
投稿日 | : 2014/10/11 20:19 |
投稿者 | : 凛 |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/18 13:06 |
投稿者 | : 凛 |
すみさん
お久しぶりですね!
返信ありがとうございます!
そうですね…
あまりこういう付き合い方してると、気づかないうちに距離が離れすぎちゃうこともあるんですね…
やっぱり、付き合い方は人それぞれですよね!
すみさんにアドバイスされたこと参考にしてみたいと思います!
ありがとうございました!
![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/18 10:55 |
投稿者 | : 凛 |
まいさん
返信ありがとうございます!
うーん…
言ってみたけど、やっぱり友達といるのがいいらしくて…
休み時間はたまに教室行っても、なかなか気づいてくれません…
でも、放課後は生徒会とか何もないときは一緒に帰ったりしています。
今は、こんな状況でも時間が経てばだんだん彼の気持ちも変わってくることとかあるんですかね…σ( ̄^ ̄)?
ちなみに今日は全然話せなかったなって思ったら、しつこくない程度にラインしたりしてます…
![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/18 06:07 |
投稿者 | : すみ |
お久しぶりです
彼氏さんが年上なので
要望を伝えても
重いとかそういう感情ではなくて
ちゃんと自分のことを好きでいてくれているんだな
と思ってくれると思います
だからあまりにも距離が離れすぎたな
と思うときには
一緒に帰る、お昼を食べる
お誘いをしてもいいと思います
ただその優しさに甘えてしまって
毎日のように誘ったりすると
彼氏さんの生活の負担になってしまって
よくない結果になるのが怖いので
やはり相手を尊重して
あくまでも少し離れたところから
見守るかたちのほうが
受験生としては嬉しいと思います
付き合い方は人それぞれなので
参考までに^^
彼氏さんが年上なので
要望を伝えても
重いとかそういう感情ではなくて
ちゃんと自分のことを好きでいてくれているんだな
と思ってくれると思います
だからあまりにも距離が離れすぎたな
と思うときには
一緒に帰る、お昼を食べる
お誘いをしてもいいと思います
ただその優しさに甘えてしまって
毎日のように誘ったりすると
彼氏さんの生活の負担になってしまって
よくない結果になるのが怖いので
やはり相手を尊重して
あくまでも少し離れたところから
見守るかたちのほうが
受験生としては嬉しいと思います
付き合い方は人それぞれなので
参考までに^^
![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/18 02:12 |
投稿者 | : まい |
その後どうでしょうか?
彼とお話できましたか??
お昼たまに一緒に食べよって言うくらいは重くないですよね....
前付き合ってた時はしてくれたのに....となるともっと寂しくなったりしちゃいますよね....。
重いって思われたくない。とか彼に負担かけたくない。そんな気持もあると思います。けど言わないとつらくないですか?大丈夫ですか?
それが心配です....
彼とお話できましたか??
お昼たまに一緒に食べよって言うくらいは重くないですよね....
前付き合ってた時はしてくれたのに....となるともっと寂しくなったりしちゃいますよね....。
重いって思われたくない。とか彼に負担かけたくない。そんな気持もあると思います。けど言わないとつらくないですか?大丈夫ですか?
それが心配です....
![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/14 11:11 |
投稿者 | : 凛 |
まいさん
アドバイスありがとうございます!!
そうなんですか…
私も、前に付き合ってたときに彼に重いって言われたことあります…
重いと言っても、関係が重いとかそういうことを言われただけなんですけどね…
そうですね…
自分でずっと言えないことを我慢して言わないでいることないですよね…
前に付き合ってたときは、彼からたまにラインくれたり、いつもではないけど、たまにそばにいてくれたり、昼休みも私の友達も交ぜてだけどたまにお昼一緒に食べたりとかしてました。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/14 07:13 |
投稿者 | : まい |
私はすごい嫉妬するし、付き合ったらその人のことばっかりで頭がいっぱいになる重いやつですw
自分が重いことを自覚しているのでできるだけ言わないようにしてます....言いたい時は言っちゃうんですけどね
凛さんはちゃんと彼氏さんのことを尊重していると思うし少しわがままを言ってもいいのではないでしょうか?
彼氏さんは受験と生徒会と忙しいようなのであまり時間をとらないことなら....お昼今日は一緒に食べない?とか....
やはり他のカップルみたら羨ましくなっちゃいますよね.
たまには少しわがままをいって充電することも大切かも知れませんよ!
ちゃんと聞いてもらったあとにはわがままいってごめんね。ありがとなどと可愛くお礼を伝えましょう♪*゚
そうすれば彼氏さんも悪い気はしないのでは??
自分が重いことを自覚しているのでできるだけ言わないようにしてます....言いたい時は言っちゃうんですけどね
凛さんはちゃんと彼氏さんのことを尊重していると思うし少しわがままを言ってもいいのではないでしょうか?
彼氏さんは受験と生徒会と忙しいようなのであまり時間をとらないことなら....お昼今日は一緒に食べない?とか....
やはり他のカップルみたら羨ましくなっちゃいますよね.
たまには少しわがままをいって充電することも大切かも知れませんよ!
ちゃんと聞いてもらったあとにはわがままいってごめんね。ありがとなどと可愛くお礼を伝えましょう♪*゚
そうすれば彼氏さんも悪い気はしないのでは??
![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/13 23:55 |
投稿者 | : 凛 |
すみさん
ちゃんとしたアドバイスありがとうございます!!
彼は生徒会に入っていて、生徒会がないときに勉強見てもらってます(´ω`*)
そうですね…
彼も今くらいの付き合いがちょうどいいって言ってましたし、私にとっても今の付き合い方が安定していていいのかもしれません(^^)
周りのカップルの付き合い方がこうだからとか関係ないのかもしれませんねw
私も、彼が受験生だということを受け止めてあまり邪魔しないようにしてます。
彼が休み時間とか昼休みに友達と過ごしてたりするのを目にしても邪魔しないでいます。
彼に用があるときだけ教室に行ってます。
こういう付き合い方になってくると、あまり~してほしいなとか言わないほうがいいんですかね…
![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/13 21:58 |
投稿者 | : すみ |
お返事ありがとうございます
私が一応進学校に通っているからかもしれませんが
受験生でこの時期に凛さんの勉強を見てくれるのは
相当彼女想いの優しい彼氏さんではないでしょうか^^
廊下ですれ違ったときに話したり
挨拶するくらいでいいのではないでしょうか
たまに一緒に帰る機会があるなら
なおさら彼氏さんが受験生だということを
しっかり受け止めて
相手のしたいこと
相手の時間
相手の気持ちを
尊重してみてはどうでしょうか
話し合うというのは
決まりごとをつくるイメージなので
そうではなく
気持ちを伝えるというのは
自分はこういうことを考えていて
でも彼氏さんはきっとこう思っていて
こういうところがうまくいかないから
私はこれをがんばるから
相手にもこれをがんばってほしい
というようにお互いを思って気持ちを伝えるのがいいのかなと思いました
これが全てではないし
私もこれが正しい!と思っていってるのではないので
ひとつの意見としてみてくださいね
私が一応進学校に通っているからかもしれませんが
受験生でこの時期に凛さんの勉強を見てくれるのは
相当彼女想いの優しい彼氏さんではないでしょうか^^
廊下ですれ違ったときに話したり
挨拶するくらいでいいのではないでしょうか
たまに一緒に帰る機会があるなら
なおさら彼氏さんが受験生だということを
しっかり受け止めて
相手のしたいこと
相手の時間
相手の気持ちを
尊重してみてはどうでしょうか
話し合うというのは
決まりごとをつくるイメージなので
そうではなく
気持ちを伝えるというのは
自分はこういうことを考えていて
でも彼氏さんはきっとこう思っていて
こういうところがうまくいかないから
私はこれをがんばるから
相手にもこれをがんばってほしい
というようにお互いを思って気持ちを伝えるのがいいのかなと思いました
これが全てではないし
私もこれが正しい!と思っていってるのではないので
ひとつの意見としてみてくださいね
![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/12 10:40 |
投稿者 | : 凛 |
すみさん
彼氏は、休み時間とか昼休みも常に友達と一緒にいるのでほとんど教室には来ません。
ただ、たまに廊下で会ったときはあいさつしてきてくれたり、話したりしています。
私と彼氏は高3で、彼氏は大学受験を控えています。
大学受験控えていても、放課後に私の数学の再試の勉強を見てくれます。
そういうときがあるときに一緒に帰ったりしています。
気持ちを伝え合うことは大切ですよね…
話し合うまではいかなくても、少し気持ちを伝え合うだけでも違うんでしょうか…
![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/12 09:37 |
投稿者 | : すみ |
はじめまして
すみといいます
私は自分の時間が欲しい人なので
彼氏さんに似ているかもしれません
付き合って一年の彼氏がいますが
会いたいと思っていても
負担にならないように
言わないでいてくれていたり
遊びたいや帰りたいなども
私優先で考えてあまり誘わないでくれています
私自身相手がとても可哀想で
申し訳ない気持ちがあります
だからきっと凛さんの彼氏さんも
そのような気持ちがあるのではないでしょうか
まわりから一年とは思えない付き合い方!って
いわれますが
人それぞれだよね、と2人とも割り切っています
誘いすぎたり気持ちを伝えすぎたりすると
重いと思われることがあるかもしれませんが
ときどき本当は会いたいって思ってるけど
言わないんだよ、と
自分の気持ちを吐き出してみるといいかもしれません
話し合うまではいかなくても
理解しあうために
気持ちを伝え合うことは
大切だと思います
長文失礼しました
すみといいます
私は自分の時間が欲しい人なので
彼氏さんに似ているかもしれません
付き合って一年の彼氏がいますが
会いたいと思っていても
負担にならないように
言わないでいてくれていたり
遊びたいや帰りたいなども
私優先で考えてあまり誘わないでくれています
私自身相手がとても可哀想で
申し訳ない気持ちがあります
だからきっと凛さんの彼氏さんも
そのような気持ちがあるのではないでしょうか
まわりから一年とは思えない付き合い方!って
いわれますが
人それぞれだよね、と2人とも割り切っています
誘いすぎたり気持ちを伝えすぎたりすると
重いと思われることがあるかもしれませんが
ときどき本当は会いたいって思ってるけど
言わないんだよ、と
自分の気持ちを吐き出してみるといいかもしれません
話し合うまではいかなくても
理解しあうために
気持ちを伝え合うことは
大切だと思います
長文失礼しました
![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/11 23:01 |
投稿者 | : 凛 |
りんごさん
アドバイスありがとうございます!
そうですよね…
付き合い方は人によりますよね…
束縛にならない程度に彼氏に伝えてみます!
あと、いろいろ話し合ってみたいと思います!
ありがとうございました!
![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/11 21:11 |
投稿者 | : りんご |
こんばんは。
私は高3で人生2人目の彼氏ができました。先日別れてしまいましたが…彼は家庭が結構複雑で、デートしたり一緒に下校したり~っていうカップルぽいこととか、あまりしませんでしたね。メールやLINEも、ケータイを使う時間とかが決められてるっぽくて、あんまり…すごく会いたいとき、連絡を取りたいときはあったけど、不安はありませんでした。周りには変って言われましたが笑
1人目は中学のときだったのでお互いケータイを持っていなくて、連絡は家電、デートはせずに(勉強会はしたけど)、1年半も続きました笑
なので私は周りのカップルみたいな、カップルぽいこととか体験してません笑
でも、相手を好きって思う気持ちだけで満足でした。もちろん羨ましいと思うこともあったけど、そういうのがなくてもお互い気持ちはちゃんと通じてたので不安もなかったし。
どちらも共通してるのは、「どう付き合っていくか」なんて話はしなかったことです。お互いそれで満足というか笑 子供なだけかもですけど…
当たり前かもしれないけど、やっぱり人によりますよね。
彼氏さんが友達と遊ぶほうを優先させるのを凛さんが寂しいと思ったり、他のカップルを見て羨ましいと思うなら、それは伝えても全然大丈夫だと思います。いっそ一緒に帰る日を決めちゃうとか。ただ、束縛だと思われないよう注意!笑
ちなみに私は大いに友達優先させてください!ってなるかなー、逆に自分の友達が彼氏ばっかりだとそっちのほうが悲しいので笑
私は高3で人生2人目の彼氏ができました。先日別れてしまいましたが…彼は家庭が結構複雑で、デートしたり一緒に下校したり~っていうカップルぽいこととか、あまりしませんでしたね。メールやLINEも、ケータイを使う時間とかが決められてるっぽくて、あんまり…すごく会いたいとき、連絡を取りたいときはあったけど、不安はありませんでした。周りには変って言われましたが笑
1人目は中学のときだったのでお互いケータイを持っていなくて、連絡は家電、デートはせずに(勉強会はしたけど)、1年半も続きました笑
なので私は周りのカップルみたいな、カップルぽいこととか体験してません笑
でも、相手を好きって思う気持ちだけで満足でした。もちろん羨ましいと思うこともあったけど、そういうのがなくてもお互い気持ちはちゃんと通じてたので不安もなかったし。
どちらも共通してるのは、「どう付き合っていくか」なんて話はしなかったことです。お互いそれで満足というか笑 子供なだけかもですけど…
当たり前かもしれないけど、やっぱり人によりますよね。
彼氏さんが友達と遊ぶほうを優先させるのを凛さんが寂しいと思ったり、他のカップルを見て羨ましいと思うなら、それは伝えても全然大丈夫だと思います。いっそ一緒に帰る日を決めちゃうとか。ただ、束縛だと思われないよう注意!笑
ちなみに私は大いに友達優先させてください!ってなるかなー、逆に自分の友達が彼氏ばっかりだとそっちのほうが悲しいので笑
こんにちは!
私には、復縁した彼氏がいます!
彼氏とは、学校でたまに会ったときに廊下で話したり、放課後も何もないときは一緒に帰ったり、ラインもたまにしたりといった付き合い方をしています。
彼氏は、今くらいがちょうどいいと言っていました。
こういう付き合い方に不安はないのですが、周りのカップルを見ると毎時間ではないけど、授業が終わった休み時間とか昼休みに一緒に過ごしたり、一緒にお昼食べたりとかしているところを目にします。
今日も授業があったんですけど、その放課後に一緒に帰ってるカップルが多くて、羨ましかったです…
今日は友達と一緒に帰るからと言われ、一緒に帰ることができませんでした。
私と彼氏は、周りのカップルとは付き合い方が全然違うなって思いました…
私の彼氏は、友達と遊びたいとかそういう気持ちのほうが大きいんですかね…
そこで質問なんですが、やっぱり、付き合い方とか彼氏と話し合って決めたりしてるんですか?
そこらへん、教えほしいです…
よろしくお願いします。