
投稿日 | : 2014/10/24 13:20 |
投稿者 | : ながしま |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/29 10:46 |
投稿者 | : ながしま |
大丈夫です。
そうですか…もう終わりですか…。
なんか残念です。いろいろとありがとうございます。
そうですか…もう終わりですか…。
なんか残念です。いろいろとありがとうございます。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/29 03:51 |
投稿者 | : のろりん |
そうでしたか。
急に失礼な事を言ってすみませんでした。
私はながしまさんに自分の考えを言い尽くしました。
ポジティブになれるように頑張ってくださいね。
急に失礼な事を言ってすみませんでした。
私はながしまさんに自分の考えを言い尽くしました。
ポジティブになれるように頑張ってくださいね。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/28 23:35 |
投稿者 | : ながしま |
確かにそうですね。
ポジティブに考えたり、ネガティブを克服しようとしても、次々にネガティブな発想が出てきちゃうんです。
克服したいとおもってもどんどんネガティブな発想になっちゃうんです。
ですが、のろりんさんの意見はちゃんと聞いてるつもりですし、
参考にしたいと思っています。
人の意見も聞きたくて、相談しましたし。
ポジティブに考えたり、ネガティブを克服しようとしても、次々にネガティブな発想が出てきちゃうんです。
克服したいとおもってもどんどんネガティブな発想になっちゃうんです。
ですが、のろりんさんの意見はちゃんと聞いてるつもりですし、
参考にしたいと思っています。
人の意見も聞きたくて、相談しましたし。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/28 19:01 |
投稿者 | : のろりん |
ながしまさんの思うようにやればいいと思います。
そのやり方が相手に面倒臭いと思われるのならば、
次気をつければいいじゃないですか。
それで相手が離れて行ってしまうのなら、
縁がなかったと諦めるのも一つの手です。
またアピールしすぎて、
面倒臭がれるからすこし距離を置いてみるっていうのも手です。
そこは駆け引きですから、
相手の気を引けるように考えてください。
とにかく私が言いたいのは、
どんな行動をするのもながしまさん次第です。
私が今まで言ってきたのは一意見ですから、
実行に移しても、見なかったことにしてもいいんです。
失礼な事を言うかもしれませんが、
ながしまさんはネガティブだとおっしゃっていましたよね?
そのネガティブを克服したいと思っているのですか?
私はネガティブを克服するためのアイデアを出してきたつもりでしたが、
ながしまさんが克服したいと思っているように思えません。
ながしまさんはどんな言葉が欲しくて相談したのですか?
もし私の意見が、答えになっていなかったからなのならすみません。
そのやり方が相手に面倒臭いと思われるのならば、
次気をつければいいじゃないですか。
それで相手が離れて行ってしまうのなら、
縁がなかったと諦めるのも一つの手です。
またアピールしすぎて、
面倒臭がれるからすこし距離を置いてみるっていうのも手です。
そこは駆け引きですから、
相手の気を引けるように考えてください。
とにかく私が言いたいのは、
どんな行動をするのもながしまさん次第です。
私が今まで言ってきたのは一意見ですから、
実行に移しても、見なかったことにしてもいいんです。
失礼な事を言うかもしれませんが、
ながしまさんはネガティブだとおっしゃっていましたよね?
そのネガティブを克服したいと思っているのですか?
私はネガティブを克服するためのアイデアを出してきたつもりでしたが、
ながしまさんが克服したいと思っているように思えません。
ながしまさんはどんな言葉が欲しくて相談したのですか?
もし私の意見が、答えになっていなかったからなのならすみません。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/28 08:07 |
投稿者 | : ながしま |
まあでも、もちろん告白までにはいろいろしました。
相手が休んだらノートみせたり、何かものあげたり
ちょっとからかったり。
自分でもできること…。
今からまたアピールしても
いろいろと面倒くさい事言ったりしたので無理かもしれないですよね。
相手が休んだらノートみせたり、何かものあげたり
ちょっとからかったり。
自分でもできること…。
今からまたアピールしても
いろいろと面倒くさい事言ったりしたので無理かもしれないですよね。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/27 22:42 |
投稿者 | : のろりん |
自分の無力さが嫌になるなら、
自分でもできることを探せばいいじゃないですか。
それを繰り返せば、できることも増えて
自信に繋がると思います。
面食いって言っても、好みは人それぞれですし、
ながしまさんが熱心にアピールすれば
揺らぐかもしれませんよ。
自分でもできることを探せばいいじゃないですか。
それを繰り返せば、できることも増えて
自信に繋がると思います。
面食いって言っても、好みは人それぞれですし、
ながしまさんが熱心にアピールすれば
揺らぐかもしれませんよ。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/27 22:31 |
投稿者 | : ながしま |
うん…そうですよね…。。まあ、その人面食いなんですよね(苦笑)
思い続けるとか諦めるかというより、自分の無力さにまいっちゃって…
思い続けたいけど、無理というか…
てか、逃げてるだけですよね。それをわかっててやらない自分も嫌で…
確かに、傷つかない恋はないですよね…。
思い続けるとか諦めるかというより、自分の無力さにまいっちゃって…
思い続けたいけど、無理というか…
てか、逃げてるだけですよね。それをわかっててやらない自分も嫌で…
確かに、傷つかない恋はないですよね…。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/27 20:35 |
投稿者 | : のろりん |
相手を本当に振り向かせたいなら、
格好いいとか悪いとか関係ないです。
無理だと思うならやめればいいです。
その人を思い続けるか、諦めるかは、
ながしまさんが自分で決めることです。
不安にならない恋なんてありません。
傷つかない恋なんてありません。
それが恋の醍醐味でもあるんですから。
それを楽しめるか楽しめないかはながしまさん次第なんです。
失敗を怖がっていたら、
手に入れられるものも手に入りませんよ。
格好いいとか悪いとか関係ないです。
無理だと思うならやめればいいです。
その人を思い続けるか、諦めるかは、
ながしまさんが自分で決めることです。
不安にならない恋なんてありません。
傷つかない恋なんてありません。
それが恋の醍醐味でもあるんですから。
それを楽しめるか楽しめないかはながしまさん次第なんです。
失敗を怖がっていたら、
手に入れられるものも手に入りませんよ。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/27 00:30 |
投稿者 | : ながしま |
被害妄想ですか(笑) 自分もそれかも…(笑)
容姿については、誰かを比べるというのもそうですが、
自分の顔にとにかく自信がないんですよね。
でも、わかりやすい説明ありがとうございす。
比べても、自分の方がここは優れているというのをみつけるとプラスですしね。
楽観的…なかなか難しいですよね…
確かに行動しないと始まらないというのはそうですよね。
相手への話しかけ………
なんか、ヤケクソになっちゃうんですよね
どうせ俺なんか恋愛なんか無理だとか。
多分そうですけど…
話しかけても相手が自分のこと好きになるわけないし。
ならなんで相談したんだって話ですよね…すいません…
容姿については、誰かを比べるというのもそうですが、
自分の顔にとにかく自信がないんですよね。
でも、わかりやすい説明ありがとうございす。
比べても、自分の方がここは優れているというのをみつけるとプラスですしね。
楽観的…なかなか難しいですよね…
確かに行動しないと始まらないというのはそうですよね。
相手への話しかけ………
なんか、ヤケクソになっちゃうんですよね
どうせ俺なんか恋愛なんか無理だとか。
多分そうですけど…
話しかけても相手が自分のこと好きになるわけないし。
ならなんで相談したんだって話ですよね…すいません…
![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/26 23:44 |
投稿者 | : のろりん |
私もネガティブになると酷いです。
友達には被害妄想って言われました(笑)
楽観的に考えるためには、
比べる相手より優れたことを見つけましょう。
ながしまさんが容姿に不安を持っているのは、
比べる相手がいるからですよね?
なら、その人よりすぐれた点を見つけるんです。
例えば、私の好きな人とある女の子が話しています。
その子は私より可愛いです。
ここで考えます。
「あの子の方が可愛いけれど、
私はあの子より気がつかえるから」と。
筋は通っていませんが、
とにかくプラスに考えることが大切です。
という私はまだ楽観的になりきれてないのですが…。
上に挙げたようなのが意味わからんというようでしたら、
私もやっている考え方をお教えします。
身を削らなければ、好きな人はゲットできない。です。
何事も、自分から犠牲を出さなければ
何も得られないと私は考えます。
恋愛に関しても同じです。
それは恥だったりプライドだったりするかもしれません。
辛い思いをしないなんてありえないんです。
自分から行動しないと好きな人は振り向いてくれないと
考えれば、自分から行動できるはずです。
わかりにくくてすみません(。-人-。)
楽観的って意識の問題なので、
伝わりにくかったかもしれません。
悩むことは誰にでもありますから、
悩んでも前に進むことが大切です。
友達には被害妄想って言われました(笑)
楽観的に考えるためには、
比べる相手より優れたことを見つけましょう。
ながしまさんが容姿に不安を持っているのは、
比べる相手がいるからですよね?
なら、その人よりすぐれた点を見つけるんです。
例えば、私の好きな人とある女の子が話しています。
その子は私より可愛いです。
ここで考えます。
「あの子の方が可愛いけれど、
私はあの子より気がつかえるから」と。
筋は通っていませんが、
とにかくプラスに考えることが大切です。
という私はまだ楽観的になりきれてないのですが…。
上に挙げたようなのが意味わからんというようでしたら、
私もやっている考え方をお教えします。
身を削らなければ、好きな人はゲットできない。です。
何事も、自分から犠牲を出さなければ
何も得られないと私は考えます。
恋愛に関しても同じです。
それは恥だったりプライドだったりするかもしれません。
辛い思いをしないなんてありえないんです。
自分から行動しないと好きな人は振り向いてくれないと
考えれば、自分から行動できるはずです。
わかりにくくてすみません(。-人-。)
楽観的って意識の問題なので、
伝わりにくかったかもしれません。
悩むことは誰にでもありますから、
悩んでも前に進むことが大切です。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/26 22:28 |
投稿者 | : ながしま |
のろりんさん…ありがとうございます。
そうなんですよね…ネガティブになりやすいんです。
自分の容姿にも自信がなくて、たまに人に見られることがあって
「やっぱおれなんて…」って思っちゃうんです。すこし異常かも(笑)
確かに、行動するという勇気はとても必要ですよね。
告白や、最初に話しかけ始めるのもなかなか勇気が入りました(笑)
楽観的に考えるにはどうしたらいいんですかね?
そうなんですよね…ネガティブになりやすいんです。
自分の容姿にも自信がなくて、たまに人に見られることがあって
「やっぱおれなんて…」って思っちゃうんです。すこし異常かも(笑)
確かに、行動するという勇気はとても必要ですよね。
告白や、最初に話しかけ始めるのもなかなか勇気が入りました(笑)
楽観的に考えるにはどうしたらいいんですかね?
![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/26 20:34 |
投稿者 | : のろりん |
ながしまさんの気持ちわかります。
いつも相手に嫌がられないかとか、
ネガティブに考えて、
なかなか積極的になれないんですよね(苦笑)
情けなくなんかないと思いますよ。
ながしまさんのように考えることって、
相手のことをよく考えているってことですよね。
それってとても大切なことだと思います。
でも、考えるのも大切ですが、
行動することも大事ですよね。
ながしまさんに必要なのは、
行動する勇気と楽観的に考えることです。
いつも相手に嫌がられないかとか、
ネガティブに考えて、
なかなか積極的になれないんですよね(苦笑)
情けなくなんかないと思いますよ。
ながしまさんのように考えることって、
相手のことをよく考えているってことですよね。
それってとても大切なことだと思います。
でも、考えるのも大切ですが、
行動することも大事ですよね。
ながしまさんに必要なのは、
行動する勇気と楽観的に考えることです。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/26 19:27 |
投稿者 | : ながしま |
そうですよね…
また仲良くなれるんですかね…
というか、自信がないんですよね。
振られたのにまた話しかけてきたとか思われないか
もう仲良くしたくないかもしれないとか
思っちゃったり
話しかける勇気とかないし…
自分、やろうと思っても いざ となると
やっぱなぁってなっちゃうんです。
情けないですよね…
また仲良くなれるんですかね…
というか、自信がないんですよね。
振られたのにまた話しかけてきたとか思われないか
もう仲良くしたくないかもしれないとか
思っちゃったり
話しかける勇気とかないし…
自分、やろうと思っても いざ となると
やっぱなぁってなっちゃうんです。
情けないですよね…
![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/26 12:26 |
投稿者 | : のろりん |
そうですね!
その方が、相手の子も
不安にならなくていいと思います!
その方が、相手の子も
不安にならなくていいと思います!
![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/25 19:53 |
投稿者 | : ながしま |
そうですか…
やっぱ、会った時は声かけてあげるべきですよね…
朝「おはよう、久しぶりだねー」とか。。
やっぱ、会った時は声かけてあげるべきですよね…
朝「おはよう、久しぶりだねー」とか。。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/25 19:43 |
投稿者 | : のろりん |
ながしまさんが
面倒臭いことを言ってしまったことは、
相手はそんなに気にしてないと思いますよ。
私だったら、告白されたことの方が
印象に残りますね。
8月にメールがきたのは、
ながしまさんがどんな様子か
見たかったからではないでしょうか?
落ち込んでないかとかですかね。
面倒臭いことを言ってしまったことは、
相手はそんなに気にしてないと思いますよ。
私だったら、告白されたことの方が
印象に残りますね。
8月にメールがきたのは、
ながしまさんがどんな様子か
見たかったからではないでしょうか?
落ち込んでないかとかですかね。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/24 21:26 |
投稿者 | : ながしま |
のろりんさん、ご回答ありがとうございます!
確かに、断られた時「気持ちは嬉しいけど」とは言われました。
それが本当かはわかりません。
いろいろ、めんどくさいこと言っちゃったことに関して、なにこの人って思われてないですかね…w
ちなみに、のろりんさんは、滅多に相手からラインがないのに8月、「宿題教えて」と来たのはなんだと思いますか?
確かに、断られた時「気持ちは嬉しいけど」とは言われました。
それが本当かはわかりません。
いろいろ、めんどくさいこと言っちゃったことに関して、なにこの人って思われてないですかね…w
ちなみに、のろりんさんは、滅多に相手からラインがないのに8月、「宿題教えて」と来たのはなんだと思いますか?
![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/24 19:55 |
投稿者 | : のろりん |
LINEを続けているような仲なら、
相手の女の子はながしまさんのこと
嫌いではないんだと思いますよ。
ただ、付き合わないというだけで。
相手は嬉しかったと思います。
そんなに気にしない方がいいのではないでしょうか?
気にした方が、相手にそわそわが伝わって
ながしまさん達の仲を離してしまうかもしれませんよ?
意識しすぎるのも、空回りする元です。
平常心を心掛けてみるといいです!
相手の女の子はながしまさんのこと
嫌いではないんだと思いますよ。
ただ、付き合わないというだけで。
相手は嬉しかったと思います。
そんなに気にしない方がいいのではないでしょうか?
気にした方が、相手にそわそわが伝わって
ながしまさん達の仲を離してしまうかもしれませんよ?
意識しすぎるのも、空回りする元です。
平常心を心掛けてみるといいです!
7月の終わりに好きな子にLINEで告白しました
ですが、「今は付き合う気ない」という理由で振られました。
好きな子は、好きな人がいるそうです。なので、振ったのもそれが理由だと思います。。しばらくLINEも冷たく感じました。気まずさがあったのかと思います。振られた時、「これからも仲良くしてくれる?」と聞いたら「仲良くするよw」と言われました。その時、「俺のことどう思う?」と聞いたら「普通かなw」と言われ「性格は面白い人だなー」と。
そのとき、色々と情緒不安定で、冷たさを感じたから「本当は関わりたくないんじゃない?」とかいろいろ聞いたりしてしまいました。
今はそんなことはしてませんけど…
しばらくして、8月に相手から「宿題教えて」と2回もLINEが来ました。滅多に相手からLINEは来ません。1回目は昼間、2回目は夜遅くでした。さらに、その子は主に女子と一緒にいることが多いです。
なのでなぜ女子に聞かないのだろうと疑問にも思えました。
6月にテストがありそのとき自分がLINEで勉強を教えました。それが理由なのかそれともただの利用なのかと最低ですがそうとも思えました。
友達にいろいろ相談したら、「友達関係ではいたいから送ってみたのでは?」といわれました。
あと、今病気で、夏休み明け一週間学校を休み一日だけ学校行った日がありまして、
やっぱり気まずく目は合わせませんでしたが斜め後ろの後ろにその子が座っててその前の友達と話してたら見てくるような感じがしました。
それで、休み中LINEで「前に変なことばっか言ってたけど、情緒不安定だっただけだから気にしないでw」とは送りました。
今は1.2ヶ月ほど学校に行ってません。
ですので、告白してふられてその間に夏休みが挟んでいたので
そのことは多少大丈夫だと思いますが
変なこと言ってしまったことに対して、
「めんどくさい」とか思われてないかと不安になります。
もし、体がよくなり学校に行ける時がきて
振られた時に「これからも仲良くしてくれる?」とか聞いたのに
今となってはどう関わっていいかわからないです
朝、「おはよう久しぶりだね」みたいなこと言っても大丈夫でしょうか
やっぱり、自分のこと友達だと思っていてくれているのでしょうか。
ちなみに相手とは、まえから話とかしたことはありました。
今年同じクラスになって、より仲良くなりました。(相手はどう思っているかわかりませんが)
性格は、大人しめで、いざこざが嫌いだと思います。
最近はLINEしていません。
アドバイスお願いします
106.170.31.154