
投稿日 | : 2014/07/25 00:14 |
投稿者 | : あおのり |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/07/25 07:56 |
投稿者 | : あおのり |
お返事ありがとうございます!
私が食事には誘ったので少し強引だったかなと後悔もあります。
ですが、期待しすぎず友達として認めてもらえるようにがんばってみようと思います!
ありがとうございます!
![]() |
|
投稿日 | : 2014/07/25 00:29 |
投稿者 | : 友美 |
こんばんは。
一緒に食事へ行くことが、相手にとって普通なことなのかはわかりませんが、
私だったら、仲がいい人や仲良くなりたい人と行きたい、 と思います。
楽しんで来て下さい。
応援しています。
一緒に食事へ行くことが、相手にとって普通なことなのかはわかりませんが、
私だったら、仲がいい人や仲良くなりたい人と行きたい、 と思います。
楽しんで来て下さい。
応援しています。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/07/25 00:26 |
投稿者 | : てんてん |
どちらから連絡をしているのかわらりませんが、
毎日連絡をして返してくれる、それに押せ押せな感じからの食事の合意でないなら脈はあるのではないかと思います^^
せっかく行くのであればいつも通りにお話できるといいですね´ω`*
春から通い始めた予備校で話すようになった人がいます。
世間的にかっこいいわけでもないのですが、とても一緒にいてたのしいです。
講座のみんなと帰る時も自然と隣を歩いてくれたり肩で小突いたりしてくれます。
連絡先を知ってからというもの一ヶ月以上毎日連絡をとり続けています。
連絡をとるうち、しゃべるうちに私は彼のことが気になり始めていました。
そして思い切って休みの日に食事だけでもいくということになりました。
嫌われていたら連絡も返してくれないし、一緒にいてもくれないかなと期待している反面、私が女子校で相手が共学なのでそーゆーのが普通なのかと分からない部分で迷っています。
これは勘違いなのでしょうか?それとも期待してもいいのでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。