矛盾していますよね。冷静になって、どうすればいいんでしょう。どうすれば彼女に嫌われず、かつ自分のやりたいことができるのでしょうか。
どんなに考えても、しつこかったことくらいしか反省できないんです。もうなんの成長も見込めません。
ごめんなさい。後半の文で少し勇気をもらえましたが何をしていいかわからないんです。
人に頼りすぎるのもまた自分の成長にならないなと思いながらも、ヒントをもらうしかないんです。
どうしたらいいでしょう。教えてください。
感情的になってしまって読みづらい文章でしたらすみません。
丁寧にコメントしていただき、とても嬉しいです。
しかし、この二週間でどう成長すれば良いのでしょうか。
幸か不幸かこの二週間はほとんど暇な日はなく、彼女と連絡できないことに落ち込むことは無さそうです。でも、彼女が帰ってきた後に成長した自分として会えるのか不安です。
彼女に嫌われてしまったのは、結果的にはLINEのしすぎですよね。だったらLINEを控えればいいんですかね。
今の僕にはこれくらいのことを考えるので精一杯です。
彼女の気持ちを考えずに独りよがりだった。彼女が何に迷惑しているか考えたこともなかった。
そんなことがわかっても、たとえ、より本質的な問題に気づいたとしても「~をしない」という行動案しか生まれません。でも、もしどんなに心の中に変化が生まれても、究極の「なにもしない。関わらない」という行動を選択したくはない。
これって矛盾していますよね。冷静になって、どうすればいいんでしょう。どうすれば彼女に嫌われず、かつ自分のやりたいことができるのでしょうか。
どんなに考えても、しつこかったことくらいしか反省できないんです。もうなんの成長も見込めません。
ごめんなさい。後半の文で少し勇気をもらえましたが何をしていいかわからないんです。
人に頼りすぎるのもまた自分の成長にならないなと思いながらも、ヒントをもらうしかないんです。
どうしたらいいでしょう。教えてください。
感情的になってしまって読みづらい文章でしたらすみません。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/07/21 10:19 |
投稿者 | : るる |
「迷惑をかけずに恋なんてできない」
確かにその通りです。
そうじゃないと自分の気持ちすら伝えられませんもんね。
あなたの言う迷惑とは一体どんなものでしょうか
逆に彼女にとっての迷惑とはどんなものだと思いますか?
その価値観の違いが今の状況を招いているのを
お気づきでしょうか?
恋する資格があるとかないとか誰にも決められません。
こんな大口を叩いてる私もその答えを探しています。
誰も答えをくれない答えを人はずっと探すんです。
私達はそうして人の痛みや苦しみを知っていくのだと思います。
大切な人の幸せを願うの力も少しずつ養っていくんです。
少しずつ、でも確実に成長していくんです。
連絡が取れない期間はあなたが大きく成長する
チャンスだと思います。
取れないから落ち込むようじゃ
彼女は絶対に振り向いてくれませんよ。
ピンチをチャンスに。
危機を希望に。
それができるのはあなただけです。
確かにその通りです。
そうじゃないと自分の気持ちすら伝えられませんもんね。
あなたの言う迷惑とは一体どんなものでしょうか
逆に彼女にとっての迷惑とはどんなものだと思いますか?
その価値観の違いが今の状況を招いているのを
お気づきでしょうか?
恋する資格があるとかないとか誰にも決められません。
こんな大口を叩いてる私もその答えを探しています。
誰も答えをくれない答えを人はずっと探すんです。
私達はそうして人の痛みや苦しみを知っていくのだと思います。
大切な人の幸せを願うの力も少しずつ養っていくんです。
少しずつ、でも確実に成長していくんです。
連絡が取れない期間はあなたが大きく成長する
チャンスだと思います。
取れないから落ち込むようじゃ
彼女は絶対に振り向いてくれませんよ。
ピンチをチャンスに。
危機を希望に。
それができるのはあなただけです。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/07/21 09:05 |
投稿者 | : やすし |
コメントありがとうございます。
仰るとおりです。
僕は自分の気持ちを優先して彼女の気持ちを考えていませんでした。
迷惑なのはわかっていました。わかっているつもりで、それでも「迷惑をかけずに恋なんてできないじゃないか」と自分を納得させてどうにかしようとしてしまっていました。
人を好きになっても今まで行動に移してこなかったからでしょうか。彼女だけは今までとは違う、本当に好きなんだと一人で勝手に盛り上がり、彼女に振り向いてもらうことだけを考えていました。本当に自分のためだけに。こういうのを「恋
をしている自分に酔っている」というのでしょうね。
ただ、彼女の事を振り向かせたいので、「彼女は」どう思っているか考えたことがないとは言い切りたくありません。
LINEでしか会話できない現状から「彼女は」どう考えているか、想像しない日はなかったと思います。でもその思考回路が自分のための腐ったものだったのかもしれません。
結局、LINEしました。いってらっしゃいとかそういう内容だったと思います。彼女もそれなりに軽く返してくれました。
正直言って、本当の意味で相手の気持ちを考慮しながら自分の恋を成就させようとすることができるような気がしません。
こんな僕には恋をする資格はないのでしょうか。どんな心持ちだと相手が迷惑しない片思いができるのでしょうか。
るるさんのコメントを読んだときは、反応があったことに喜び、そして胸に刺さるものがあり、反省する気持ちもでてきましたが、やっぱり自分がかわいそうな気持ちが大きいようです。そして、恋する資格があるかと聞きながら、無いという答えが来ないように祈ってしまいます。
どうしてこんなことになってしまったんでしょうね。今は2週間連絡ができなくなるので冷静にはなれると思いますが、このあとどうしていいか全くわかりません。
仰るとおりです。
僕は自分の気持ちを優先して彼女の気持ちを考えていませんでした。
迷惑なのはわかっていました。わかっているつもりで、それでも「迷惑をかけずに恋なんてできないじゃないか」と自分を納得させてどうにかしようとしてしまっていました。
人を好きになっても今まで行動に移してこなかったからでしょうか。彼女だけは今までとは違う、本当に好きなんだと一人で勝手に盛り上がり、彼女に振り向いてもらうことだけを考えていました。本当に自分のためだけに。こういうのを「恋
をしている自分に酔っている」というのでしょうね。
ただ、彼女の事を振り向かせたいので、「彼女は」どう思っているか考えたことがないとは言い切りたくありません。
LINEでしか会話できない現状から「彼女は」どう考えているか、想像しない日はなかったと思います。でもその思考回路が自分のための腐ったものだったのかもしれません。
結局、LINEしました。いってらっしゃいとかそういう内容だったと思います。彼女もそれなりに軽く返してくれました。
正直言って、本当の意味で相手の気持ちを考慮しながら自分の恋を成就させようとすることができるような気がしません。
こんな僕には恋をする資格はないのでしょうか。どんな心持ちだと相手が迷惑しない片思いができるのでしょうか。
るるさんのコメントを読んだときは、反応があったことに喜び、そして胸に刺さるものがあり、反省する気持ちもでてきましたが、やっぱり自分がかわいそうな気持ちが大きいようです。そして、恋する資格があるかと聞きながら、無いという答えが来ないように祈ってしまいます。
どうしてこんなことになってしまったんでしょうね。今は2週間連絡ができなくなるので冷静にはなれると思いますが、このあとどうしていいか全くわかりません。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/07/19 10:37 |
投稿者 | : るる |
文を読む限り、恋をしている自分に酔ってると思います
一度でも彼女の気持ちを考えたことがあるでしょうか
自分がしたいことを率先してませんか?
海外に行くから会いたい気持ちは分かります
だって好きな人ですもんね。
でも彼女は一度断っていますよね「ラインでいいよ」と。
それでも会いたいと粘るのは
正直重たいし、しつこいです。
どう粘ったかは知りませんが彼女にそこまで
言われないと気がつかないようではダメだと思いますよ。
後半の文の主語に「僕は」が目立ちますが
一度彼女の気持ちを考えてみてはどうでしょうか
「彼女は」どう思っていると思いますか?
自分ばっかりの視点で物事を進めるのではなく
相手の視点にも目を向けましょう。
駄々をこねるのはお付き合いしてから。
一度でも彼女の気持ちを考えたことがあるでしょうか
自分がしたいことを率先してませんか?
海外に行くから会いたい気持ちは分かります
だって好きな人ですもんね。
でも彼女は一度断っていますよね「ラインでいいよ」と。
それでも会いたいと粘るのは
正直重たいし、しつこいです。
どう粘ったかは知りませんが彼女にそこまで
言われないと気がつかないようではダメだと思いますよ。
後半の文の主語に「僕は」が目立ちますが
一度彼女の気持ちを考えてみてはどうでしょうか
「彼女は」どう思っていると思いますか?
自分ばっかりの視点で物事を進めるのではなく
相手の視点にも目を向けましょう。
駄々をこねるのはお付き合いしてから。
僕は一年生の時、クラスのある女の子に恋をしました。普段は大人しそうですが、たまに見せる笑顔がとても可愛くて、心を奪われてしまいました。
僕も女の子と話すのは得意ではなかったので、あるとき思い立ってLINEを送りました。その頃は連休中だったので、割と楽しいやりとりが続きました。その後、彼女が一人で行くと言っていた映画に一緒に行く約束をしたり(上映時期の都合上行けませんでしたが)、半ばお願いする形でバレンタインにチロルチョコをもらったりしました。
隣になってもあまり話せない僕らでしたが、僕は幸せな気分でした。
でもその頃、クラス替えの脅威も迫っていたので、早く気持ちを伝えることで頭がいっぱいになってしまいました。そして、ラブレターを彼女の靴箱に入れました。
LINEしてくれてありがとう、好きです、今度どこか行きませんかという内容。
その日のうちに彼女からLINEが来て、カラオケに行くことになりました。僕は天にも登るような気分でした。
そして当日は、緊張しながらも、彼女はカラオケが大好きだったのでそれなりに楽しめたと思います。デュエットもしました。そして安めのレストランで夕食を食べ、直接告白することなく、雑談をして終わりました。
それからは、何度誘っても二人で会うことはできませんでした。理由と申し訳なさは伝わってくるのですが、良い返信はありませんでした。
クラスが替わってしまったことにより、僕と彼女のつながりはLINEだけになってしまいました。
僕は焦っていましたが、エイプリルフールに「闕婚しよう!」と送ったら「いいよ!」と返ってきたこともあり、まだ希望は捨てきれませんでした。
しかし、いつからか、相手の返信は素っ気なくなりました。僕は相手からの返信があるとそれを続けようとする本能が働いてたのかもしれません。
彼女が夏休みに一旦海外に行ってしまうので、「帰ってきたら会って話したい」というLINEを送ったら、「LINEでいいよ」と来ました。それでも会うことを粘ったら、結果的に、「わざわざ時間をさいて会うのも話聞くのもLINEすんのも全部」めんどいと言われました。
こうして僕は失恋しました。
これは失恋でしょうか。これに対して僕は、一旦諦めるけど好きな気持ちは捨てないというような旨のLINEを送りました。
あれから3週間。僕は一度もLINEをしていません。
明後日、彼女は日本を発ちます。
「いってらっしゃい」くらい、送ってもいいでしょうか。
そして、僕はどうしたら彼女の気持ちを向けさせることはできるでしょうか。
アドバイス宜しくお願いします!