
投稿日 | : 2014/10/30 20:43 |
投稿者 | : ぐりーんてぃー |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/10/30 21:50 |
投稿者 | : りりあ |
ぐりーんてぃーさんのことが気になっているからいじられたくないのか、はたまたそうでないから嫌がっているのか・・・そこは個人差がある気がします(´・ω・`)
でも「あれ、彼女やないからな」って発言、ぐりーんてぃーさんに勘違いされたくないから言ったっぽくてすごい脈アリ感!!
諦めないでがんばるべきだと思いまふ!応援してますっ
でも「あれ、彼女やないからな」って発言、ぐりーんてぃーさんに勘違いされたくないから言ったっぽくてすごい脈アリ感!!
諦めないでがんばるべきだと思いまふ!応援してますっ
私は今、同じ学校の先輩に恋しています。
A先輩とします。
A先輩とは、今年の9月、運動会準備で初めて話して、私がすぐに好きになりました。
そのあと、あたしからLINEを聞いて、LINEのやりとりがはじまりました。
今は受験生ということもあり、頻度は少ないけど1日に2、3回は帰ってくるようなペースで、1ヶ月以上やりとりを続けています。
少し前の話なのですが、学校の定期テストがありました。
私は数学が本当に苦手で、それをA先輩に言ったところ、ふたりで空き教室で勉強教えてくれました!
その1週間後には、日曜日にわざわざ学校に来てくれて、教えてくれました!
ちなみに1回目は「数学わかりません(´・ω・`)」って言ったら「教えてあげるわ」って言ってくれて、2回目はあたしが「もういっかい教えてください!」って頼みました。
ここに相談したのは、10月の中旬、少し関係が変わってしまったからです。
A先輩の友達から、「あ、Aの彼女や」「最近Aとどうなん?」とからかわれることがあるんです。
そのことについてA先輩に聞いてみたのですが、「友だちがお前のこと あれ誰?って聞いてきたけん数学教えてあげたりして仲良しなんよー、って言ったら騒ぎ出したんよ」と言われました。
正直、A先輩はそうやってうわさをたてられたり、いじられたりするのが嫌いです。文化祭のときにたまたま用事があって女の子と一緒にいたのですが、そのことを一緒に勉強したときに「あれ、彼女やないからな」とわざわざ否定してくるくらいです。
なので、なんでぜったいいじられるようなことを友だちに言ったのか、ぜんぜんわかりません(´・ω・`)
それに、いじられはじめてから、校内であっても話してくれないんです…
周りにいじる人たちがいるからだとは思いますが、明らかに目があって逸らされるのは悲しくて…。
いじる人たちに見つからないように手振ってくれることもあるのですが(´;ω;`)
もう卒業してしまうし、私はもっと話したいんです。
勉強もあるから、デートに誘ったりするのもできないし、話すのは校内でしかチャンスがなくて。
学校の行事で球技大会などもあるのですが、そのときもいじる人たちがいたら話せないだろうな、と思ってつらいです。
先輩の態度は脈アリなんでしょうか?
あたしはどうしたらいいですか?
アドバイスお願いします!