
投稿日 | : 2014/07/19 19:35 |
投稿者 | : ちさ |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/07/21 00:08 |
投稿者 | : ちさ |
wakponさん→
言わなければよかったと後悔しています。
簡単に人に好きって言える人なんだって思われたくなくて
でも言っちゃったから、どうしていけばいいのか
どう接すればいいのか相談させて頂きました。
wakaponさんの経験談を聞き、やっぱり軽はずみに気持ちを
言うのは良くないことだと再度実感しました。
ありがとうございます。
言わなければよかったと後悔しています。
簡単に人に好きって言える人なんだって思われたくなくて
でも言っちゃったから、どうしていけばいいのか
どう接すればいいのか相談させて頂きました。
wakaponさんの経験談を聞き、やっぱり軽はずみに気持ちを
言うのは良くないことだと再度実感しました。
ありがとうございます。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/07/20 15:41 |
投稿者 | : wakapon |
本気で気になるそんざいで好きなら
なんで笑とかつけちゃった?
冗談みたいなかんじに思われるよ?
あたしも経験あるけど冗談に言うとぜったい間違ってた
って反省するよ?
なんも返事くれないもん!ありがとう
だけで終了
付き合うとかできなかった。
なんで笑とかつけちゃった?
冗談みたいなかんじに思われるよ?
あたしも経験あるけど冗談に言うとぜったい間違ってた
って反省するよ?
なんも返事くれないもん!ありがとう
だけで終了
付き合うとかできなかった。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/07/20 11:33 |
投稿者 | : ちさ |
るるさん→
ありがとうございます。
たしかにそうですね、返信にこだわらず、がいいですよね。
もう1つ質問があって、
このタイミングで終わると、告白したみたいになってるかが
不安なんです。
その場のノリで言ってしまって自分的にも反省はしてるのですが
もしるるさんが彼の立場だったら告白されたと思いますか?
ありがとうございます。
たしかにそうですね、返信にこだわらず、がいいですよね。
もう1つ質問があって、
このタイミングで終わると、告白したみたいになってるかが
不安なんです。
その場のノリで言ってしまって自分的にも反省はしてるのですが
もしるるさんが彼の立場だったら告白されたと思いますか?
![]() |
|
投稿日 | : 2014/07/20 09:14 |
投稿者 | : るる |
既読無視って便利な言葉ですね、捉え方次第で
そう言えますし。
「それはよかったです笑」ときたら私も返しません。
だって返す内容がないですもん。
脈ありとか脈なしとかは本人にしか分かりませんし
あろうとなかろうと本当に好きならあまり
関係ないですよね。
あまりラインの返信にこだわり過ぎず、
そのまま良い関係を続けていってはどうでしょうか
私には同じクラス隣の席の好きな人がいます。
顔もかっこよくて、女子が好きになりやすい雰囲気の人です。
「女子に興味がない」らしく彼女はできたことがありません。
告白は何度もされたことがあるみたいです。
隣の席になってからクラスの男子で一番話すようになって、
楽しくて、特別な人になっていました。
ぶっちゃけ好きで好きでしょうがないです笑
夏休みずっと繋がりがないのが嫌で、昨日lineをしてみました。
そこで、流れ的にサラッと「あたし**のことめっちゃ好きなんだよね、笑笑」って感じで送っちゃったんです。「光栄です笑」と返ってきました。
「それはよかったです笑」と送ったら、彼は既読無視でした。
これってどうなんでしょうか?
既読無視にはとても凹んでいますが、指摘するとめんどくさい女と思われるのも嫌なので放置しています。
ちなみ彼は私のこと嫌いじゃないそうです笑
脈あり?脈なし?
無しならば、どのようにアプローチしてくべきか
教えていただけたら幸いです(>_<)!
長文失礼しました