
投稿日 | : 2014/09/03 01:15 |
投稿者 | : くうたちゃん |
こんばんは♪今私は彼と距離をおいています。向こうはすごく私を好きでいてくれてて一緒にいて気も使わないし楽しいこともたくさんあるし親とも仲良くて進路も一緒で現在クラスも一緒なんです。でも最近喧嘩がおおくて向こうの嫉妬だったり朝学校に一緒にいけなかっただけで拗ねられたり、お金がないと簡単にかりようとする神経やクラスにいても常に見張られてる気がして、楽しくありません。とても疲れます。まわりにも今日彼怒ってるんじゃない?とか言われます。でもそれがほぼ毎日です。どんどんどんどんストレスになっていってます。だから私は距離を置く決断をしました。向こうはそれでも自分の好きな気持ちはかわらないからといってくれてます。私にも悪いとこはあるし、向こうのいいところだってたくさんあります!風邪ひいたらスープつくりにきてくれたり、私の見方でいつもいてくれるけど、なんか疲れてしまったんです。嫌いなわけでわないけどこのままは無理なのかなぁって。




![]() |
|
投稿日 | : 2014/09/03 18:43 |
投稿者 | : くうたちゃん |
アドバイスありがとうございます♪
この前伝えたんです。今嫌だとおもっていることも全部!でも否定みたいのをされて余計腹にたちました!どうみても拗ねてるのにお前の思い込みが原因とか勘違いだって言われました。でもクラスのみんなのことも嫌な思いにさせてるんです。自分の嫌なことがあればそれを思いっきり表に見せてきてでもそれを自分では気づいてないみたいで…。なんか自由がないってかんじです。本人は自分が嫉妬深いと認めてるみたいなんですけど。なんか俺は寂しいだけなんだよ。悲しいよって言われてそれも女々しいなっておもっちゃいました。朝一緒に行けなかっただけなんだから、もっと軽く終わらせてくれればいいのにって。そんな伏せて思いっきり拗ねてます、寂しいです、悲しいですアピールされても毎回のことで友達との時間もとれないんです。
この前伝えたんです。今嫌だとおもっていることも全部!でも否定みたいのをされて余計腹にたちました!どうみても拗ねてるのにお前の思い込みが原因とか勘違いだって言われました。でもクラスのみんなのことも嫌な思いにさせてるんです。自分の嫌なことがあればそれを思いっきり表に見せてきてでもそれを自分では気づいてないみたいで…。なんか自由がないってかんじです。本人は自分が嫉妬深いと認めてるみたいなんですけど。なんか俺は寂しいだけなんだよ。悲しいよって言われてそれも女々しいなっておもっちゃいました。朝一緒に行けなかっただけなんだから、もっと軽く終わらせてくれればいいのにって。そんな伏せて思いっきり拗ねてます、寂しいです、悲しいですアピールされても毎回のことで友達との時間もとれないんです。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/09/03 01:23 |
投稿者 | : レモン&◆crpeVMgnFXM |
自分のストレスに感じていることや素直な気持ちを彼に伝えてみるべきでは?