
投稿日 | : 2014/10/13 15:10 |
投稿者 | : アーテ |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/13 15:42 |
投稿者 | : アーテ |
アドバイスありがとうございます!
その気が無いことを分かってもらうのが一番ですよね…
今まで「好かれているのに拒絶するなんて性格が悪い」と言われたことしか
なかったので周りに相談するという発想がありませんでした…
頑張ってみます!
告白が一番怖いです。
相手と二人きりとかになったら調子が悪くなりそうで…
しっかり伝えられるようにします。
本当に参考になりました、
ありがとうございました!
その気が無いことを分かってもらうのが一番ですよね…
今まで「好かれているのに拒絶するなんて性格が悪い」と言われたことしか
なかったので周りに相談するという発想がありませんでした…
頑張ってみます!
告白が一番怖いです。
相手と二人きりとかになったら調子が悪くなりそうで…
しっかり伝えられるようにします。
本当に参考になりました、
ありがとうございました!
![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/13 15:29 |
投稿者 | : くまのぷー |
(彼が)、周りにいる人に協力してもらおうと働きかけたりしてるので、周りはくっつけようとかしてるのかもしれないですね(汗)
『私はその気がない』っていうことをわかってもらうしかないと思います。
なので、私なら、自分の仲いい友達など周りにいる人に『ウチ、◯◯のことはなんとも思ってないから、正直困ってるんだよね。』みたいな感じで言っておけば、人づてに彼の耳にも入るかもしれませんよ?
それか。彼の親友とか、恋愛相談してそうな人がいたら、その人に『なんか、マジで困ってるんだけど、どうしたらいいかなー』みたいに相談してみるとか??
ラインのほうは、すぐに返事しないとかして、返事も絵文字など使わないで、なるべく淡々とした感じで返すとか??
あとは『あ、ごめん、今からお風呂だから、じゃあね。おやすみ!』とか『今日はもう疲れたから、寝るから』とか…とにかくちょっと距離を置くような雰囲気を出すといいんじゃないでしょうか??
そうすれば、よっぽど鈍感な人じゃないかぎり、あまり好意的に思われてないんだな…って気付くと思います。
まあ、早かれ遅かれ、彼からの告白があるような気がします。
その時に、ハッキリと『◯◯とは友達って関係でいたいから、付き合えない。ごめんね』って言えばいいと思いますよ!
どなたか相談にのってください。
私を好きだという人に嫌悪感を抱くようになってしまいました。
どうすれば相手を傷つけずに距離をおけるのでしょうか。
私は今年高校に入学したばかりで、とある部活でマネージャーをやっています。
相手は同じ高1でクラスは違うので部活動以外ではあまり話さない仲でした。
ですが、性格が似ているのもあって私も好意的に思っていました。
事のきっかけはあまり覚えていないのですが周りの態度だったと思います。
露骨に私と相手を一緒にさせようとしたり、
相手をからかうような発言をしたりと始めは気にならなかったのですが、
ある日自分が相手から恋愛対象として見られてると知ってとても気分が悪くなりました。
普通だったら喜ぶはずなのに急に頭が冷めて、相手を見るだけでイラついたり気持ち悪くなったりするのです。
それから私が距離をおこうとしても周りがくっつけようとしたり、相手からの無意味なLINEばかり来てどうしても離れられません。
同じ部活なので気まずい状態にはなりたくありません。
あくまで部活動内だけの関係でありたいのです。
自分でも酷い事を言っている自覚はあります。
でも、どうしても生理的に無理になってしまいました。
影で相手を貶める発言をしたこともあります。
これ以上我慢したら本人に直接言いそうで怖いです。
私はどうすればいいのでしょうか。
どなたか教えてください。