
投稿日 | : 2014/09/26 20:50 |
投稿者 | : りりな |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/09/28 07:37 |
投稿者 | : りりな |
プロメテウスさん
それならよかったです!!
昨日はクラス発表の私の仕事の時間に、暇だから、といって部屋に遊びに来てくれて話してました!
嫌われていないだけでもすごく嬉しいです(*^^*)
はい!
向こうから話すのを待ってみます!
笑顔も頑張って忘れないようにします!
それならよかったです!!
昨日はクラス発表の私の仕事の時間に、暇だから、といって部屋に遊びに来てくれて話してました!
嫌われていないだけでもすごく嬉しいです(*^^*)
はい!
向こうから話すのを待ってみます!
笑顔も頑張って忘れないようにします!
![]() |
|
投稿日 | : 2014/09/27 23:04 |
投稿者 | : プロメテウス |
話をすること自体が、嫌われていない証拠です!
その彼のほうからりりなさんに話しかけて貰える回数が増えて
きたと感じたら、次のステップに進む目安と思いますよ!
その彼のほうから話しかけて貰えるためにも、一歩引いて距離感を
保つことが大切ですね。
くどいようですが、話しかけられたときは最高の笑顔で振り向いて
くださいね!
その彼のほうからりりなさんに話しかけて貰える回数が増えて
きたと感じたら、次のステップに進む目安と思いますよ!
その彼のほうから話しかけて貰えるためにも、一歩引いて距離感を
保つことが大切ですね。
くどいようですが、話しかけられたときは最高の笑顔で振り向いて
くださいね!
![]() |
|
投稿日 | : 2014/09/27 18:43 |
投稿者 | : りりな |
プロメテウスさん
ありがとうございます
今日文化祭がありましたが、そこで少し話すことができました!
その感じをみても嫌われているわけではいないかな、と思えたのでよかったです!
今日はあまり自分から話すことは避けてみましたが、なかなか難しかったです(>_<)
ありがとうございます
今日文化祭がありましたが、そこで少し話すことができました!
その感じをみても嫌われているわけではいないかな、と思えたのでよかったです!
今日はあまり自分から話すことは避けてみましたが、なかなか難しかったです(>_<)
![]() |
|
投稿日 | : 2014/09/27 15:40 |
投稿者 | : プロメテウス |
なるほど、そんなに夜遅くでは、お互いに相当疲れていたでしょう。
しかし世間話に花が咲いた、という訳でもなさそうですね。
そもそも、嫌われる要素がないように思いますし、ひょっとしたら
好き避けの可能性もあるかな、と感じるようになりました。
やはり、挨拶だけは継続し、距離感を少し開くような生活を試し、
彼の気持ちを観察することに力を注いでみることをおすすめします。
無視するのとは決定的に違いますから、十分注意してください。
挨拶ですが、例えば廊下で2人きりですれ違うときなどは、軽く
手を振って微笑を浮かべるようなボディランゲージを試してみて
ください。
もし彼から話しかけてくれる機会があったときは、精一杯の
笑顔で応えることは忘れないように心掛けてくださいね。
しかし世間話に花が咲いた、という訳でもなさそうですね。
そもそも、嫌われる要素がないように思いますし、ひょっとしたら
好き避けの可能性もあるかな、と感じるようになりました。
やはり、挨拶だけは継続し、距離感を少し開くような生活を試し、
彼の気持ちを観察することに力を注いでみることをおすすめします。
無視するのとは決定的に違いますから、十分注意してください。
挨拶ですが、例えば廊下で2人きりですれ違うときなどは、軽く
手を振って微笑を浮かべるようなボディランゲージを試してみて
ください。
もし彼から話しかけてくれる機会があったときは、精一杯の
笑顔で応えることは忘れないように心掛けてくださいね。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/09/27 07:13 |
投稿者 | : りりな |
プロメテウスさん
ありがとうございます
一緒に帰ったときは、事務的な話はしていないですが、お互いの中学の話とかをしただけで、結構無言の時間が多かったです
夜の10:00くらいでだいぶ遅かったので、お互い眠くてあまり話せていなかったです(>_<)
とりあえず嫌われてはいない、ということですか?
それならよかったです!
距離をあけてみるのは、自分なりにやってみようと思います!
ありがとうございます
一緒に帰ったときは、事務的な話はしていないですが、お互いの中学の話とかをしただけで、結構無言の時間が多かったです
夜の10:00くらいでだいぶ遅かったので、お互い眠くてあまり話せていなかったです(>_<)
とりあえず嫌われてはいない、ということですか?
それならよかったです!
距離をあけてみるのは、自分なりにやってみようと思います!
![]() |
|
投稿日 | : 2014/09/27 01:11 |
投稿者 | : プロメテウス |
いちばん最初に、家の近くまで送ってくれたときにその彼と
どんな話をしましたか? お互いに楽しい話ができましたか?
それとも、文化祭に関する薄っぺらい事務的な話だけでしたか?
二つ考えられます。
まず、その最初のきっかけの時に、その彼が思っていたほど
りりなさんとの会話が楽しく感じることが出来ず、単なる同級生
として見られている可能性。もう一つは、いわゆる好き避け。
しかし投稿を拝見する限り、後者である可能性は低いと感じました。
ただし前者だとしても、嫌われているということはないでしょう。
その彼の波長と、りりなさんの波長が合わず、同じように会話を
持ち込んでこないだけで、嫌っているという訳ではありません。
もし可能だったら、実践してみてほしいことがあります。
その彼から一歩引いて、距離感を開けてみることです。
具体的には、自分から話しかけることや目で追うことをやめて、
距離を少し開けているアピールをします。ただし、挨拶だけは
続けてください。挨拶までやめてしまうと、完全無視状態になり、
全くの逆効果になってしまいます。
彼に、りりなさんに対する気持ちがあるならば、彼からきっと
話しかけてくれるようになるはずです。逆に気持ちがないならば、
彼からは何も話しかけてくれることがないでしょう。そのときは、
この縁はなかったんだ、と諦めることが大切です。次の恋に
期待しましょう。
少しでも参考になれば幸いです。
どんな話をしましたか? お互いに楽しい話ができましたか?
それとも、文化祭に関する薄っぺらい事務的な話だけでしたか?
二つ考えられます。
まず、その最初のきっかけの時に、その彼が思っていたほど
りりなさんとの会話が楽しく感じることが出来ず、単なる同級生
として見られている可能性。もう一つは、いわゆる好き避け。
しかし投稿を拝見する限り、後者である可能性は低いと感じました。
ただし前者だとしても、嫌われているということはないでしょう。
その彼の波長と、りりなさんの波長が合わず、同じように会話を
持ち込んでこないだけで、嫌っているという訳ではありません。
もし可能だったら、実践してみてほしいことがあります。
その彼から一歩引いて、距離感を開けてみることです。
具体的には、自分から話しかけることや目で追うことをやめて、
距離を少し開けているアピールをします。ただし、挨拶だけは
続けてください。挨拶までやめてしまうと、完全無視状態になり、
全くの逆効果になってしまいます。
彼に、りりなさんに対する気持ちがあるならば、彼からきっと
話しかけてくれるようになるはずです。逆に気持ちがないならば、
彼からは何も話しかけてくれることがないでしょう。そのときは、
この縁はなかったんだ、と諦めることが大切です。次の恋に
期待しましょう。
少しでも参考になれば幸いです。
それからその人のことが気になってしまうようになりました。
次の日も同じように送ってくれたのですが、何だか迷惑そうな感じに見えて、不安に思っていました。すると、その日以来、あまり私と話してくれなくなりました。
他の女の子には普通に話しかけるし、すごく楽しそうに笑っているんです。なのに、私には全く話しかけてくれないし、話してもあまり楽しくなさそうで
…。
それに、たまに話すことは文化祭のことだけで、ただの挨拶というか、会話って感じじゃないんです(>_<)
もともとそんなに話していたわけではないので、別に急に態度が変わったわけではないんですが、あまりにも他の人と私の扱いが違いすぎて、どうしたらいいのかわかりません……
これは嫌われたっていうことなんですか……?
それとも私の考えすぎですか?
彼と話すのが怖いです…。
どうか教えてください!(>_<)