
投稿日 | : 2014/10/03 02:51 |
投稿者 | : マロニー |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/03 09:50 |
投稿者 | : P室長 |
両方必要じゃない?
「なんか好きだな。」で始まって、お互いを理解していって「あ、ここが好きなんだな」って気づく。
フィーリングだけで漠然と付き合ってたら、倦怠して自然消滅しちゃうし。
いちいち理由づけしてたら、窮屈になる。
どこが好きかをこじつける必要はないけど、気づけるようにお互いを知ることは大切。
「なんか好きだな。」で始まって、お互いを理解していって「あ、ここが好きなんだな」って気づく。
フィーリングだけで漠然と付き合ってたら、倦怠して自然消滅しちゃうし。
いちいち理由づけしてたら、窮屈になる。
どこが好きかをこじつける必要はないけど、気づけるようにお互いを知ることは大切。
ある友達と話してて『好きになった理由がないと、その人のこと本当に好きじゃないと思う。その人のどんなとこが好きなのかわからないんだったら好きではないんじゃないかな。』って言われました。
ある友達はこんな風に言ってるんですが、僕はそうは思いません。
でも、僕がおかしいのかな…なんて思ったりまします。
みなさんはどう思ってるんでしょうか。
教えてください